
コメント

退会ユーザー
はじめまして!
陣痛がきたら正直自分で運転して行くのはムリです(´Д` )
頼れる人がいないのであれば陣痛タクシーを登録しておくといいですよ^ ^
だいたいどの地域にも陣痛タクシーあるので調べてみてください( ^ω^ )
陣痛タクシー登録しておくと妊婦さんを優先してタクシーも来てくれますし^^

ムラサキ
破水なら大丈夫だと思いますけど、陣痛の場合は10分置きになったら来て!ってなると思うので、正直わたしは運転なんて無理ですね😅
近くに陣痛タクシーとかはないですか🤔?
-
まいめろ🐰
陣痛タクシー調べた事なかったので、調べてみます😭とりあえず自力で運転わ無理だと思うので、家族と相談します(´;ω;`)ありがとうございます😫✨
- 7月4日

退会ユーザー
そのまま入院なので、車停めっぱなしになるので車で来てはだめだと病院から言われると思います!その前に陣痛中運転は無理かと思います!
陣痛タクシーかない場合タクシー会社を調べていたらいいと思います(o˘◡˘o)
-
まいめろ🐰
無知すぎて恥ずかしいです😫不安すぎて、自分でどう行くか無駄なシュミレーションばかりして😂タクシーの存在を忘れていました😳調べてみます✨ありがとうございます(´;ω;`)
- 7月4日

退会ユーザー
自分で運転は絶対やめてくださいと産院から注意があると思います。
私も里帰りなしで、日中頼れる人もいなかったので、陣痛タクシー登録しておきました。
-
まいめろ🐰
陣痛タクシー調べてみます😫✨
ありがとうございます(´;ω;`)- 7月4日

ぴぴ
陣痛で車は無理ですよ😅破水か陣痛が来たら陣痛タクシーを呼んで🚕タクシーで向かうのが一般的かと思います🌟
-
まいめろ🐰
そうですよね(´;ω;`)
甘く考えすぎました(´;ω;`)
タクシー調べてみます✨
ありがとうございます😭- 7月4日

退会ユーザー
私は破水が先で母に運転してもらいましたが,正直自分では難しかったかなと思います😣痛みは最初は弱いので頑張れると思いますが運転に集中できるかが心配です…
初めてとはいえ陣痛のペースも人それぞれですし,病院に向かってる途中で何かトラブルがあったら大変だと思います💦
妊婦さん用のタクシーなどはお住いの地域にはありませんか⁇
-
まいめろ🐰
そうですよね(´;ω;`)
あぁ...不安だ(笑)😭
先程陣痛タクシーがあると聞いたので、調べてみます😫✨
ありがとうございます(´;ω;`)- 7月4日

ひよぴよ。
陣痛の痛みに耐えながら、というのは難しいと思います!
基本妊婦さんは、なるべく運転を控えた方がいいとも言われてますしね( ̄ω ̄;)
陣痛があった場合、タクシーを呼ぶか、動く事も難しければ、救急車を呼びましょう♪
事前に、タクシー会社などの電話番号、かかっている産婦人科の病院名を書いた紙を用意しておくと、運転手さんや、救急隊の人に渡すだけで済みます!
もしくは、スマホにタクシー会社の電話番号を入れておきましょう!
いろいろ不安はあると思いますが、その分幸せも後に待ってますよ!
頑張って下さいね\^^/
-
まいめろ🐰
そうですよね😭😭
無知すぎて恥ずかしい(´;ω;`)
タクシー調べておきます😳
ありがとうございます✨😫- 7月4日

しぃーさー ☆☆☆
私の場合は破水からの出産でした。
私は里帰りしていて、産院まで50分ぐらいかかるところだったので、日中みんな仕事でいないので、近くのタクシー会社に頼んでました。
近くに陣痛タクシーとかやってるところはないですか?
破水した時、わりと冷静で運転しようと思えば出来た気もしますが、何かあってからじゃ遅いし、自分で運転していくのはやめた方がいいと思いますよ!

miku
破水や最初の陣痛かな?ってくらいなら1人で病院行く余裕ありますよ!
10分置きくらいでもんー、痛いかなぁみたいな感じなので。
ただ個人差あるのでそこからすぐ産まれる安産な方もいるので陣痛タクシーやなければ近隣のタクシーの方に対応可能か確認しておいた方がいいかと。
まいめろ🐰
はじめまして♡
やっぱりそうですよね(´;ω;`)
あっ!タクシーの存在を忘れていました😫
陣痛タクシー調べてみます(´;ω;`)
ありがとうございます😭😭