
母になり1ヶ月。手首が痛いです😭腱鞘炎😔?スリングとか使ったら少しは楽になりますかね😔?
母になり1ヶ月。
手首が痛いです😭腱鞘炎😔?
スリングとか使ったら少しは楽になりますかね😔?
- にゃんにゃん(7歳)
コメント

kokoa
痛いですよね💦テーピングなどしていました。個人的にはスリングの中に赤ちゃんが埋まる感じが苦手で、手を庇いながら抱っこしてました。

退会ユーザー
お急ぎであれば、スリングはちょっと難しいかもです😣💭慣れるととても心地よさそうなんですけどね…、慣れるまで1・2ヵ月はかかりました💦
あとこれからお子さんもっと重たくなるので抱き方の工夫が必要かもしれません🤔手首にできるだけ負担をかけないように、腕で抱くって感じですかね❣️そうするとマシになるとおもいます🌱✨
-
にゃんにゃん
最近はだき方を工夫して考えて少し楽にはなってきましたが、やはりまだ痛いです😭
- 7月5日

❤︎男女ママ♡
痛いですよねー
でもそのうち慣れます!
-
にゃんにゃん
慣れますかね💦最近少しだき方を変えたら少し良くなってきました💦
- 7月5日

しっぽっぽー
こんばんは☆
私も1カ月くらいからの手首が痛くて…先輩ママさんに手首用のサポーターをすすめられ、ネットで購入しました!
(バンテリンの物です)
するとしないとでは、やっぱり違います。サポーターありだと、ぐっと力を入れてもそこまで痛く感じません。
今はサポーターに更に手首だけ100均で買った手首サポーターを重ねづけしています。
合う合わないはあるかと思いますが。
授乳中だと服薬もできないので、サポーターかテーピングとかですかね。。
あとは月齢あがってくると、お母さんも慣れてきて手首ではなく 腕で抱いたりできるようになると思います💡
-
にゃんにゃん
サポーターですね!みてみます!
- 7月5日

退会ユーザー
腱鞘炎痛いですよね😢
私も左手をやりました💧
関節?がズレて、ハマるまで動かせなくなります😨
今は腕で抱けるようになってきたので良くなりつつありますが、たまにズレて慣れたようにはめてます(笑)
金属のプレートが入ったサポーターを、娘が寝ている時(自分の就寝時含む)に着けてました💦
あとは、手首ではなく腕で抱くのを意識してました💦
-
にゃんにゃん
私も最近腕で抱くようにしてます💦寝ている時はサポーターつけるのもいいかもしれないですね!
- 7月5日
にゃんにゃん
確かに埋まってる感じしますよね💦