※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろ
子育て・グッズ

入院中に母乳の出が悪くなったので心配です。退院後も母乳を与えたいですが、出が改善する方法を知りたいです。

母乳についての質問です。
生後2ヶ月の息子が尿路感染症で入院しています。自宅にいる時は、ほぼ母乳だったのですが、入院してからは、病院で1、2回母乳をあげていたのですが、段々と母乳の出が悪くなってきた気がします。
退院したらまた母乳を飲ませたいのですが、出るかどうか不安です。
出が悪くなった母乳を良くする方法があれば教えてください!よろしくお願いします。

コメント

deleted user

初めまして!
入院大変ですね(´・ω・`)
お子様の体調はどうですか?
とろろさんも疲れていませんか?

おっぱいは刺激をして、出せば出すだけ出るようになっているようです。
可能なら、ご自宅で搾乳されてはいかがでしょう?
清潔な手で搾るか、市販の搾乳機を購入か、レンタルかの方法がありますよ(^^)/
早く退院できて、おっぱいたくさん出ますように!

とろろ

ありがとうございます!
このままいけば、今週中には退院予定です。元気もありニコニコしています。


ちなみに、ミルクばかり飲んでオッパイを忘れるなんて事ありますかね?
今日、病院でオッパイあげようとしたら大きな口を開けて泣かれました!その後飲んでくれたのですが、不安ばかりです。(TmT)ウゥゥ・・・
搾乳は1日に1回しかしていませんでした。回数増やしてみます!

ジャスミンチィ

ウチの息子は
生まれてすぐ搬送されたので
ずーっと搾乳した母乳を
哺乳瓶で飲んでたので
退院してからも
乳頭混乱起こして直接飲めませんでした💦

母乳の出は
搾乳をしっかりしていたので
問題なく。

まだ2ヶ月なら
退院してしっかり吸わせれば
たっぷり出ると思いますよ!

助産院を近くで探すと良いです。

私は桶谷式の助産院を探して
おっぱいマッサージをしてもらいました。
痛くないマッサージで有名です。

乳頭混乱も見てもらい
通った日に
直接飲めるようになりましたよ♡

またマッサージしてもらったことで更に母乳の出が良くなりました‼︎

ご参考までに♡

とろろ

やっぱり搾乳なんですね!
頑張ります!

桶谷式、よく聞きます。入院している病院で母乳外来があるので聞いてみます。
ありがとうございます!

deleted user

おっぱいを忘れると言うよりは、シャスミンチィさんが仰るように、乳頭混乱を起こしているのだと思います!!
また、悔しいことに、哺乳瓶での授乳の方が楽なので、直母をしたがらない子も出てきます。
でも、毎日頑張ってらっしゃいますし、ちゃんとくわえてくれたなら大丈夫だと思います!!
お腹が空きすぎていて不機嫌だったりすると、なかなか加えてくれない事もあります(x_x)
きっと、退院しておっぱいにもどったら、ママの腕の中で安心しながら飲んでくれると思います!!
後少し、とろろさんも体調気をつけてくださいね(^^)/

とろろ

先日はありがとうございました。
昨日、無事退院しました。
心配していた母乳もどうにか出ているようです♡
が、入院時にミルクアレルギーが出てしまいショックです_| ̄|○
尚更、おっぱい出さなければって、感じですf^_^;
おっぱいマッサージ、行ってみたいですが余裕がなく行けそうにないので、ネットで調べてマッサージしています!

ジャスミンチィ

退院おめでとうございます‼︎

退院後はひと安心と共に
なかなか休まらないので
大変ですよね💦

無理はしないで下さいね♡

おっぱいマッサージは
力加減を間違えると
乳腺が切れてしまったりするようで逆効果になることもあるそうなのでしっかりとした情報を見て下さいね。

とにかく
1番は吸わせること!なので♡
たくさんたくさん
吸わせて欲しがるだね吸わせてあげてください♡

食事は
和食がオススメです‼︎

私は息子が入院してる間見られなかった24時間一緒にいられる嬉しさでたくさんあげてました♡

当たり前のことが
できる喜びですよね♡

あと、たくさん吸わせると
乳首が痛くなるので
赤ちゃん本舗や西松屋などで
ピュア馬油買って
授乳が終わる度に乳首に塗ってください‼︎

保護されて
傷みが治ります!

赤ちゃんの身体へも問題なく
唇にはリップクリームの効果になります!

これもおっぱいマッサージの助産院で教えてもらい
使ってました(o´∀`)ノ