※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
雑談・つぶやき

旦那まだ帰って来ません(>_<)遅くなるなら前もって言ってくれれば先にお…

旦那まだ帰って来ません(>_<)
遅くなるなら前もって言ってくれれば先にお風呂とか入れておくのに!
無駄に待ってしまって色々遅れて、今やっと寝てくれました(^-^)

今日は秩父に行くと言って朝5時に出発!
さっき電話きて今妹背牛にいるそうです
こりゃ今日中に帰って来ないなー…

それにしても北海道変な地名ばっかり!
道民じゃないと絶対読めないですよね(^-^;

コメント

ママリ

生まれも育ちも北海道ですが、花畔が私は読めませんでした。笑

  • さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥

    さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥


    横からすいません😭😭
    わたしも、『花畔』読めなかったです(笑)

    • 6月30日
  • なな

    なな

    私も読めないです!
    なんて読むんですか?
    弟子屈とかも漢字最近知りました(^-^;

    • 6月30日
  • はるママ(*´³`*)

    はるママ(*´³`*)

    横から失礼します!
    石狩の「ばんなぐろ」ですよね✨😄

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ


    石狩の「ばんなぐろ」です(・∀・)
    はるママさん正解です!
    なんでこれでばんなぐろなのでしょうか。笑
    弟子屈は読めますが、書けと言われたら何だっけ?となりそうです😅

    • 7月1日
やま

コメント見てて確かに花畔は初めて見た時読めなかったです(笑)
石狩だと濃昼も響きがGじゃん、、ってなりました(笑)
アイヌ語からの当て字が多いので
ややこしいですよね😅
興部とかも道民だからすんなり読みますが
よくよく考えたら物凄い当て字ですよね(笑)

  • なな

    なな

    川の名前なんて何も捻らないでそのままカタカナですからね(^-^;
    おこっぺは読めます♡
    濃昼は…ついググッちゃいました
    まだまだ知らないすごい名前がありそうですね(°▽°)!

    • 7月1日
なな

ばんなぐろ!聞いたことはあります!
そんな漢字だったんですね!
音はあってるあて字ならまだしも全く関係ない綺麗な漢字をつけたら知らないと絶対読めないですよね(^-^;