
産後高血圧、授乳中産後10日が過ぎ、退院時にはそんなにひどくなかった…
産後高血圧、授乳中
産後10日が過ぎ、退院時にはそんなにひどくなかった血圧が上がってきました。
退院時 130/90程度
退院ご自宅計測 150/100
ひどい時は160近く!/110 くらいになり、息苦しいと感じます。
退院時に、もしひどくなるようなら授乳中でも飲める薬はあるからフォローアップ外来(7/11予約済み)を待たずに受診するよう言われています。
しかし、授乳中の降圧薬はやはり良くないとの見方がたくさんあることを知りました。
受診科は産科の予定ですが、本当に授乳中に飲める降圧薬はあるのでしょうか??
薬よりも、母乳育児を優先したい自分がいて、すごく葛藤しています…
- あー(7歳, 14歳)
コメント

saiya
妊娠高血圧になり、160越えたら薬を飲んでと言われその時は混合でしたけど何も言われませんでした💦
入院中と退院してからは1回飲みました。今見たらアルドメットと書いてあります。
あー
朝測ったらやはり150超えていたので担当医に連絡したらそのまま来るように言われました…
授乳中でも飲める薬を処方され、今やっと落ち着きました。。。
saiya
不安になりますよね💦私はなかなか下がらす、食事を気を付けたりして3ヶ月経ってやっと元に戻りました😣まだ産後すぐなので、無理なさらず、お大事になさってください💕