
コメント

まろん
まさに同じ状態です
私の場合は年齢もありある程度覚悟しています
それでも不安ですし悲しくなります
金銭的なこともあるので体外はもう少し先にしようかと思っています

ままり
私も人工授精6回してダメでした。
うちはできるところまでやる、と話し合っていたので、ステップアップをすすめられた時、早くやりたい!という気持ちでした。やっと前に進めたので嬉しかったです。
自然にできたらそれが1番かもしれないけど、ステップアップすることで新たな原因とか分かることもあるので、前向きに捉えたらいいと思いますよ。
-
きなちゃん
ステップアップを早くやりたい!という前向きな思考に励まされます。
ステップアップは悪い方に捉えていましたが前に進むという事なんですもんね。
私にはない考えで励まされます!ありがとうございます。- 7月2日

ゆずP
過去に人工受精9回ダメで体外を薦められました。
その時はドン底でしたね…
でも、リスクもあるし、そこまでして授かりたいのか?(もちろん、授かりたいですよ)とか、色々考えて、二人の人生も悪くないかな?って、前向きに考えられるようになりました♪
考えれば考えるほどストレス感じてしまうので、二人で旅行にいってみたりするといいかもしれませんよ♡たまには、なにも考えずに楽しく過ごすことも大切ですよ✨
-
きなちゃん
9回もされたんですね〜😨
確かに全てをそこに費やしても出来る保障はなく…。
ゆずPさんはそこからお子さんを授かったのですか?- 7月1日
-
ゆずP
そうなんです💦その時は必死でした…
なので、痛いほどお気持ち分かります…
うちは、体外に踏ん切りがつかず、とりあえず、二人の人生を!と気持ちを切り替えつつ、楽にやっていこうと考えた矢先の自然妊娠でした。
きなちゃんさんご夫婦にも赤ちゃんがきてくれること、陰ながら願っています。- 7月2日
-
きなちゃん
やはり気持ちを切り替えてリラックスする事が大切なんですね〜。本当に勇気づけられます。ありがとうございます😊
- 7月2日

さわこ
旦那様とは人工授精始めたときに決めたことはなかったんですか?
うちは体外までやるつもりで妊活を始めました。だから私も5回くらい人工授精やったんですがもっと早く体外の話を聞きたかったです。だから体外の話になってこれで前に進めるってちょっと安心感がありました。
妊娠って絶対じゃないから不安ですよね。旦那様とどこまで頑張るかしっかりいろいろ話し合ってみると納得いくんじゃないですか?頑張ってくださいね。
-
きなちゃん
ありがとうございます。
タイミング法から始まり、人工授精になってあまり深く考えずいつか出来るかなと考えていたので主人とはそこまでは話あっていませんでした。
主人は私がやりたいなら続けようと言ってくれていますが、実際お金の問題に不安はあります。- 7月2日

さわこ
そうなんですね。私は年齢的に焦っていたのもあったし、やっぱり今の時代いい治療がせっかくあるのにそれをしないで子供が授かれなかったら絶対後で後悔すると思ったので私たちは最初に話し合いました。
でも自然に授かりたいですよね…。やはり金額もあるので…でも金額も総合病院で体外やってくれるところは個人医院のところよりは少しお安いですよ。いろいろ調べてみるのもいいと思います。
何はともあれ自分が後悔しないことが一番ですよ。
-
きなちゃん
やらないで後悔よりまずやってみようという気持ちです。
金額も病院によって違うのですね、調べてみようと思います。- 7月2日

こーこ
私も人工受精8回しました。ですがもう体外受精を考えていたので、最後の二回は体外受精のために転院してそこで惰性で2回したので、正直体外受精になったら、希望で満ちあふれてました😄もちろんその考えにたどり着くのに人工受精6回までかかりましたが。。そして体外受精は主人の説得は大変でした💦
人工受精なんて妊娠率10%とか数字でてますが、体外受精は病院によりますが40%くらいなので、かなり確率もあがります!やって授かった今となっては、なんであんなに抵抗があったのか、人工受精三回くらいでやめてステップアップしたらよかったとか、体外受精の決断を渋ってたことの方が後悔してます。今回できていたらいいですが、体外受精もすてたもんじゃないですよ😄
-
きなちゃん
そういうお話を聞くと本当に勇気づけられます😊
確かに体外の方が確率も上がると聞きますね。
確率が上がるのにしないという考えはないですね😳
体外受精もすてたもんじゃないという言葉にパワーを感じます🙋- 7月2日

ゆうやママ☆
私は卵管が詰まっていたのでFTという手術をしたのですが、ゴールデン期間(半年間)タイミングしても授からず😣
次は人工受精だと思っていたら、早い人は手術をしても半年で閉じてしまうから閉じてたら人工受精は意味がないので体外にしたら?と言われました。
正直、段階を踏むものと思っていたし、人工受精で授かれるかも?と期待して1度人工受精しましたが撃沈😱
体外受精はやはり精神面、経済面も考えて不安で少しのんびりしようと半年間夫婦二人で遊びまくりました🎵
でも年齢のこともあり、半年間遊んで吹っ切れて体外受精に挑戦!!
そして1度目で息子を授かることが出来ました❤
今は凍結してした受精卵で二人目を妊娠中です!
もっと早く決断していたら…!とは思いませんよ。
気持ち的にも体的にもタイミングが合ったのかもしれません✨
きなちゃんさんもきっとそんなタイミングが来ると思いますよ👶
-
きなちゃん
私も人工授精で授かるかもとしか思っていませんでした。
皆さんのお話を聞いていると体外をとても前向きに考えられます😊
私もまだ子供はいませんが二人目を妊娠中というのを聞くと諦めるのはまだ早いなぁ〜と思えます!ありがとうございます😊- 7月2日

ここ
私も先月5回目人工授精でダメでした(;ω;)
次6回目が明後日の予定ですが、5回目の人工授精後に血液検査をして黄体機能不全と診断されました!
3回目の人工授精後くらいで、高プロラクチンと診断が出て、薬を飲んでいます。
ちょっとずつですが、なぜ妊娠にいたらないか原因が分かってきています(*^^*)
もし、ステップアップしたとしても不妊の原因があると、流産の確率が高くなると先生に言われました(;ω;)
3回目の人工授精まで何故不妊の原因がわからなかったかというと、病院の検査の数です。
病院を変えてから高プロラクチンと黄体機能不全が見つかったので、1度病院を見直すのもオススメかと思います!
体外授精ですぐ妊娠したかたもいるので、お金に余裕があれば1つの決断かもしれないですね(*^^*)
お互い頑張りましょう!!
-
きなちゃん
朝から返信すいません😵
私も、主人も今のところ異常なしという事になっているのですが、これと言ってお薬や、注射はしていないんです。だから?などと考えてしまいます。
もしかしたら、他に原因があれば、ステップアップで原因が見つかるかもしれないですね。
ありがとうございます😊お互いに頑張りましょうね☺️- 7月2日
-
ここ
私は最初の病院では異常なしでした。
私の方が少し排卵が遅い程度で、たまにクロミッドという薬を出されるくらいだったのでこのまま頑張ればいずれは妊娠するはず!と思っていたのですが、病院を変更したら検査の数が少ないと言われ、原因が1つ2つと見つかりました(;ω;)
同じ不妊の病院でもこんなに違うものかと思いました…
看護師さんにも、病院変えて正解だったね〜って言われました!- 7月2日
-
きなちゃん
確かに職場の人が私とは違う不妊クリニックに通っているのですが、その人は、注射、お薬、などなどしている様子。私はお薬なし、注射もタイミングが合わない時だけです。
お薬なし注射なしだと少し不安になりますね😨- 7月2日
-
ここ
治療方法は年齢とかにもよるみたいですが、こちらは早めに欲しいのに病院側が1歩1歩だと遅い気がしますよね(;ω;)
とりあえずお金も貯めないとなので、気長に考えています。
もう2年以上治療してますが、2年の間に転々とし、今の病院が3つ目なので、最初から今の病院が良かったなぁ〜って思ってます(>_<)- 7月2日
-
きなちゃん
病院の方針もそれぞれで自分の考えとは違う場合もありますよね。
焦ってはいけないと思いつつも気持ちの余裕もなくなってきます😭- 7月2日
-
ここ
余裕ないときありました。
ギャンギャン泣きながら旦那さんと喧嘩して、自分だけ頑張ってるような気もしてしまって…
精神的に身体にストレスあたえてしまって、気持ちを軽くしなきゃと思っても、どーしても赤ちゃんほしいし、考えないなんて無理!!
って感じですよね。
周りの友達は自分より遅く結婚したのに、どんどん赤ちゃんできてくし、、
でも何かを境目に何故か焦らなくなりました(*^^*)
何故だか全然分かりません。
きなちゃんさんも何かきっかけがあるといいですね!- 7月2日
-
きなちゃん
私も自分より遅く結婚した友達がどんどん赤ちゃんが出来てます😭
喜ばしい事なんですけどザワザワが止まらなくなります😳
注意を他に向けようと思ってDVD📀を借りに行ってます。
昔は大好きで映画なんかもすごく見ていたんですが、結婚してから自然と見なくなってしまってました😂
今までしていなかった事をしてみようかなぁと思ってました。
ホットヨガでもやってみようかなと…☺️- 7月2日
-
ここ
ホットヨガいいですよ!
運動不足だと思い、妊活も含めて始めましたが、生理周期が整い始めました(*^^*)
リラックス効果バツグンです!
色んなことに挑戦して、気をそむけるのも良いかと思います★彡- 7月2日

コーラ
私は人工授精は2回しかせず、
自分から体外にステップアップしたいと先生に申し出ました!
皆さん仰るように
人工授精は確率が10%程で
それでも期待は大きくて
タイミング法も一年程していたので
毎月のリセットが本当に辛くて
注射もしていたので
こんなに毎月痛くて辛いなら
もっとお金がかかってでも
より確率が高い治療がしたい!と
先に進みました!
お金はかかりますが
なんとかなりますっ☺️❤
ステップアップは
辛い事ばかりでは無いです‼️
でも今回の人工授精で
授かっているといいですね💓
-
きなちゃん
ありがとうございます😊
人工授精をして只今結果待ちでしたが、皆さんにステップアップの前向きなお話を聞けて心はステップアップに向かっておりました😅
確かに金銭面ではお金がかかりますが挑戦したい気持ちです。
やはり、経験がある方のお話だと説得力がありますね☺️- 7月2日

yuyu
私は今回だめだったら体外受精に進みましょう!と言われて、人工授精をし
体外受精の説明会に出席、住民票も取りました。そのときは体外受精頑張ろう!と言う気持ちでしたね😌
けど、その人工授精で妊娠しました!
残念ながら稽留流産となりましたが、、今また妊活中です!
希望を捨てず待ってみましょう😌!
-
きなちゃん
やはり皆さんに当てはまりますが本当に前向き思考ですね。
私もまだまだ可能性はあるのに諦めに近い気持ちに…😱
私も人工授精の結果待ちの身でしたが気持ちはすっかり体外に傾いています😂
気持ち穏やか、ポジティブシンキングでゆるりと過ごしてみます🙋
お互い良い結果になるようにしたいですね☺️- 7月2日
きなちゃん
金銭的には、本当にどうしようかと考えていました。
いっそ、仕事も辞めてゆっくり治療に専念しようか迷っています。
しかし、辞めたところでと思うところでした。
まろん
1人目の時に二年授からなかったので不規則とストレスもあったので思い切って仕事辞めて病院通いで半年で授かりました。
今は2人目治療中の5回目人口受精結果待ちです。
仕事を辞めることも1つの案ですが金銭的なことはとても今、関係しています。
おすすめは難しいですが1人目の時は辞めて良かったと思いました。
きなちゃん
そうですよね、辞めるのも1つの案ですよね。
母には細く長くでもいいから仕事は続けた方がいいと言われ、会社に相談も考えていました。