
コメント

にゃん
二人目はそれで産みましたよ!
メリットとしては入院準備に焦らない、予定が立つとかですかね。
デメリットとしては、薬が効きすぎると過剰陣痛になって徐々に痛くなるではなく、次の陣痛次の陣痛ががんっと痛くなることですかね。。
三人目も計画分娩予定です。
にゃん
二人目はそれで産みましたよ!
メリットとしては入院準備に焦らない、予定が立つとかですかね。
デメリットとしては、薬が効きすぎると過剰陣痛になって徐々に痛くなるではなく、次の陣痛次の陣痛ががんっと痛くなることですかね。。
三人目も計画分娩予定です。
「計画分娩」に関する質問
陣痛で救急車、みなさん私の感じの場合だと遠慮なく呼びますか? ・一人目分娩時間30分 ・無力症のため病院が選べず、一人目の時と同じ家から1時間のところ ・計画分娩は実施していない ・管理入院もなし ・先生から大き…
9月末が予定日ですが、 37週の時点で約3400gあります💦 先生には頭でかいね〜と言われてます(笑) あまりでかいと下から産めなくなるぞ〜と ボソッと言われビビってます🤦♂️🤦♂️ 経産婦なので予定日まで待たないで 計画…
38週での計画分娩がうまくいかず、39週から再トライで入院中です。 前回きかなかった内服薬での誘発からスタート。 今のところあまり変わりなく。。 計画分娩みなさんどれくらいかかって出産しましたか? 先が見えな過ぎ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
虹の番人
回答ありがとうございます!
やはり準備に焦らないのは良いですよね!
心の準備もしっかり出来ますし^^*
一気にガツンが怖いです(>︿<。)
促進剤のデメリットみたいのを検索でみました…
陣痛が弱かったら結局使うしなぁ…なんて思ってました(^ω^;);););)
もうすぐですね!
ちなみに、計画される時は正規に入ってから赤ちゃんの体重等みて日にちを決める感じですか?
説明聞くのが二週間後位なので…
にゃん
私は予定日が今月24日なんですが、
2週間前の健診のときに一応の入院日決めました。
来週の木曜が最後の健診予定なんですが、その時に最終的に赤ちゃんの体重・子宮口の開き具合をみて、決めた日に入院できるか決定するとのことでした。
虹の番人
おはようございます!
やはり赤ちゃんの状態で決めるんですね^^*
教えていただきありがとうございました!