
コメント

むぅぅう*6児まま
三階建ての一軒家(賃貸)に住んでます🏡
洗濯機は一階のガレージの中で、ベランダは二階なので持って上がって干してます😱大きい物は、家ノ前のフェンスにかけて干してたりもします。
でもほんと妊娠中は面倒だし、重たいし、上の子は追っかけてくるし、階段のところのドアも開けられるようになったしで、面倒くささしかないです!笑
見栄えを気にするなら、じゃあ二階に干すから洗濯物は持って上がってきてね。よろしく!ってキレてると思います笑

退会ユーザー
実家が戸建です。
実家は一階の庭に洗濯干し場があります。
水で濡れた洗濯物を二階に持って上がるのは大変だと思いますよー!
若いうちならまだしも、妊婦さんや少し高齢になってくると、
かなりつらいと思います(T . T)
見栄えで文句言う前に、
1週間くらい毎日洗濯物干して畳んで苦労をわかってから言ってほしいてすね(^^;;
-
あんちゃんまん
そうなんですm(._.)m上の子と一緒に上に洗濯物を運ぶのも大変なのに。。
ほんとうちの主人のそーゆーとこ、ダサいなぁと思ってしまうんですよね、、
冷めるm(._.)m笑- 7月3日

アンパンパン
うちは2階に干してますよ✨
お子さんは何時くらいに起きますか❔
うちは7時前後なのでそれまでに洗濯は干してしまっています‼️
-
あんちゃんまん
うちも7時前後ですがそれまで一緒に寝ちゃいますm(__)m
- 7月3日
-
アンパンパン
私はもともと1階に洗濯を干すって考えがなくて主人に引っ越しの時に庭に物干し買うかって聞かれましたが子供の遊び場にしたかったので断りました‼️
あと主人は洗い終わった洗濯を私がかごにうつすと2階まで運んでくれて仕事に行き私は2階で洗濯を干しながら見送る感じです✨- 7月3日

ろもこし
妊婦さんなんですね!もうお腹も大きいでしょうし怖いです〜!お願いだから一階に干して欲しいです💦人様の旦那様にすみませんが、奥さんと赤ちゃんの体より見栄えを気にするなんて、ぶっ飛ばしてやりたいです!!!😠
-
あんちゃんまん
今回の妊娠はわたしの体型からは腹囲がありえないほど大きいと病院から言われてるだけあって、本当につらいんです〜(;ω;)早く産みたい一心です。。笑
ほんとその辛さも知らずに主人の義母に言われるがままの発言は腹立ちます。- 7月3日

れっぴー**
実家は二階建てで、一階に洗濯機があり、一階に(庭)に干していました🎵
知人や親戚の家も一階に洗濯機があれば一階に干しています。
そんなこと言うなら、旦那さんに二階に干してもらいましょう!!
妊婦じゃなくても濡れた洗濯物を持って階段上るのはきついと思います…😵
けっこう重いですよね…

アットン
5月末に賃貸マンションから戸建てに引っ越しました。
1階に洗濯機があり普通なら2階ベランダに干したいのですが
子供がまだ小さいので毎日一緒に2階へは大変なので
庭のテラス屋根に竿掛けを付けてもらって今は庭に干してます。
見栄えも気になりましたが
子供1人置いて2階に上がるのも不安だし
毎日連れて上がるのも大変なので
ウチはこれで良かったと思ってます(^-^;

退会ユーザー
両方干してます!
二階まで持って上がるの大変ですよね。

✩⃛
うちは1階に洗濯機あって、1階に干してますよ~✩2階にベランダもありますが、自分が面倒くさがりなので1階に干してます!これは家建てる時から決めてました😊
あんちゃんまん
ほんとですよね😔
上の子がいない時の妊娠中とはわけが違いますよね。
そもそもひとりめのときはマンションだったのでそんな大変さわかりませんでしたが。。
主人のことを気にせずもう一階に干そうと思います(>_<)
むぅぅう*6児まま
ほんとそうです!
うちは上二人と年齢が空いてるので、二人が幼稚園小学校に行って洗濯物するのと、3歳1歳がちょろちょろしてるのとでは、雲泥の差で😭
それがいいとおもいます!😆
うちは一階には干せないので、せっせと二階に上げるか、5年生の兄ちゃんに頼んでます😄笑