
コメント

❤︎男女ママ♡
いまだに二時間も連続で寝れてませんが生活に支障がないとゆうことは、慣れてるんでしょうね
でもしんどいです

チーまま
子供は長く寝れるようになりましたが、私がストレスなのか、なんなのか、夜中子供が気になって何回も起きてしまいます。
自律神経失調症なりかけてます
-
なっちゃん
ゆっくり何も気にせず休めるようになりたいですよね💦
私もやたら夢を見たり眠りにくかったりして、薬飲んでしまってます💦💦- 7月7日

しずかmama
生後10ヶ月頃から朝まで寝てくれるようになって、睡眠がとれるようになりました!でも双子さんだと1人とは違ってなかなか難しそうですね😱😱
私は元々身体があまり強くないので、短い睡眠に身体が慣れることはなかったので昼寝はいつも必ず一緒にしています。あとは母や主人が見てくれる時に30分でも休ませてもらったり💦
-
なっちゃん
昨日は双子二人がずれずれに夜中交互に起きて疲れました😱💦
私も精神面が弱くて母に頼りっぱなしです😰💦
昼寝大事ですね! お母様や旦那様に頼ることが大事ですよね😁💓- 7月7日
-
しずかmama
ずれずれだと結局眠れなかったりしますよね😱😱夜間授乳がなくなると夜中起きなくなるので、それまでの辛抱です💦💦
出産してから、もう頼れるものならいくらでも頼ろうと心に決めました(笑)私はとても1人ではやっていけません!- 7月7日
-
なっちゃん
夜起きないといけないかもと身構えているせいで子供が寝ていても眠れなくなったりして辛いです😂😂
私も頼れるだけ頼ろうと思います😂💦- 7月8日

atsuko73
3ヶ月までは完母目指して日中夜間問わず授乳しまくってたので、基本ぶつ切り睡眠でした(笑)
やるんだと決めてやってたからか、意外といけました✨
赤ちゃんが寝たら私も寝るようにして、一日の睡眠の総時間は増やすようにしてましたよ✋
短い睡眠だとやっぱりもたないかもしれません。
夜間は授乳終わったら即寝る、日中は赤ちゃん寝たら寝る、この繰り返しでした😃
今は夜三時間ごとに授乳していて、授乳終わると寝てくれるので、しっかり眠れてます😂
-
なっちゃん
素晴らしい!✨✨
初めからやる気のなくミルクだった私が情けない😰💦
私もとにかくやること終わったらすぐ寝るようにしてますが、なかなかすぐには寝付けず😢😂
私もうまくやれるようになりたいです😁- 7月7日
-
atsuko73
私の寝付きがよすぎるだけかも😂
家事そっちのけでやってたから出来ることかもしれません(笑)
母乳出して育てろミルクは許さん金かかるやないか、みたいなノリの夫なので、ミルクの選択がしにくかったことと、私が身軽が好きなので母乳にしようと思って頑張っただけですので、ミルクの選択も別に情けないとか思いませんよ~☺- 7月7日
-
なっちゃん
寝付きがよいの羨ましい😂💕
たしかに母乳は身軽ですよね😄✨
旦那さん倹約家!✨
私ならすぐ離婚されてます(笑)- 7月8日
なっちゃん
それはしんどいですよね💦
精神的にも負担になりますよね💦💦
生活に支障がないというのはよほど頑張ってらっしゃるんですね💦毎日本当にお疲れ様です✨!