1歳9カ月の娘の指しゃぶりについて悩んでいます。家族が協力せず、特に義母の口出しが気になり、精神的に疲れています。同居での子育てが難しく、不安を感じています。どうしたらいいでしょうか。
1歳9カ月の娘の指しゃぶりについてですが、眠い時やテレビに集中してるとき退屈な時など指しゃぶりをします。
1歳半健診の時に歯並びなどについて指導を受けました。
すでに娘は上の前歯が出っぱって、下の歯が後ろに引っ込んでいます。
このままで行って、成長とともに自然に治る事もあるし、治らない場合もあると言われました。治らなかった場合は外科的処置や矯正が必要になることがあると言われました。
だから、今のうちに指しゃぶりをやめさせた方が良いと指導を受けました。
ただ、無理矢理止めさせたりするとチック症などの弊害もあるので無理矢理ではなく違うことに気を持っていくなどして指しゃぶりを止められるようにするといいよと教えてもらいました。
家に帰って旦那さんに話したら止められるようにしようと、そのときは言ってくれたのですが、
実際には全く協力しないし、
むしろ止めさせる必要ないくらいに思っているのか、その話をすると聞こえないのか聞こえないふりなのかする始末です。
同居の義母にも健診の後、話をすると
「大丈夫よ。○○ちゃんも指しゃぶりしてたけど、大丈夫だったし。子どもは指しゃぶりするから、止めさせなくても。」みたいな事言われるし。
私の実家では両親も妹もみんなで協力してくれてるのに、同居している人たちが協力してくれないので、なかなか指しゃぶりをやめられないし、確実に上の前歯は歪み、下の歯が引っ込んできています。
最近、義両親との同居で子育てするのが難しく、めんどくさいとより一層感じるようになり精神的に疲れぎみです。
今までも多少義母の口出しが嫌だなと思うことありましたが、世間一般的には口出ししない方なんだろうな、と思って気にしないようにしていましたが、
義両親にとっては娘は7人目の孫です。3人の自分の来どもたちを子育てをして6人の孫も自分も関わって世話をしてきたと義母は自信持っています。
1歳9カ月に娘もなった今、ちょこちょこ些細なことや今回の指しゃぶりなど口出しがきになるようになりました。
10月には2人目を出産しますが、色々不安です。
義両親と同居しながら上手くやっていきたいのに、、、
上手くいきません。
どうしたらいいのか。
- ゆっこりん52(7歳, 9歳)
コメント
たも
手(指など含め)を使うおもちゃや遊びなどたくさんありますか?
我が家は手に持つものが多くて指しゃぶりする暇がありません。
映像を見せるときも姿勢を決めてそれでしか見せないと決めてるのできちんと座ってみてくれるようになりました。
タオルとかかけてもダメですかね…😅
眠い時は手をつないであげたり触り心地のいいぬいぐるみを抱かせてあげたりしてはどうでしょうか?
私は歯並びが悪く虫歯にもなりやすかったですし思春期に矯正して嫌な思いも痛い思いもして子供には絶対歯並び悪くしたくない&虫歯にもならないようにとすごく気を遣いました。
同居の人に頼れないなら自分でやれる範囲のことをやってみるところから始めて…
最悪でも旦那様には協力して欲しいと思うので熱心に説得するしかないなかなと思います。
お医者さんとかから直接ご主人にも話してくれるように頼んではどうでしょうか?
義親はあてにしない方が精神衛生上いいと思います😢
ゆっこりん52
ずいぶんお返事が遅くなってしまいごめんなさい。
同居している義両親にも旦那さんにもは分かってもらえないので自分で出来るだけ指しゃぶりの回数を減らせるように過ごしてきました。
実家に帰ったときなどは実家の両親は協力してくれるので今は前に比べると指しゃぶりの回数が減ったように思います。
10月に2歳検診があります。
第2子出産予定日が近いこともありますので旦那さんに一緒に行ってもらい保健師さんとの話を旦那さんにも聞いてもらおうと思っています。
それで少しは旦那さんも協力してくれると期待してます❗
ありがとうございました。