
在宅ワークを真剣に考えてます。シュフティでお仕事している方いますか?感想や報酬など教えてください。
在宅ワークを真剣に考えてます。
シュフティでお仕事している方いますか?
感想や報酬など教えてください。
- 雛(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

すな
私は月に30000円くらい稼いでます!
それを超えると確定申告が必要なので、、、。
仕事は記事を書く仕事です(*^^*)

はるな
ランサーズやシュフティで月7.8万ほど稼いでます^_^
夜子供達を寝かせた後コツコツやってます。
私もギリギリ申告しなくて良さそうです^_^
経費をひくと、実際の報酬としてはもっとすくなくなるので、38万以上稼いでも大丈夫とおもいますよ
-
雛
ありがとうございます😊
シュフティ、早速やってみましたが、自分ができそうなものがなかなかなくて。今、一つだけ判定待ちです。
同じくらいの子どもがいるのに、すごいですね!
ランサーズとは初耳です。調べます!
経費とはどう言ったものに使われるのですか?- 7月3日
-
はるな
経費は、パソコンのプロパイダ代や、ノートンなどのウイルスソフト、毎月の電気代、携帯でもやりとりしてるのでスマホ代、ハードディスク代、新たに買ったプリンタ代、カフェでパソコンを持ち込み仕事をしたらカフェ代、などです!
- 7月3日
-
雛
そのような項目を経費で落とす事ができるんですね?ふと思ったのですが、給与明細的なのってないですよね?
年収などはどのように証明?できるのでしょうか?その年収から経費を引いた分が所得になるんですよね?所得税とか引かれてますか?- 7月3日
-
はるな
経費がある意味自由なのが、いいところです!
在宅だけでなく、自営業のひとは経費うまくつかって節税してますからね^ ^
わたしは、利用しているサイト、ランサーズならランサーズの報酬一覧ページをダウンロードしていますよ^ ^
直接取引しているところは、毎月の送っているエクセルの請求書が証明になります。
あと、銀行に振り込まれたのも証明になりますね。
所得税を支払うために確定申告するのではないですか?- 7月4日

はるな
シュフティされてるんですよね?
シュフティの報酬一覧もpdfでダウンロードできますよ
一度試してみたらわかりやすいですよ!
-
雛
確定申告は必ず金額に問わずするものですかね?分かってなくてすみません。。
シュフティの報酬一覧ダウンロードできそうです!ありがとうございます😊- 7月4日

雛
なるほど!所得税の意味もよく分かっておらず質問、失礼しました。在宅ワークという形態で仕事をする事自体初めてなので、給与に関することなど、事務の人がいない中どうするのか疑問だらけでして😅
振り込まれたり、報酬が分かるものをきちんと管理することも大切なんですね!
ありがとうございます😊

はるな
いえいえ、わたしもいろいろかなり調べたので、最初はなんだかよくわかりませんでした。
ちなみに、どのクラウドソーシングサイトでも実際の報酬から手数料がひかれます
シュフティなら10%ですね。
この手数料10%も、経費として計上できますよ^ ^
ちなみに、経費としたいものはすべて領収書やなにかしらのデータを取っておく必要があります。
報酬についても、確定申告する際に使いますのですべて必要です。
雛
回答ありがとうございます😊
30,000円もすごいですね!
30,000円以内なら、お役所的な手続きはいらないのでしょうか?
何か記事を書くにあたり専門がありますか?調べると自分のスキルの無さに悲しくなっております。
すな
私も在宅ワーク始めて5ヶ月くらいなので、まだまだです(*_*)
年間38万以内なら手続きはいらないみたいなので、その範囲内でやっでます!
記事を書くのに専門的なスキルはいりませんよ!私も初心者でしたが、書いてたら慣れてきました。
最初は一つの記事で200円とか安いやつから始めて、今は2000円の記事を週に三つ書いてます。
自分が興味のあるテーマだと書きやすいです(^o^)
めいちゃん
横からすみません💦
やはり在宅の仕事にはパソコン必要ですよね?😅
タブレットとかではきついですよね??
雛
5ヶ月でそんなにかせげるのねすね!すごいですね〜!!!
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
目標として、年間で38万稼げたら助かります!専業主婦なんですが、携帯や保険は自分の口座引き落としで😅すぐに仕事始めるつもりでいたので夫婦の取り決めでそうしたので仕方ないのですが。。。今となっては貯金が減るのが恐ろしく密かに旦那からの生活費で支払ってます。でも足りなかったりキツキツです。子どもと一緒にいたいので在宅ワークを検討して色々調べてました。
まずは安くても慣れるのを優先ですね!
2000円の記事とは依頼がくるのですか?
雛
何度もすみません。
報酬はどうやって頂けるのですか?
現金ですか?
すな
私の仕事は2000字とかの記事を書くので、パソコンの方が早く書けます!
携帯やタブレットでも出来ないことはないですが、いろんなサイトで調べたりもするので、かなり時間かかるかなーと思います(*_*)
めいちゃん
横から入ったのにご丁寧にありがとうございます💦
すな
私も専業主婦で、携帯代は自分の口座から引き落としなので、貯金を減らしたくなくて始めました!
記事は色々あって、100円とか安いのもあれば、4000円貰えるものもあります!それにフリマアプリで代理販売の仕事やネットショップなどの在庫管理の仕事など色んなジャンルの仕事がありますよ(^o^)
基本的には仕事を募集してる人に応募をして、受理されれば仕事をさせてもらえる感じです。
報酬は振込で指定口座に入金されます!
すな
メルカリなどのフリマアプリで、代理出品の仕事とかもあるんですが、それなら携帯でも出来ます!前やってたんですが、すごく頑張れば月一万円くらい稼いでる人もいるそうです!
私は五千円くらいでしたけど(T_T)
雛
貯金が減るのは嫌ですよね。
記事も色々なんですね!!
フリマアプリなどもあるんですか?それは下記にあるようにメルカリですか?
報酬への回答ありがとうございます😊