※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*mika*
雑談・つぶやき

32週の検診にて初めて子宮頸管が短いと言われました…張り止めも出て買い…

32週の検診にて初めて子宮頸管が短いと言われました…張り止めも出て買い物とか以外家で安静にしててのこと…

突っ張る感じとかあって張ってるなーって思っても横になればおさまるし30週以降とかこんなもんだと思ってて気にしてなかった…(;∀;)

大丈夫かな…(;∀;)
初めてのことで不安や〜(;∀;)

コメント

たつきあき

私も短く、28週目の検診のときには、頸管が開いていました。
張り止めも処方されてます。
ですが子供もいて、仕事もしていて、旦那は何も出来ないし…

めっちゃ動いていて張り止めを飲み続けていたら
頸管が伸びていて、開いていたのに、しっかり閉じていました。

私の場合は動いても問題無かったのですが
基本は横になっていた方が良いみたいですね!!
早産にならないように、頑張りましょうo(^▽^)o
コメント失礼しましたm(__)m

*mika*

コメントありがとうございます♪

え!頸管て伸びるんですか!?
今日短い言われたときに看護婦さんに安静にしてたら戻るのかと聞いたところ戻りはしないけど、と言われたんですよね(;∀;)

うちは専業主婦だけど、子供いて旦那は出張多くてほぼ家にはいないしでなかなか完全な安静は難しく(´ω`;)

でもコメントを読んで伸びることもあるんだと希望が持てました!
できるだけ安静にしたいと思います!(*・∀・*)

トロ子

筋肉なので、多少伸び縮みしますよ。計った時たまたま精神的ストレスが加わっていたり、体調が悪い時だったら開いたり短くなったりしてます。
センチ単位で戻る事は無いですが、数ミリなら伸びます。(正確には戻る?)
自分がそうでした。

たつきあき

お子さんは幼稚園などには入っていないんですか?

伸びるとは言い難いですが
先生のエコーの測り方や、その日のお腹の張りで変わるみたいです。
無理は禁物なので、座るだけでも良いので
安静にしてくださいね(⌒-⌒;)

*mika*

コメントありがとうございます!

なるほどそうなんですね!
でもストレス感じたり体調悪いという自覚はなかったのですが…(;∀;)

でもやはり伸びることもあるのですね(*ノ∀`*)
ストレス感じないようにリラックスして過ごしたいと思います!

*mika*

幼稚園行ってます!

でもあと1週間ぐらいで夏休みに入るんで昼間ゆっくりできるのもわずかで…(´・ω・`)

いまのうちにゆっくりしておきたいと思います(ᵕ·̮ᵕ)