
コメント

❤︎男女ママ♡
異素材なのでナシですかね
あとは丈がみじかすぎる!
膝は隠さないといけないので💦

ひまわり
一応結婚式は、膝や肩がでるのはダメだと思うんですが、、(^^;)
友達だけのパーティーなら大丈夫かもしれませんが、式は親族の方達もくるかと思うので、マナーは意識するといいと思いますm(__)m
-
なななーん
教えて下さりありがとうございますm(*_ _)m!!
しれて良かったです!
もし良かったら
安くて いいサイトありましたら教えてください!!- 6月30日

K
黒はなんかなと思ってしまいました😂

退会ユーザー
丈も短いし、二次会ならOKだと思いますが結婚式はなしですかねぇ。
-
なななーん
結婚式で来ていくのに
安くておすすめなサイトありましたら教えてくださいm(*_ _)m- 6月30日

まぁーさ☆
ゲストは膝が隠れる方がいいと思います!
-
なななーん
教えて下さりありがとうございます!初めてなもんで知らなかったです😅
結婚式用で安くていいおすすめなサイトありましたら教えてくださいm(*_ _)m- 6月30日
-
まぁーさ☆
膝と肩は隠れた方がいいみたいですよ❗️
逆にロングもナイトウエディング以外はダメだそうです❗️
あとは純白は花嫁さんだけの特権です❗️シルバーなども白に見えてしまう時があるので注意だそうです❗️
ごめんなさい…ドレスは実店舗でしか買ったことがなく…お力になれずごめんなさい🙇- 6月30日

soramama
なしだと思います。丈が短いです。

さとぽん
他の方も書かれているように、ナシです…(´・ェ・`)
まず露出が多いのと、黒一色なのが縁起悪くてダメです。
他にも結婚式のドレスコードをよく調べてご覧になると、意外なタブーが書いてあるかもしれないですよ(。•ᴗ•。)♡
ご友人の晴れの日ですから、是非しっかりした装いでご出席なさってください☺︎

あるとみぃ
私は黒のドレスでも、このようにディテールが凝っていて、レースで肌が程よく見えるタイプはお祝い事には有りだと思います。
靴やカバンは光り物でゴージャス感をだしたり。
黒は一番失礼に当たらないフォーマルな色ですからね!慶弔時どちらでも。
ただ、TPOによって、素材や丈や仕様を変える必要があるというだけで。
逆に左のようなバイカラー(2色)は、色が分かれる(=別れる)を意味し、結婚式には避けなければいけません。
通販でお探しなら、ニッセンやイマージュなどが品のある、安めのドレスが載ってると思いますよ(^_^)

👽えいりあん
バイカラーはダメだったと思います(´・ ・`)
私も姉の結婚式のときに
知りましたが╭( ๐_๐)╮

hinaki( ^ω^ )
私も先の方が書かれているようにブラックでもレースが施されたドレスは上品で素敵だと思います♡
マナーとしては単色無地が基本ですが同色のレース、刺繍はマナー違反ではありませんよ(*^^*)
左はバイカラーなので控えた方が良いです。
華やかな明るい色のクラッチと同じ色味のパンプスを合わせたら全体的にまとまると思います♡
ゾゾタウンも今セールしていますし沢山のドレスがありますよ(*^^*)
膝が隠れる長さであればこちらでも大丈夫だと思います♡
なななーん
そうなんですか!
初めて知りました( ̄▽ ̄;)
知ってい良かったです!
なにか安くておすすめなサイト
ありませんか!??!?
❤︎男女ママ♡
安さで選ぶならニッセンです(◍ ´꒳` ◍)b
いいドレスに出会えるといいですね◟̆◞̆