※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pii
妊娠・出産

逆子のことやお腹の張り、遠出時の注意点、眠気増加について相談です。

昨日健診に行って逆子と
言われましたヽ(;▽;)ノ

まだまだ動いて治るから
逆子体操とかはしなくても
大丈夫なそうですが。

蹴られてる位置がずいぶん
したの方だったのはそのせい
だったんですね😭💔

毎日ではないですが、
お腹がいつもより張ります
ちょうど今週末、旦那の実家へ
車で6時間くらいかけて帰省の
予定です。
運転は旦那にお任せです。
義母のおかあさまへの顔合わせが
まだなので…産まれるまでに行って
おきたかったのですが先月は旦那が
休み繋げて取れず今月になってしま
いました😱💦

張っても横になればすぐ治るし
先生に相談したところ
子宮口の開きもなくて安定してる
し、3日前くらいから張りが続く
とかじゃなければ行っても大丈夫
と許可をもらいました!

万が一のお守りのために
張り止めをもらっておきたかった
のですが、今まで処方はなく、
出来るだけ張り止めは飲んで
欲しくないと言われ、
もらえませんでした(>人<;)

そんな夜に限って朝方まで
ジワジワお腹が痛くて不安に
なっております💧

逆子とか、胎動の激しさは
お腹の張りと関係がありますか
(@_@)?

7ヶ月目で遠出されたことが
あるかた、気をつけることが
あれば教えていただきたいです😥

あと、後期に入ってから
日中の眠気が増したように
思うのですが…
これは普通なことですか❓

コメント

deleted user

後期めっちゃ眠いですよ!
仕事しながら耐えられなくてウトウトしまくってました😂

逆子と胎動は関係ないかと。
うちも逆子でしたがゆーっくり戻って行きましたし出産もスピードでした!

  • pii

    pii


    後期までお仕事なさってた
    のですね(>_<)
    すごいです✨

    私は家にいるので、、、
    確かに夜お腹が重苦しくて
    寝付けない日もありますが
    そういう日は旦那のいない間
    お昼寝してるのですが
    夜も普通に寝れます(笑)
    後期も眠くなるのですね😵🌀

    • 7月4日
あこ

同じ週数で逆子です!
しかも本当にねむいです。
鉄分がいよいよお腹のこが必要になってくるみたいで。
鉄分不足かなーと
感じてます(T0T)⤵

わたしも歩くと張りをかんじますが
やすむとすぐなおるので
こうしながら、のんびりしよーとおもいます。
帰省も六時間大変ですし、
生まれてから、来ていただいてもいいんじゃないかと個人的にはおもいますが
ご夫婦のお考えですし、
気を付けていってきてくださーい🎵

  • pii

    pii


    旦那を仕事で朝5時に起こし
    見送ってからお昼まで二度寝
    しちゃってます(笑)

    結婚の挨拶すらおばあさまには
    まだ出来ていなくて…
    両家の初孫なんですが、
    いきなり産まれた子供連れて
    行くよりは少し気が楽な気が
    して(><)💦
    気をつけて行ってきます‼️
    ありがとうございます☺️💕

    • 7月5日
una

逆子はお腹が張りやすいですし、胎動で張ることもありますよ!
後期ならどうしたって張る事はありますが、痛みがあるのは心配な様な気がします🤔💦

私ならやっぱりお薬をもらっておいて、車の移動は何回か降りて休憩させてもらう様にします…

  • pii

    pii

    やっぱりいつもより張りやすく
    なるのですね(>_<)💦

    私も距離ありますが、
    休憩多めにとってもらって
    ゆっくり向かいます🙇
    ありがとうございます(о´∀`о)🎵

    • 7月5日