![T.R.R..♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の娘が癇癪を起こし、怒りを感じているママです。怒鳴ってしまうことに後悔しており、子供に申し訳ない気持ちで相談したいです。
もうすぐで1歳4ヶ月の女の子を育ててるママです!!
最近子供の癇癪がすごくて…自我が芽生えてきて成長としてはいい事なんでしょうが(>_<)気に入らない事があると家中、店中気にせずギャーーーって泣いて直りませんT_T毎日なのでイライラしてしまいます(o_0)怒っちゃいけないってわかってるんですが…ウルサイ!!!って怒鳴ったりもしちゃいます(;_;)反省します。あとから反省するなら怒鳴らなきゃいいってわかってるんですが…この性格で子供に申し訳なくてm(_ _)m相談にのってください。。
- T.R.R..♡(8歳)
コメント
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
そんな時期ありましたよ〜😅
お店だと周りの目もあるし、うるさくしたら迷惑かなと、ぎゃーッとなる原因をできるだけ作らないようにしたり、家の中なら気がすむまで泣かせたりしてました😅
言葉で何が嫌か言えるようになると落ち着くんですけどね💦
ぎゃー!って真似して2人で笑ったりしてました😄
![もずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もずく
すごいわかります!
今うちの子もそんな感じです。
ベビーカーはすぐ抱っこ、
抱っこしたら海老反り、
歩き出したら床に寝そべる、
自転車の前かごもギャン泣き。
お家に居たら後追いもすごいし
ゲートの奥へ連れて行け…
イライラしちゃいますよね。
とりあえずため息と深呼吸します。
そしてお昼寝の時間が少しでも長くなれと願ってます( ;´Д`)
-
T.R.R..♡
すごくわかります!!うちもそんな感じなんです(o_0)元気がありすぎなのか…声が大きくて…
車運転してるとため息でしかありません…寝てくれると本当にホッとします。
いつかそんな時がすぎるんですかね(>_<)お昼寝どれくらいしますか?
最近うちの子は1時間半くらいしてくれるようになりました。これくらい寝ないと、夜寝るまでずっとグズグズしてます( ̄◇ ̄;)- 7月1日
![Brooklyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Brooklyn
うちも今1歳9ヶ月でイヤイヤ期が始まってきたようでまぁすごいですよ(^_^;)
あまりにもひどい時には、まともに相手をするとイライラしてしまうので、家だったらスマホで動画を撮ったりして客観的に見守るようにしています(笑)
後からその動画を家族や友人に見せて「うちの子のイヤイヤなかなかすごいでしょ(^_^;)」って笑い話にしてイライラをごまかしています。
-
T.R.R..♡
イヤイヤ期ってやっぱり何もかもがイヤ!って感じなんですか?
フーー(o_0)まだこれからそんな時がくるんですね(;_;)客観視できるように。。あの時はこんなにすごかったねー!って言える時になるよう頑張りますm(_ _)m- 7月1日
-
Brooklyn
イヤイヤ期に関しては個人差も大きいとは思いますが、覚悟はしておいたほうがいいかもしれませんね(>_<)
うちも今から考えたら半年前のグズグズなんて可愛いもんだったと思っちゃいます(^_^;)
でもママからしたら今が全てだから、その時はその時で大変なんですよね〜。
お互い大変ですが、みんな通る道だと思ってなんとか乗り切りましょう‼︎- 7月1日
-
T.R.R..♡
覚悟しておきます!!いえば、私が子育てを甘くみてたのかもしれないです(>_<)じぃじ、ばぁばが近くにいて本当によかったと感じてます(;_;)はい!!乗り切ります!!あの時のグズグズも可愛かったなーって思えるようにT_T♡
- 7月1日
![たーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーちん
おつかれさまでーす
あと少しで1歳4ヶ月になります
うちも今朝、本人的に気に入らないことがあって癇癪おこしてオモチャぶっ叩いて八つ当たりしてました
まじコワって思いました。
そろそろ来たか。。。って感じです
イライラしますよねー
私、11ヶ月ぐらいの時にヤバかった時期あって、
今は穏やかだけど、
またカッとなったらどーしよーって思ってます。。。
-
T.R.R..♡
そうなんですよね(o_0)まだわかんないかもしれないけど、遊びに行った時にお友達とかに気に入らなくてぶったりしたらどうしようかとそればかり悩んでそれも怒ったりしちゃいます(;_;)話聞いてもらえてよかったです。
- 7月1日
![もずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もずく
グッドアンサーありがとうございます!
体力があるんでしょうね!
声大きいと周り気にしちゃいますよね( ;´Д`)
イヤイヤ期はもっとすごいんですかね(;_;)早くワガママ時期過ぎて欲しいです!
保育園に通ってるのですが同じくらいの子達は午前寝と午後寝をしてるみたいですが、うちの子は午後寝の1時間くらいですね。お家だと2時間くらいはしてくれるのでその間に家事してます(;´д`)
それだけお昼寝しても夕方からまたグズグズでそのうち通報されるんじゃないかなと思うくらい泣き止まないです( ;´Д`)
主人は平日休みが多いので土日が憂鬱です…
-
T.R.R..♡
ワガママ期ってのもあるんですね⁇∑(゚Д゚)
何かあるとママ、ママ、ママ…T_T嬉しいんですけど、嬉しく思えない時もあって(;_;)
そうなんですか!!うちの子も午後寝するだけです!うちも平日休みなので、土日はいつもと変わらず2人で家にいます。今日なんかは雨も降ってるので公園も行けず…体力が有り余ってます(o_0)
うちも声がデカくて通報される心配してます。。おもちゃで気に入らないとずっと泣いてるのでどうしたらいいかわからないですね(>_<)- 7月1日
-
もずく
ママ、ママと来てくれるのは嬉しいけど1人で遊んでー!って思っちゃいます( ;´Д`)
体力有り余ってるんでしょうね(;´д`)
公園行けないと辛いですね…
早く梅雨終われ!って感じですね(;_;)
オモチャ意外の物ばかり欲しがって危ないものや大事な物も欲しがるので困ります(;´д`)- 7月1日
-
T.R.R..♡
たまには1人で遊んでー(>_<)ってくらい束縛されますよね…
そうですね(;_;)早く梅雨明けしてほしいですT_T暑ければ水遊びでもさせてますっ笑!
本当、それなんですよね(o_0)大事な物や危険な物を欲しがって…取り上げるとまたギャン泣きで( ̄◇ ̄;)わかるようになってもらいたいです…こっちが泣きたい…笑- 7月1日
-
もずく
そうなんですよねー(;´д`)
トイレや台所にも行けない…。笑
今日蒸し蒸ししてたんでお風呂で水遊びしました!笑
最近ちょっとずつ口に運ぶのは少なくなってきたんですけどまだまだ紙とか小さな物食べようとするのでヒヤヒヤです(;´д`)
泣き方も尋常じゃないくらい仰け反って泣きますもんねー( ;´Д`)- 7月1日
-
T.R.R..♡
本当行けないですよね(>_<)旦那には最近わかってもらえましたが、専業主婦してるのにどうして家の事ができないの?なんて1回だけ言われた事あります…その時はさすがに私がブチ切れて発狂しましたが…笑
お風呂で水遊びはうかばなかったですー\(^o^)/私も今度そうさせていただきます!!ありがとうございます!!
小さい物もつかめるようになってすごいんですけどね…お口に運ぶのは勘弁してほしいです。。うちはこの間スーパーボールを口いっぱいにほうばってました( ̄◇ ̄;)この泣き方もダメな事を学んでもらいたいです。- 7月1日
-
もずく
お父さんの前では子供良い子になりますよね(;´д`)
それだと分からないけど言っちゃダメな言葉ですね(;_;)
私も言われたら発狂しそう!
ビニールプール出せるベランダじゃないのでお風呂で浴びちゃいます(*´□`*)
口いっぱいに(;´д`)!!
怖いですね。喉詰めないかヒヤヒヤですね!
小さい物もなるべく置かない様にってのも難しいですしね(;_;)- 7月2日
-
T.R.R..♡
遅くなってすいません。。
そうなんですよね!お父さんの前はいい子なんですよね(o_0)仕事から疲れて帰ってきて子供の満面の笑みをみたら仕事疲れも吹っ飛ぶそうです(^-^)24時間ずっと一緒にいると怪獣になる時あります。。むしろばっかりですm(_ _)mそれをわかってもらえないと困りますよね。。
独身の時は全然気にならなかった小さい物が今はこんなところにーー( ̄◇ ̄;)なんて、日常茶飯事ですね。本当に気をつけないとm(_ _)m- 7月4日
-
もずく
さっきまで泣いてわめいてたのに何でニコニコなーん!?ってくらいお父さんの前では変わりますね(;´д`)
確かに主人も癒されてます(*´□`*)
確かに1日の大半は怪獣ですね!
いかに楽しい事見つけるか大変ですよね。
わかります!元々物が多かったのですが子供が産まれてからだいぶ減ってリビングが片付いたのでそれはプラスかも知れないです(・Д・)!笑- 7月4日
-
T.R.R..♡
それなんですよねー(o_0)心の不安定さが子供にも伝わるんですかね?お父さんは帰ってくるのルンルンですもんねっ笑🎶
最近はもっぱら水遊びしかしてないですけど、楽しんでくれるから何よりですっ笑♡
本当ですね!!リビングに何もなくなりましたねっ(>_<)掃除がラクになりますねっ☆- 7月4日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
今まさに我が家も同じ状況です💦
気に入らないと人、物問わず噛み、壁や床に自分の頭を打ち付けます。
まだお喋り出来ないので仕方ないとは思うのですが、どうしてもイライラしてしまいます😢
-
T.R.R..♡
うちもギーーってなった時に噛んだりしますm(_ _)m噛みグセはやめてもらいたいですね(>_<)気に入らないとうちは寝そべってギャンギャン泣くのを最近覚えました(;_;)
かわいい反面イライラも相当ですよね(>_<)今だけってわかってても今がいっぱいいっぱいすぎて…T_T- 7月1日
T.R.R..♡
そうなんですよね(;_;)お店だとまわりの目。家だと近所の目。それがあるので困ってしまいます(o_0)でも結局は私の都合で泣かせてるのかもしれません。。お昼寝の時間。。夜寝なくなったら困るから早く寝てもらわなきゃ!!なんてさっきもギャン泣きがすごかったです。