

りん
メリットは、夜泣きの回数が減る可能性が高い。まとまって寝てくれる。三回食ならば、食欲が上がる可能性もあります。デメリットは。。あるのでしょうか🤔

退会ユーザー
メリット
・朝まで寝られるようになったら子どもも機嫌よくなるし、自分も余裕ができる
・リズムが整いやすい
・寝かしつけが楽になる
デメリット
・子どもにとってストレス
・そのため夜泣きするようになったり、起きる回数が増えることも珍しくない
・踏み切ったもののそうなると親もストレス
かなーと思います!
りん
メリットは、夜泣きの回数が減る可能性が高い。まとまって寝てくれる。三回食ならば、食欲が上がる可能性もあります。デメリットは。。あるのでしょうか🤔
退会ユーザー
メリット
・朝まで寝られるようになったら子どもも機嫌よくなるし、自分も余裕ができる
・リズムが整いやすい
・寝かしつけが楽になる
デメリット
・子どもにとってストレス
・そのため夜泣きするようになったり、起きる回数が増えることも珍しくない
・踏み切ったもののそうなると親もストレス
かなーと思います!
「夜間断乳」に関する質問
夜間断乳と、夜寝る前の授乳どちらからするべきでしょうか?? 昨日夜寝る前は飲まずに寝れたんですが夜中いつも起きて泣いて二回ほど飲みます。 飲まないと泣き叫んで1時間とか泣いてます。 飲んで布団に寝転んだらす…
【母乳量と夜間断乳】 夜間断乳すると母乳量は減ってしまいますか? あと4日で9ヶ月の娘を育てています。 添い寝状態ではありますが ここ2日間、夜通し寝てくれて 夜間授乳がありませんでした。 離乳食はまだ2回食で…
夜間断乳を考えています。 もうすぐ8ヶ月になりますが 20時頃に寝かせて、やっと ゆっくりタイム😮💨と思っても 1時間毎に起きます。 夜中も何回起きてるんだろ 添い乳してしまってるので もう記憶にもないんですが 4.5…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント