※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saku
子育て・グッズ

8月から里帰りする際、実家にベビー用品を準備しましたか?帰宅後に必要なものはありますか?

実家が遠方で8月から里帰りします😊
里帰りされた方、ベビー用品はある程度実家で
準備されましたか(;ω;)✨?
小物や洋服などは自宅に戻るときに郵送しようと
思うのですが、里帰りから戻ってきてからすぐ
使えるように今何か準備するものはありますか😢??

コメント

みかんすけ

私は特に準備してませんでした!赤ちゃんスペースを確保出来るように部屋のレイアウトは変えました!あと旦那に戻る時の掃除頼んだくらいですw

おむつとかもすぐ買えるし、全然なんとかなりました(*^ω^*)

実家である程度はそろえて(肌着、ベビーバス、おむつ、おしりふき、沐浴に使用するもの、抱っこ紐など)、自宅に戻る時にスーツケースで肌着とか最低限のもの持って帰りました!

抱っこ紐はつけて自宅へ帰り、ベビーカーやバウンサー、メリー、ベビー用タンスなどは後日自宅に帰ってきてから買いました。

ちなみにベビーベッドは実家でありますが1日くらいしか使わなかったです😂

里帰り最高ですよー戻りたいw❤ゆっくりしてくださいね☺️✨

  • saku

    saku

    お返事ありがとうございます💛
    最近私も模様替えしました〜😆✊🏽
    実家で全部揃える感じでいいのですね😚💕
    スーツケースに詰めれる物は詰めて
    あとは郵送しようと思います!✨
    細かく教えて頂き参考になりました😢
    里帰り楽しみすぎてウズウズしてます🤣!(笑)
    のんびりしようと思います(*´ω`*)

    • 7月1日
  • みかんすけ

    みかんすけ

    グッドアンサーありがとうございます(*^ω^*)甘えるだけ甘えちゃって下さい😋💕私は産後1ヶ月のつもりでしたが居心地良すぎて1ヶ月半居座っちゃいました🤣それでも今も帰りたいです笑

    ベビー用品揃えるのですら楽しいですよね😃✨あ、下の方が仰ってるように、ミルク、哺乳瓶、ミルトンなどは産後でいいと思います!産院で使用してるものがいいと思います◎

    素敵な里帰り出産になりますよーに☺️✨🎶長々と失礼しました。

    • 7月1日
  • saku

    saku

    私も今のところ1ヶ月で戻る予定ですが長引きそうですね😝🌀(笑)
    まだベビー用品何も見に行ってないので、これから色々楽しみです😚💛
    ありがとうございました(;ω;)✨✨

    • 7月1日
きりん

私も実家が遠方で8月から里帰り予定です!

1人目の時も里帰りでしたが、臨月近いとお腹が大きくなりますし体力の消耗激しいので
性別もある程度わかったら25ベビー用品揃えてました。

肌着
カバーオール
おくるみ
ガーゼ
爪切り
ベビー綿棒
哺乳瓶消毒液
温度計
ベビーバス

ですかね。

オムツ、ミルク、哺乳瓶は産院で使っていたものが使いやすいし赤ちゃんも味や乳首に慣れているので
入院中に家族に同じ物を揃えて貰いました。
産院でミルク、オムツは貰えたので退院後に購入しても遅くないと思います。

  • saku

    saku

    お返事ありがとうございます💛
    初めての事だらけで何を揃えて
    いいのかもわからず…(;ω;)🌀
    参考にさせて頂きます😢💕
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 7月1日
なぁこ

私は34週から里帰りしてます😄
里帰り前にある程度のものを買って洗濯をしたのですが、結局全部持ってきたので、実家で買えばよかったと思いました(;´∀`)
自宅用で置いておくのあればタオル系は洗濯して準備していた方がいいのかなと思ってます😄⤴

  • saku

    saku

    お返事ありがとうございます💛
    やはり実家で揃えた方がいいのですね(;ω;)✊🏽
    自宅用のは旦那に洗濯お願いしようと思います!✨(笑)
    参考にさせて頂きます(*´ω`*)

    • 7月1日