
離乳食始めてお通じが緩くなったりした場合の対応について相談あります。
こんばんは。いつもお世話になっています(^^)
生後6か月の子を育てています。
6月第3週から離乳食を始めて、約2週間になります。11日目からにんじんの裏ごしと湯冷ましもお粥に加えてあげ始めたあたりから、お通じが緩く、回数も増えています。
そのため、今日はにんじんはお休みし、10倍粥も小さじ4程度食べていたところを、今日は小さじ2.5くらいに減らして様子をみました。お通じが緩い以外は様子はかわりなく、活気もあり、熱もなく、おっぱいの飲みもとても良いです。
みなさんのおこさんも、離乳食始めてお通じが緩くなったりしたよってかた、いらっしゃいますか??その場合、どのように対応したかも、参考に教えていただけると嬉しいです。
- ここ(8歳)
コメント

ちびぞうさん
ありましたー!離乳食始めてすぐくらいから1週間ほどゆるいウンチが続いてびっくりして一度離乳食ストップしたんですが、腸が慣れようとしてるところいきなりやめたらダメかなと思いそのまま続けたら治りました!
ここ
うんち、緩くなったんですね‼うちだけじゃなくてほっとしました◎すこし量を減らして、お粥を続けてみたいと思います♪