
イヤイヤ期でイライラしています。1人だと余裕がなく、ますます短気になってしまいます。みなさんはどうですか?
イヤイヤ期に突入しました。
ほんとにちょっとした事でもイライラします
こんなに怒鳴らなくてもって自分でも思うくらい。
1人だと余裕がなくてとくに、、
なんかますます短気になった気がします😵
みなさんはどうですか?
- ママさん
コメント

なーちゃん
私もです😭イライラが積み重なると些細な事でも怒鳴ったりしてしまいます。なにより子供のことが可愛く思えないことが多いです😫
ダメな母親だなと毎日反省してるのですが、二人目産まれて余計にイライラが酷くなり、結局怒ってしまいます😱

はじめてのママリ
大変そうですね...我が子もイヤイヤ期入り口の手前にいます笑
-
ママさん
イヤとか言わなくて首振りがすごいです(T_T)笑
そのうち突入しますね(;ω;)- 7月1日

きき
ギャアギャアなってる時は他人の子供を見るかのように笑うようにしてます笑
まぁそれでもイライラしますがね😌
ほんと愛する我が子にこんなにブチ切れる時が来るとは…
-
ママさん
私も笑いに変える方法見つけたいです(T_T)
わかります!可愛いのに、、なんでこんなに怒鳴ってしまうのかって思いますよね😭- 7月1日

きりん
うちの子もイヤイヤ期ですが
イヤイヤって拒否されて。
そっかー。嫌なのね!嫌だね。
と言うと うん!
と言って落ち付きます。
それか、どうにもならない時は食べ物で釣り、気を紛らわせるとすんなりイヤイヤが終わります。
イヤイヤ!!
あ!ゼリー食べる?と見せると
え、え?ゼリー?(゚o゚;;ゼリー╰(*´︶`*)╯
と急に笑顔になってテーブルにお座りします!笑
最初は対処の仕方に困りましたが、色々な方法を試してみて反応見るのも楽しいですよ〜!
とりあえず、まともにイヤイヤに向き合わないこと。
子供の気持ちを汲み取り、同調するような言葉で話すと落ち着いたりしました!
ただ同調して欲しいだけだったんだ!って時もあったりで面白いですよ〜!
-
ママさん
そうなんですね!参考になります!
まだイヤとは言えなくて首振りなんですが思い通りにならないと寝転ぶし
頭ガンガン壁にするしで相手にしないときあるんですが
さすがにお店とかだと困ってしまいます💦
怒る前に同調するよう話してみます。
まだ自分にはそれが少ない気がします💦これがいつまで続くのかって思うと不安です。- 7月1日
-
きりん
2歳前の外出先でのイヤイヤは確かに困りましたね!
子供からしてみたら外出先の目に入る新しいもの(自動ドアや給水機など)は触りたくって何度も何度も触ろうとしたり遊ぼうとしたり、好奇心旺盛なことには感心しますが、家ではないので辞めさせないとダメだし大変ですよね!静かにしないといけない病院の待ち時間には苦労しましたね〜。
そんな時は家から持参したお気に入りの絵本やオモチャを渡したり、
酷い時は子供用のお菓子を見せ、これ食べたい?
これが終わったら車で食べようね!
とかやってましたね(>人<;)
眠い、お腹が空いて機嫌が悪い時はイヤイヤ言うのは当たり前だし2歳の子供には食欲や睡眠には何も勝てないと思うので
早くその場を離れて満たしてあげるしかないですしそこは親が考えて動くしかないですよね( ´θ`)ノ
成長と共にマシにはなってきてますが、、- 7月1日
-
ママさん
ほんと外でのイヤイヤは大変ですよね。私も終わったら食べようとか
これしてから食べようってやってるんですがダメです!くれーって泣きます😭
外だと周りの目も気になってしまって
怒りたくても怒れないというか、、
怒りたいわけではないですがやはりイライラしてしまいますし、、泣
ギャン泣きの娘を抱きかかえ早歩きでお店から出る事ばかりです(T_T)
マシになるまでの辛抱ですよね(;ω;)- 7月2日

ここみ
うちもです😩
言葉遅いのにイヤ!だけはハッキリ言います😅
何でもかんでもイヤ‼︎イヤ!
誰も教えてないのに‥💦
イライラして叱り飛ばして毎日大泣きさせては、涙と鼻水でぐしゃぐしゃになった顔を見て反省してます😞
-
ママさん
なんのスイッチが入ったのかわからないくらい急に始まりますよね、イヤイヤ😭
うちは激しい首振りです。あと最近は扇風機を倒します😭笑
怒鳴りたくないのに怒鳴ってしまって
大泣きされての繰り返しですよね😵
反省するたびため息でます。- 7月2日
ママさん
同じ方いてよかったです(;ω;)
もう自分の顔が怖いだろうなーって感じです!2人いると大変そうですね😵私も2人目そろそろ考えてますが
大丈夫か不安です💦💦