

退会ユーザー
うちの子は指しゃぶりしだしてから
おしゃぶり嫌うようになりました(笑)
もしかしたら嫌うかもしれないですね😭

ぴぴまる
うちはおしゃぶりはさせませんでした(^_^)出っ歯になって欲しくないのと、おしゃぶり取るのも大変と聞いたので(>_<)
指しゃぶりは自然と取れますよ♪2歳までにとれないと出っ歯になるのでだめらしいですが、大体は自然と取れるので気にしなくて大丈夫です(^^)

夏弥ママ
うちは最初全然使ってくれなかったんですが、今はちゃんと出来るようになりました🎵
ちなみに、出っ歯にならないおしゃぶりってやつです!
普段はさせないんですが、電車やバスなどすぐに泣き止ませなくては行けない時だけくわえさせてます!笑
四六時中させない限り癖にはならないと思うので大丈夫ですよ(*゚v゚*)
うちは見つけるとしたがりますが、隠しておけば忘れてるのか全然欲しがりません🎵

ゆきや
おしゃぶり使ってます(^○^)
おしゃぶりをしたからといって必ず出っ歯になるとも限らないので気にせず使用してます!
現に私も赤ちゃんの時はずっとおしゃぶり使っていたらしいですが、出っ歯になってません(´▽`)ノ
今はNUKのおしゃぶりを娘に使ってます(*^o^*)
コンビのおしゃぶりは硬めなのかしゃぶってくれなかったので、買い直しました(−_−;)
おしゃぶりの種類を変えた途端に使ってくれるようになりました☆
ただ癖付けはしたくないので、中々寝付かない時やギャン泣きで手が付けられない時以外は咥えさせてません(^○^)
なのでご機嫌の時は指しゃぶりのままです(*^o^*)

y.s.k_s
ウチの子もそろそろ3ヶ月です。ちびぽこさんのお子さんと一緒で、眠い時指しゃぶりしてそのまま寝ます。笑
おしゃぶりは0〜3ヶ月用を使ってます!
家事などでどうしてもあやしたり出来ない時に使ってましたが、本人はかなり嫌がるので最近は使わなくなりました(^_^;)

ちびぽこ
そんなこともあるんですね💦
指とおしゃぶりなんの違いがあるんですかね?(ºΔº)笑

ちびぽこ
まさしく悩んでいるのが同じく出っ歯と癖になってしまったらってところです(>_<)!
そうなんですね😊
ありがとうございます!

ちびぽこ
ちょうど気になってたのが出っ歯にならないおしゃぶりです☻♡
夏弥ママさんのお話聞くとやはりおしゃぶりもありかなーと思いました😊
ありがとうございます♡

ちびぽこ
やはりおしゃぶりにも好みがあるんですね(´,,•ω•,,`)
出っ歯になるときはなるしならない子はならないしって感じですかね☻
ありがとうございます♡

ちびぽこ
おしゃぶりしながら、うとうとしてる姿ってすごい癒されますよね♡笑
やっぱり嫌がる子もいるんですね(>_<)
参考にさせていただきます!
ありがとうございます♡

夏弥ママ
ママが疲れてイライラしてしまうことが子供には一番可哀想ですから、おしゃぶりに頼るのもありだと思いますよ🎵
参考になって良かったですo(*^▽^*)o
コメント