

退会ユーザー
立ち会いはして貰うべきです★
感動して旦那泣いてました♪(´▽`)

みまま。
私も立ち会いしてもらいました!
破水からの入院だったので、はじめからそばにいてくれて、陣痛中も呼吸法リードしてくれたり、陣痛カウントのアプリで測ってくれたり、腰をさすってくれたり、飲み物飲ませてくれたり。。
多分旦那居なかったら私は乗り越えられなかったです(˃⌑˂ഃ)
私の旦那も血はできれば見たくない派でしたし、お産の知識も何にもない人でしたが、助産師さんの助言を受けたり、私が陣痛中のまだ波が浅い時にその場でして欲しいこと指示したり、おだてたりした事で、テキパキと動いてくれて、出産を機に旦那への見方(案外やればできるじゃん!頼れる人だったんだなみたいな笑)変わりましたし、旦那も立ち会いをしたことで産む大変さや、私への感謝の気持ちが深くなったように思えます!♡
無論、子供の事は献身愛って程溺愛してくれてます。
中にはトラウマになってその後の夫婦生活に支障が、、、って方も居ますが、旦那様が拒否してなければしてもらうべきです!♡
男性って、その場にいてもオロオロするだけかもしれませんが、世の中の立ち会い出産した夫婦は沢山居ますので、きっとひかさんの旦那様も大丈夫ですよ₍₍(ง˙ω˙)ว⁾⁾

ゆきえ
あたしわあんま役に立たなかったので
つぎわ1人でもいいかなーて
感じでした(;▽;)
けど、希望されてるなら
立会いしたほうがいいですよ♡
出産の大変さとか知ってもらえるし
やっぱり感動もあるので♡

ぴ
ご回答ありがとうございます(o^^o)♡
なんだかとっても素敵ですね(;_;)
ayatanさんのご意見、参考にさせて頂きます!

退会ユーザー
うちの旦那も立ち会いして感動泣きしてました!
うちの旦那は血も苦手だし立ち会いたくないと言っていて立ち会いの予定なかったですが、予期せぬ突然の破水で偶然立ち会うことになりました!
結果的に立ち会いしてよかったらしく、自分の友達にも立ち会いをすすめてましたよ笑

ぴ
ご回答ありがとうございます(=゚ω゚)♡
そうだったんですね!
私の旦那さんも少し心配な所がありまして(;_;)
我が子の誕生の感動を分かち合うの、凄く憧れです(;_;)♡
ご参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!

H(´-`)Mama
こんばんは〜(^ω^)
立ち会い出産いいと思います♪
旦那の手をずっと握ってました!
陣痛が来るたびに背中さすってもらったり腰を押してもらったりと色々してもらい、結構助かりました😊
居てくれて良かった〜(>_<)って感じですw
痛かったな、いつもすぐ泣くのに泣かんとよく頑張ったなお疲れさん!と言われた時はうるうるしました😭w

M02
立ち会いいいですよ◡̈♥︎
隣にいてくれるだけで
本当に心強いですし
産まれたら瞬間の感動を
共有できるのはとても素晴らしいです!

ぴ
ご回答ありがとうございます(^ω^)♡
もともと立会い出産にネガティブな意見だったぴょんさんの旦那様が周りの方に進めるほどだと思うと、やはり出産とは男性にとっても尊いのでしょうね(;_;)
立会い出産について私自信前向きに検討してみようかと思えてきました。
ぴょんさんのご意見参考にさせて頂きます。
ありがとうございました(;_;)

ぴ
こんばんは
ご回答ありがとうございます(o^^o)♡
心身共にサポートしてもらえるときっと心強いですよね(;_;)!
全力で頑張った後にそんな素敵な言葉をかけられたら、きっと私は号泣です(;_;)笑
とっても素敵なお話ありがとうございました♡
Hinata.さんのご意見参考にさせて頂きます!

H(´-`)Mama
やっぱり、側にいてもらうのが1番だと思いますよ〜😊
元気な赤ちゃん産んで下さいね♪
ではでは(^ω^)ノ

ぴ
ご回答ありがとうございます(*^^*)♡
そうですよね(;_;)!
そばに支えてくれる人が居ると、きっと心強いですよね!
私もそんな素敵な瞬間を共有出来たらいいなと思えてきました(;_;)♡
ご意見参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!

退会ユーザー
こんばんは(*^^*)
私も立会い出産でした♪
立会いはオススメです♡♡
みなさんが言うように、本当に心強いです(*^^*)
産まれてきて子供の泣き声一緒に聞いたときすごく感動しました♡

tyocco
私も主人が居なかったら陣痛乗り越えられませんでした(・Д・)ノ
陣痛中、助産師さんは付きっきりでなく1ー2時間置きに来る感じだったので...
それに、出産の瞬間を共有することで、絆が深まるようにおもいますよ!!(*^o^*)

ぴ
とても丁寧なご回答ありがとうございました(;_;)♡
みまま。さんの旦那様、とても献身的なサポート尊敬です!
私の旦那さんにそれが出来るか少し心配です(;_;)笑
私もみまま。さんみたいに、やって欲しいことを上手に指示したりお願い出来るよう今のうちからイメトレしますね(*_*)笑
今回初産なのですが、私自身情けないほど出産に対して無知でして…泣
日々、本やインターネットで勉強をしているんですけど、実は立会い出産に対して反対的な情報も多かったんです。
その中でみまま。さんの具体的なエピソードが聞けて、なんだか前向きになれました(;_;)!
旦那さんも今回初めての子供ということもあってか、立会いを強く希望しているので、前向きに検討してみようと思います(o^^o)♡
本当にありがとうございました!

ぴ
そうですね(;_;)♡
本当にありがとうございました(o^^o)!
元気に産めるよう頑張ります(*_*)!!

ぴ
こんばんは
ご回答ありがとうございます(*^^*)♡
ただでさえ不安な出産の時、心強いと思える状況にあるのはありがたいですよね(;_;)
やっぱりそうですよね(;_;)♡
ご意見参考にさせて頂きます。
ありがとうございました(o^^o)

ぴ
ご回答ありがとうございます(=゚ω゚)♡
やはり陣痛とは壮絶なものなのですね(;_;)
助産師さん、ずっと一緒には居てくれないんですね(*_*)!
絆が深まる。とのお言葉、心に響きました(´・_・`)!
ぜひご意見参考にさせて頂きます♡
ありがとうございました!

モコちゃんママ
何の役にも立ちませんでした。
出産後も何も心に響かずで死んでしまえとさえ思います。

ぴ
ご回答ありがとうございます(*^^*)
そうだったんですね
今回初産なので経験はないのですが、女性にとって出産は本当に命がけで、壮絶なものですもんね!
そういった状況下で、何の協力もないとこちらもいい気はしないですよね(;_;)

♡叶望mama♡
私は立ち会いして貰ってとても良かったです(>_<)❤️
妊娠中毎日喧嘩で仲悪くて本当に嫌とか思ったけど羊水過少で急遽入院して促進剤のテストしてから微弱陣痛で約2日耐え本陣痛から12時間以上かかって出産したのですが丁度陣痛室に移った時に旦那来て12時間以上ずっとお尻の穴抑えて腰摩って一緒に呼吸法してくれて沢山頑張れって言ってくれていつも本当に頼りない旦那ですが本当に立ち会いしてくれて心の底から良かったと思いました(^○^)❤️
血が凄い苦手で最後の最後で大事な息みの時は立ち会いしなかったのですが、、、笑
外から産声聞いてやっと顔見れて旦那涙目でほんとにありがとうって何度も何度も言われて妊娠中喧嘩ばかりでうざかったのが一気に無くなり今は超絶旦那が大好きになりました笑

みまま。
グッドアンサーありがとうございます◟́◞̀♡
すっっごくお気持ちよくわかります!私も同じでしたよ:(;゙゚'ω゚'):
全然知識もなく、38w入ってすぐに産まれたので、全然勉強もできませんでした(˃⌑˂ഃ)自分が出産できるというイメージすら湧かなかったです:(;゙゚'ω゚'):
とりあえず、陣痛の波が来たら陣痛カウントアプリなんて自分で押す余裕ないので、まだまだ微弱陣痛だった時に、旦那に、私が手を上げたらカウントボタン押して欲しいのと腰をさすって欲しい。と伝えました。腰のどのあたりを押すかは、巡回に来た助産師さんに聞いたり、私が指示したりしました。笑
それから、呼吸の仕方が痛みに負けてわけわからなくなるので、吸って〜吐いて〜って声だして教えて!と指示したり。笑
あ、陣痛強いのきたら、とにかく息をゆっくり吐く事に集中すると痛み逃しが若干できますよ₍₍(ง˙ω˙)ว⁾⁾!
私は、運良く初産なのに5時間で出産できました♡
以上、余計なお節介なんですが私の立ち会い出産で旦那に指示したこと&出産で得た痛み逃し方法でした(*´╰╯`๓)♬
立ち会い、夫婦で出産を乗り切って、新しい家族を迎え入れるという意味でもすごく良かったなと思いました(*´ω`*三*´ω`*)♡
人生で何度も体験出来ることでは無いので、旦那様もきっと沢山得ることあると思いますよ(*˘︶˘*).。.:*♡
安産であることを祈ってます୧(⁼̀ᐜ⁼́)૭♡頑張ってください♡

Rまま♡
立ち会いオススメです୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
陣痛くれば旦那の優しさで
色々してくれるし
出産のときは手握ってくれて
途中から突っ立って見てたので
そのときは殺意芽生えたけど
終わったあとおつかれさまって
頭撫でてくれたのが嬉しかったです♡
いざ出産ってなったとき
やっぱり立ち会いやだって思ったけど
してよかったなと思います(*´ー`*)ノ

ぴ
ご回答ありがとうございます(o^^o)♡
大変なお産だったのですね(;_;)
本当に本当にお疲れ様でした(*_*)!!
旦那様のサポートもとても素晴らしいですね(´・_・`)♡
実は私自身とても血が苦手で、採血や自分の生理の血液でさえ見るとドキドキしてしまうんです。泣
なので出血が付きものの出産を、自分以外の誰かに見せて良い物かと悩んでいたんです(´・_・`)
叶望mamaさんのような立会い方法もあるのは驚きでした!
ぜひご参考にさせて頂きますね(;_;)♡
涙目で感謝なんか伝えられたら、本当に頑張ってよかったと思いますよね(;_;)
素敵なお話ありがとうございました♡

ぴ
こちらこそ本当にありがとうございました(o^^o)♡
ほんとですか(;_;)
なんだか不思議な感じですよね(。-_-。)
なるほど!
ものすごく参考になります!
初産で5時間なんて凄いです(;_;)♡
私もみまま。さんの体験談ふまえて旦那さんに話してみようと思います(o^^o)
この度は本当にありがとうございました♡
元気な赤ちゃん産めるよう頑張ります(;_;)!

ぴ
ご回答ありがとうございます(*^^*)♡
素敵な出産エピソードお聞かせ頂きありがとうございます(;_;)♡
やはり旦那様の支えは大きいですよね!
ご参考にさせて頂きます♡
ありがとうございました!
コメント