※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pnpn
お仕事

保育園に入れたらフルタイムで働く予定。就労証明書の記載に悩みがあります。市役所はフルタイムで働くなら問題ないと言っているが、実際は不安。どう思いますか?


現在、旦那の休みの日にアルバイトしています(月に5、6日旦那にみてもらって)
保育園に入れたらフルタイムで働く予定です。
現在のアルバイト先は勤務時間など変則で保育園のお迎えが間に合わなそうなので、受かり次第、今まで通りの月5、6日以外でフルタイムで働ける職場を探そうと思ってます。(Wワーク)
そして、申請書類に必要な就労証明書のことなのですが現在のアルバイト先に書いてもらって大丈夫といわれたのですが、
保育園入所後の勤務日数、就労時間をフルタイムってことでかいてもらえばよいのですかね?実際そこではそんなに勤務できないけど...いいのかな?
市役所の人は、保育園入所後(現在のアルバイト先でなくても)フルタイムで働くなら大丈夫といっていたのですが...
どー思いますか?

コメント

みゆ

就労予定で書いてもらえば問題ないと思います。
でも入園したら現況届を出さないといけないので、そのときにフルタイムで働いてないといけないとは思いますよ。
標準時間で申請されるんですか?

  • pnpn

    pnpn

    なるほどです!
    就労予定の文字みえてなかったです( ; ; )( ; ; )お恥ずかしい...

    現況届は入園後、1ヶ月頃にだすものですか?
    ちなみに標準時間で申請予定ですm(_ _)m

    • 6月30日
  • みゆ

    みゆ

    うちは育休復帰4月入園なので、1か月後に復帰証明書を出しました。
    そして昨日現況届渡されて来月提出期限でした。

    • 6月30日
  • pnpn

    pnpn

    そーなのですね!!
    ちゃんと働いていれば問題ないってことですかね?(笑)

    • 6月30日
  • みゆ

    みゆ

    変な話ですが保育園入ってからは転職しても問題ないと思いますよ!
    でも支給認定は細かくチェックされるので、短時間勤務だと標準時間にならないこともあります。
    書類は多くて面倒くさいです(*_*)

    • 6月30日
pnpn

情報ありがとうございます( ; ; )!
既に多くて嫌になってます(笑)
これからもっと沢山あるだろーに...
お話きいていただきありがとうございました!