
8ヶ月の息子のミルクと離乳食の時間についてアドバイスを求めています。朝にミルクをあげる時間に偏りがあり、悩んでいます。朝早く泣き続けるときは、ミルクを先にあげてもいいのか、量を減らすことは可能かどうか不安です。
完ミ、8ヶ月の息子のミルク、離乳食の時間についてアドバイスいただきたいです。
朝起きる時間やお風呂、寝る時間を決めていても夜中や朝にミルクをあげる時間に偏りがあると朝ごはんの時間が悩みます。
夜中は、夜泣きというか何しても泣いてたりするときもあり、前にあげたミルク時間より4時間空いていればミルクを飲ませています。
基本的には
6時起床
8時離乳食+ミルク140
12時ミルク180
16時離乳食+ミルク140
18時お風呂+湯冷まし
19時就寝
23時ミルク180
という感じです。
でも朝に5時頃から目を覚まして泣き続けるときには6時にミルクだけ先にあげてしまうときがあります。
そうすると次のミルクと離乳食は10時になりますが、いつも通り8時に離乳食だけあげてミルクはあげない。などしてもいいものなんでしょうか?
立て続けにミルクをあげるにしても量を減らせばいいですかね?
なんかわかりづらくてすみません💦
- CORO(8歳)
コメント

kana1104azu1218
完ミ、8か月の息子います!
6時起床
7時離乳食+ミルク200
12時離乳食+ミルク200
16時おやつ(バナナやおやき)
18時お風呂+麦茶
19時就寝
です。
離乳食やお風呂の時間はずらさないほうがリズムができると教わりました。
息子はしっかり離乳食食べるのでミルクを減らしてあげて言われ16時のミルクをなくしておやつにしました!

ぷぺぽん
6時起床ミルク
10時ミルク
12時離乳食
16時ミルク
18時離乳食
20時お風呂+ミルク
21時就寝
夜泣きしてもおしゃぶりかお茶でごまかしてますよ〜
-
CORO
ミルクと離乳食一緒にしてるわけじゃないんですね!
そういう方法もあるんだと初めて知りました💦
1日4回もすごい!
夜泣きでお茶あげると、これじゃない!って感じで余計泣かれて結局ミルク飲ませてしまってます〜💦
なかなか難しくて困ってますが、だんだん減ってくることを祈りつつがんばります😭- 7月5日
-
ぷぺぽん
離乳食を始めてだんだん量が増えていくと離乳食後にミルクを飲まなくなったのでこうなりました。
6時ミルク180ぐらい
10時ミルク100しか飲まない
16時ミルク150ぐらい
20時ミルク180ぐらい
です。
日によって飲む量は違いますがだいたいこんな感じです。夜泣きの時は最初はミルクを作りあげましたが飲まずでした。だからお茶やおしゃぶりにしました。夜通し寝る日もあれば眠りながらハイハイしたり泣いたり毎日バラバラですよー😅- 7月5日
CORO
ミルク1日2回はすごいですね!!三回食になったらミルク卒業できそうな勢いですねーー!
うちの息子はミルク大好きすぎてお茶あげると怒ってしまい…😭
寝る前にミルクをあげても夜中に最低1回は飲むんです😭
離乳食もしっかり食べてくれるんですが、ミルクもしっかり飲むんですよね…難しいです💦
kana1104azu1218
あっ(笑)
ごめんなさい💦
就寝時にミルクのんで
1日3回です(笑)
息子もミルク大好きで…
離乳食も1回に160gくらい
食べてるんですが…
いっこうに量が減らず(笑)
いちかばちかで無理やり抜いたら意外といけました(笑)
麦茶は嫌がっても続けました(笑)
そしたらいつの間にか飲むようになりました!