※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ドラム式洗濯機で乾燥後も生乾きになることがありますか?対処法を教えてください。

ドラム式洗濯機つかってますが、
乾燥しても生乾き状態です。こう言うことってよくありますか?経験ある方、対処方法など教えてください!

東芝使ってます。まだ購入から2年で、
毎日乾燥終わったらフィルターのゴミは捨ててます。
たまに洗ったりもしてますがもう壊れたのでしょうか…

コメント

まま

量が多いとかもないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人家族なので量は多い方かもしれないです!
    もう少し減らして試してみます👌
    でも前と洗濯物は増えてなくて
    以前乾いてたのに乾かなくなったってことは何か不具合あるのかなと思いまして💦

    • 8月2日
☺︎

乾燥フィルターの奥やパッキンのところに埃が溜まってたり、排水フィルターの奥のホースの部分が詰まっててもうまく乾燥できないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排水フィルターの奥のホース部分は自分で掃除できますか??
    何か突っ込むかんじでしょうか?

    • 8月2日
  • ☺︎

    ☺︎

    洗濯機の排水ホースと繋がってるので、そこの掃除をして洗濯槽の掃除をするとパッキンの埃が流れていきます🙂‍↕️乾燥フィルターの奥は百均とかで売ってる長い棒で掃除すると溜まってる埃が取れますよ☺️

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

前に同じ症状で業者の方に見てもらったことがあります!
洗濯槽クリーナーを使って、洗浄モードで定期的に(月1くらい)やった方がいいと言われました!フィルターの奥の見えない部分もだいたい綺麗になるそうです。
定期的にやってたら参考にならずすみません💦