※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかちゅー
家族・旦那

かなり長文になります。離婚調停で陳述書を作成したのですが、ちゃんと…

かなり長文になります。

離婚調停で陳述書を作成したのですが、
ちゃんと調停員に伝わっているのかどうか不安です(T_T)

客観的に読んでみて感想をお聞かせ下さい(T_T)

離婚理由以外に家族のプロフィールと私の考えを書きましたが、ここでは省かせて頂きます(*_*)

コメント

ぴかちゅー

2枚目になります(´・_・`)

deleted user

すっごい伝わります。
一刻も早く縁を切りたくなる。笑

頑張って下さい😫💪

  • ぴかちゅー

    ぴかちゅー

    コメントありがとうございます!

    そう言って頂けると嬉しいです(T_T)
    離婚に向けて頑張ります!
    ありがとうございます♪♪

    • 7月5日
ぴかちゅー

3枚目になります(´・_・`)

りおな

これはもう離婚するしかない、ってレベルの義家族&旦那ですね。
ありえません、気持ち悪いです🙏
これ以上に酷い生活だったんだろうなと想像つくくらい酷いのが伝わります🙏

  • ぴかちゅー

    ぴかちゅー

    コメントありがとうございます!

    そうなんです。
    第三者が聞いて共感できるようなところだけ抜粋して陳述書にまとめてみました(´・_・`)

    義父が他にも義母や私の目の前で旦那に「お前が○○(私)のことを好きになったのがわかる。」とか気持ち悪かったです。(*_*)

    • 7月5日
怪獣の母ちゃん

これはご自身で作成されたのですか?
弁護士はつけていませんか?

  • ぴかちゅー

    ぴかちゅー

    コメントありがとうございます!

    これは私が作成したものです!
    弁護士は金銭的につけられず、私1人で調停になります(´・_・`)

    • 7月5日
  • 怪獣の母ちゃん

    怪獣の母ちゃん


    現在別居されてますか?
    もしされてるのであれば、婚姻費用分担請求した方がいいですよ。
    弁護士は確かにお金かかりますが、有利に進めたいのであればつけた方が良いです。

    ちなみに私も今裁判してるのでお気持ち分かります。
    早く解決するといいですね…

    • 7月5日
  • ぴかちゅー

    ぴかちゅー


    現在別居中です!
    婚姻費用分担請求も一緒に申し込みしました(o^^o)
    ありがとうございます♪♪

    そうですよね(TT)
    弁護士さんちょっと検討してみます(>_<)

    そうなんですかっ😭
    お互い旦那に負けないで頑張りましょうね!

    • 7月6日
めぐお

言いたいことはなんとなくわかるかなーと思いますが、書き方や言葉を変えたほうが伝わるかなぁといった印象です。
例えば
3番目
お礼を言わないのと父親の自覚を結びつけるのはやや強引な気がします。

5番目
省みること、では反省していることになっちゃいます。
家庭のことを考えてないという意味なら顧みないこと、にしたほうがよいかも。

義父の水着やおむつに関しては、それによって生理的嫌悪を感じ、またその義父との緩衝材として夫が機能しないことを訴えたほうが離婚の理由として伝わるかと。

他にも色々ありますが、調停員の方は慣れてるから類推できるでしょうし、他にも書類があるようなので何とも言えないです。
ただ、この書類だけ見るともう少し分かりやすくできそうだなという印象です。

  • ぴかちゅー

    ぴかちゅー

    コメントありがとうございます!

    なるほど(*_*)
    私は文章を書くのが苦手なのでこう言ったご意見大変有り難いです(T_T)

    省みるではなく顧みるなのですね!
    勉強不足でした(>_<)

    全くその通りで旦那が間に入ってフォローしてくれることはありませんでした。
    この文面から読み取って頂けるだけまだ幸いです😭
    ありがとうございます!

    • 7月5日
おピー

細かいことですみません。。m(_ _)m

ブランド物~のところ、「省みる」ではなくて「省みない」だと思います。

  • ぴかちゅー

    ぴかちゅー

    コメントありがとうございます!

    いえ!
    ご指摘ありがとうございます!
    こういったことは1人で中々できないので助かります!

    ありがとうございます!♪♪

    • 7月5日
yuri

離婚事由の決定的なものを1番上に書いて読んでもらった方がよいのではないでしょうか?
あと、旦那本人に対する問題と義両親に対する問題が混在してたので、そこは分けた方がわかりやすいと思いました。

例えば、
▪️旦那の感情的で常軌を逸した行動
- 2泊3日長男を預かりたいという申し出に対して、義両親への不信感から日数を減らすことはできないのか?と話し合いをしたく述べたところ激昂し、警察を呼ばれたこと
- 余命1ヶ月の祖母を引き取る前日の実家に、私の母への怒りから夜中にも関わらず押しかけたこと
(↑母への怒りの理由が理不尽ならばその理由も書いた方がよい気がします)

この旦那さんからの度重なる不誠実な対応は、もっと沢山あると思うので中身のあつくするとよく伝わると思います

▪️義両親・家族への不信感
- 長女出産のため長男を1週間預けた際に、帰ってきたら新品のオムツでも受け切れないほどの大量のサラサラの下痢になっており、その便の中から7cmの長い葉っぱが出ていたこと
- 長男離乳食時にも関わらず、アイスやお菓子を食べさせていたこと
-ブランド好きの義兄にお金を貸すため、私達自身の生活が厳しくなっていること
(↑具体的な金額があると窮してることがわかりやすくていいかと思います)

など……
ではどうでしょうか?

暴力は振るわれてないのですよね?

  • ぴかちゅー

    ぴかちゅー

    コメントありがとうございます!

    すごくまとまった書き方になりますね!

    祖母の件は
    旦那と結婚前は旦那から別れを切り出され破局したのですが、別れてても婚約は解消してないとか私と会いたいとか私がまだ好きなのを知ってて意味のわからないことをしていてそれに対して母が私と旦那にキレて「結婚しないならキッパリ別れなさい!」と言ったことで旦那が「お前に関係ないやろ!!」と言って乗り込んできました。
    私も着いていってるあたり悪いと思います。

    なるべく長くならないようにしようとして省き、口頭で伝えるのがいいかと思いました(TT)

    義兄にお金を貸していたのはいつも1万以下だったのですが、義兄は3児の父ですので私からすると家庭を持った身で遊びや趣味で浪費したお金を弟に借りに来ることが嫌でした。
    婚約中ですが、2人で結婚の準備期間(言い方は悪いですが)として同棲していたときも借りに来ていたので、それはやめてほしいと伝えると「お前に関係ないやろっ。」と言われたことがあります。

    暴力は振るわれていませんが言葉の罵り方や威圧感が半端ないですね(T_T)

    • 7月5日
ゆぅウサ

私も元旦那との離婚調停の時に、陳述書を作成しました。

読んでみた感想ですが、言いたいことや、あった事が伝わる内容になっていると思います。

後は、今後どうしていきたいかの要望を記載すると良いと思います。

他の内容も含めて5枚程度にまとめると良いと思います。

  • ぴかちゅー

    ぴかちゅー

    コメントありがとうございます!

    本当ですか!ありがとうございます!
    それを含めて6枚ほどになってしまいました💦

    陳述書を作成してプラスになりましたか?

    • 7月5日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    遅くなりました💦
    私の場合は、陳述書を作成して良かったです!

    作成することで整理も出来ましたし、事実を具体的に述べることで調停委員さんにも伝わりやすかったかなと思います。

    • 7月7日
  • ぴかちゅー

    ぴかちゅー

    私こそお返事いただいていたのに遅くなりすみません(TT)

    それを聞けてなんだか少し安心しました!(o^^o)

    調停で有利に進められるようにがんばりますっ!
    ありがとうございました♪♪(*^^*)

    • 7月9日