※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
子育て・グッズ

夜泣きと部屋の明かりの関係についてお尋ねです。夜泣きが激しく、部屋に保安灯をつけていますが、真っ暗がいいか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

夜泣きと夜間の部屋の明かり、関係あるのかな?とふと気になったのでお尋ねします。

①お子さんは夜泣きしますか?
②夜寝かせる時の部屋の明かりはどうしていますか?

うちは最近夜泣きが激しくて、保安灯(いちばん小さい豆電球)をいつもつけています。真っ暗にしたほうがいいのかな?と迷っているので、みなさんどうしているかぜひ教えてください~(*´ω`*)!!

コメント

deleted user

夜泣きしないです(*¨*)

寝るまでは豆電球つけてますが、寝たら真っ暗にして夜中にお腹空いたりオムツで起きたらその時だけ豆電球つけて終わったら消してます(*¨*)

りょうこ

①夜泣きはしません◡̈
②夜寝かせる時はまみさんと同じく豆球をつけて寝かせています!

☆★

夜泣きしないです。

グズグズ言いそうな時はパパッとミルクを1分位で作って口にくわえさせて、その間にオムツを替えます💡

電気は真っ暗なままで全てスマホの灯りを頼りにやっています🌸😁

ちい

まだ夜泣きという夜泣きは
してないです!
うちは前に真っ暗にしていると
怖いのかいつもより起きてきたので
豆球にしてます😊

黄緑子

上の子と下の子合わせて5年間の夜泣きが終わったと思っているところです(笑)

小さい電球付けてます。

夜泣きに電気は関係ないですよ♡
いつか終わる時が来るまで考えずに普通だとやり過ごすことです^^;

あれしたから?
これしたから?
あそこいったから?
だれとあったから?
いつもと違うことあったかな?

それに囚われる事が自分の首を締めるので、考えないで♡

ことりさん

2歳8ヶ月ですが、これまで夜泣きは2,3回もあったかな?という感じです。
部屋は寝かしつけの時から真っ暗ですよ★

deleted user

うちは夜泣きしない子で真っ暗にして寝てます。今も真っ暗にして寝てますが最近になって夜泣きします(><)
夜泣きがひどいのが最近だけなら寝苦しいとか関係あるかも!?
うちはクーラー付けっぱなしにして寝たら今落ち着いてます!