
大東建託の賃貸マンションの家賃が¥4,000上がる理由と、これが普通なのか、値上げに従う必要があるか知りたいです。
家賃の値上がりについて質問です。
大東建託の賃貸マンションに住んでおり、更新手続きの書類が届きました。
更新後の家賃が月¥4,000上がると書いてあります。
理由は「近隣地域で同様の間取り、築年数の建物を基にして立地、設備等、様々な角度から検討した結果」と書いてあります。
今まで11年間で3つの物件に住みましたが、値上がりは初めてだったので驚きました。
これはよくある事なのでしょうか?
家賃値上げは従わないといけないのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えてください🙇♀️
よろしくお願いします💦
- ❁hana❁(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

sii
私も大東建託の賃貸に6年住んでます。今年の更新で1000円値上がりしました。理由は車で5分以内の所には大きなショッピングモールが出来た為でした。
4000円はでかいですね(泣)

くろぽこたん
わたしもつい最近まで大東建託の賃貸に住んでいて、同じ理由で3000円の値上がりとなり、引っ越しを決めました😂
今までこんなことがなかったので、私も驚きました💦大東建託で同様の家賃値上がりよく聞きますね😨
-
❁hana❁
引越しされるんですね!凄い決断力ですね🙌🏻
うちは更新料もないし、引越し費用と労力を考えると泣き寝入りするしかないのかな…と思ってます😭💦
コメントありがとうございました⭐️- 7月3日
-
くろぽこたん
グッドアンサーありがとうございます😊
引っ越ししようかなぁと話してたところに、家賃値上がり通知が来たので、引っ越しました😂
わたしも更新料なくていいなぁと思って、大東建託にしたのにー!ってちょっとショックでした😩- 7月4日
-
❁hana❁
そうだったんですね!
月4,000円じゃあ更新料の分積み立てしてるような感じもんです💦
引っ越す予定もないし、泣き寝入りするしかないようです😭
お返事ありがとうございました🌼- 7月4日

2歳児まま🌾
大東建託の賃貸に住んでいます。
家賃、値上がりすることあるんですね💦契約と違っちゃいますよね💦
-
❁hana❁
そうなんです!契約と違う〜って思いました😖
特に周りの変化もないのに、なんで⁉️って思います💦
コメントありがとうございました🌼- 7月3日

退会ユーザー
更新時の値上げは違法じゃないらしいですよ😭でも4千円ってデカイですね…
-
❁hana❁
違法ではないんですね💬
1年で48,000円はデカイですー😭
東京オリンピックのせいなのかな…とか無知ながら思ってました💦
コメントありがとうございました🌻- 7月3日

UA
私もアパート更新したら1000円値上がりしました🤔
年数経ってくから値下げで良いのに…って感じでした😀💦
-
❁hana❁
ホントそれです!🤢
借りてる身としては、立場がないんですね💦
コメントありがとうございました🌺- 7月3日

りん13
とあるハウスメーカーさんに、違法ではないけど交渉はできるんではないかとお話を伺ったことがあります。
年数経過で下がる事はあるが上がる事は珍しいと…💦
私も大東建託で五年住んでますが毎年1000円上がって行きます。
理由はhanaさんとこと一緒です。
私は知らなくて交渉せず泣き寝入りしてました💦
-
❁hana❁
交渉もできるんですね!
主人と相談して、大東建託に電話してみようかな💦
りん13さんも毎年上がってるんですね😖
困りますよね😓
コメントありがとうございました🌼- 7月4日

ginyo
10年ほど前に住んでいた物件で(積水でしたが)
更新時の値上がりのお知らせが来て、理由がわからなかったので
「どうしてですか?」と電話をして聞いたら、理由がなかったのかそれに対しての回答はなく、
「じゃあ、いいです。」と言われて値上がりしなかったことがあります。
納得できないのなら聞いてみるのももしかしたらありかもしれません。
それできちんと説明して貰えればまだ納得できますしね。
-
❁hana❁
コメントありがとうございます🙌🏻
ginyoさんは値上がりしなかったんですね!羨ましいです!
うちは昨日、大東建託に電話して交渉したのですが
「周辺のマーケティングの結果のため、納得できない場合は、退出するしかない」
との内容でした←主人が電話を受けたので口調は分かりません💦
確かに自分達で周辺の同じような物件の家賃を調べたところ、うちより高かったので、反論出来ず、泣き寝入りしかなさそうです😭
ありがとうございました🍀- 7月7日

さき
家賃の値上げは貸主と借主の協議の上で同意が得られたら値上げ可能みたいですよ。
同意書を書いて送ってしまうとアウトですが…
拒否する事もできるようですが、大東建託さんも慣れているはずなので言いくるめられてしまうかもしれませんね。
拒否する場合は、家賃を現行のまま払い続けるのが大事みたいです。
2か月滞納すると強制退去させられる様です。
大東建託 家賃値上げ 拒否
で検索したら色々情報がでてくるかと思います。
-
❁hana❁
1年前の質問なのに、お答えいただきありがとうございます!
結果的に、値上がりには応じました。その後マンション購入を決意して、来月引っ越しを予定しています!- 7月10日
❁hana❁
1,000円上がったんですね💦
うちの場合は特に何も変化がないのに…😭
ホント、1年で48,000円…デカイです💦
コメントありがとうございました🍀