
コメント

退会ユーザー
同じです!何としても36週までもたせないといけないので(転院しないといけなくなるので(TT)、実家に迷惑をかけながらなるべく横になってます。(医師からも下がってると言われたのでなおさら(^^;)。
なのに赤ちゃんは動く動く!でヒヤヒヤものです。トイレに立つのも怖いです。
昼間も上の子のお世話もあるし怖いです。
病院から張りどめもらってますか?
ほんといつ産まれるかと思うと気が休まりませんよね(^-^;
退会ユーザー
同じです!何としても36週までもたせないといけないので(転院しないといけなくなるので(TT)、実家に迷惑をかけながらなるべく横になってます。(医師からも下がってると言われたのでなおさら(^^;)。
なのに赤ちゃんは動く動く!でヒヤヒヤものです。トイレに立つのも怖いです。
昼間も上の子のお世話もあるし怖いです。
病院から張りどめもらってますか?
ほんといつ産まれるかと思うと気が休まりませんよね(^-^;
「前駆陣痛」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆき
同じ方がいて安心しましたー( T_T)
今回の産院の先生はお腹を触って張り具合をみたり浮腫をみたりしてくれなくて(1人目産んだ産院の先生は診てくれてたんですが)、最近調子どうか聞かれてお腹が張るようになりましたって言っただけでじゃ、張り止め出そうかー?みたいな感じだったので、薬の処方断ってしまいました…m(__)m
ゆき
さわママさんは貰ってますか?
退会ユーザー
もらいました。内診で下におりてきてるし出しとくね、みたいな感じで否応なく処方されました。
上の子だっこもダメだしお出かけもダメって言われたので、ゆきさんよりも私の方がひどいのかもしれないですね(^^;
里帰り先の病院での初めての妊婦健診でそう診断されたんですが、先生によっても診察の仕方や対応が全然違ったりしますよね。
ゆき
そうですよね!
なんか今回の検診は毎回簡単に終わりすぎてるように思えて仕方がないんです( T_T)
だから余計不安になるのかな…。
内診なんかしないですし、お腹のエコー診て終わり。
上の子抱っこもお出かけもダメとか言われちゃうんですねー!
どちらもバンバンしてますm(__)m
内診毎回あるんですか?
退会ユーザー
今の病院多分毎回あります。前の病院でも毎回でした(^^;
内診って嫌ですが…張ったり下がったりしはじめたら念のためもっと診てほしいですよね。
さらっとした診察じゃ不安ですね。
ゆき
えーいいなぁ!
この前内診されたのは確か31周の時が最後です。・゜・(ノД`)・゜・。
その内診も久しぶり過ぎて、お産の恐怖が急に増しました( T_T)
退会ユーザー
内診も病院によって全然違うみたいですよね。私は毎回なので慣れましたが…。
だからといって自分から内診してくれって言えないし…もどかしいですね(^^;
今度の妊婦健診では先生に下がってきてる不安を伝えて張り止めと早産の気が無いか聞いてみないとダメですね。
ほんと合う先生と合わない先生がいるし難しいですよね〜(TT)
ゆき
あれからやっぱり前駆陣痛というか張りが治らなくて、切迫早産で入院することになりました…( T_T)
退会ユーザー
え〜!!入院ですか?
もうちょっとちゃんと診察してほしかったですよね!悔やまれますよね。
まだ34週だしもうちょっと自宅で…て思いますよね(TT)
赤ちゃんはだいぶ育ってるし大丈夫でしょうけど(^^)お大事になさってください!!
ゆき
本当今回の件で妊娠出産は自分の感覚を1番優先させるべきことがわかりました( T_T)
ありがとうございました!
退会ユーザー
お大事にしてくださいね。