
コメント

ジュアンナ
ずっと混合でやってます!
出産した日から1日10ずつ増やしていって、80になったらそのままの量でしばらく様子見〜と言われた気がします。
なので2週間頃は80くらいあげてた気がします。
30〜40は入院中の時の量でしたね。
もう少し増やしてもよいかもしれませんよ!
最初は泣くか飲むか寝るかだったので、時間の間隔でミルクあげれない時はひたすらおっぱい吸わせてました!

もともと
お返事ありがとうございます>_<
息子もミルクとミルクの間、よく泣いています>_<
その度に抱っこしたりおっぱいは吸わせているんですが…
私ももう少し母乳が出てくれるといいな、と思っているんですがなかなか>_<
特に今日は何してもギャン泣きです…

ジュアンナ
最初はずっとそんな感じでした!
もうなんで泣いてるか分かんなくて抱っこしておっぱいして、って感じで、新生児全然寝ないじゃん!って思いました。
ギャン泣き辛いですよねー😩
生後3週間頃に8時間くらいずっと泣かれて気が滅入りそうになりました。
母乳は刺激を与えていくことが大事だと助産師さんに言われました。頻回授乳辛いですが母乳増えたらいいですね😩
-
もともと
ありがとうございます>_<
やっぱりそうなんですね>_<
もううちの子だけなのかと思って毎日泣きそうになりながら授乳、抱っこしています>_<
8時間?!想像しただけで気が滅入りそうです…
自分が元気な日中だけでも母乳でいけるように頻回授乳頑張ります!- 7月2日
もともと
ありがとうございます!
やっぱり40じゃ足りないですよね…
すぐに泣いてしまうのでかわいそうで>_<
退院してから母乳が増えたかなぁと思っていましたが、あかちゃんも成長してますよね>_<
おっぱい吸わせても離すと泣いてしまう事はよくありますか?
ジュアンナ
おっぱいの後すぐ泣く事ありましたよ!
私は母乳の出が悪くて、退院時で2gとかでしたので、母乳の後泣くことはしょっちゅうでした。おっぱいは吸わせれば出てくると言われたのでおっぱい10〜20分のあとすぐミルク足す感じでやってました😊
それでも3時間もたないでぐずることもしょっちゅうでしたが…
そうなんですよ、おっぱいも確実に増えてるはずですけど、赤ちゃんも日に日に大きくなっていってるのでなかなかおっぱい追いつかなかったです😂
それでも1ヵ月半頃にはほば母乳でいけるようになりましたよー😃