
すのこDYIに興味があり、こんな感じの作りたいのですがこのすのこ100均…
すのこDYIに興味があり、こんな感じの作りたいのですがこのすのこ100均にないですよね😭?
見に行ったのですが3種類あり、もっと幅がせまくて全体的に小さく見えました😭
また、作ったことがある方、この写真くらいの大きさを作って強度はどうですか?
ドンキに売ってるすのこの棚を触ったのですがこれの3分の1くらいの大きさでちょっと力を加えるとグラグラでした😭💭
そして接合部分は木工用ボンドかグルーガンで大丈夫ですか?
質問ばかりで乱文になり申し訳ありません(´;ω;`)
わかる部分だけでもいいので回答頂けたらと思います😖🙏❤️
- ことなっつ(9歳)
コメント

退会ユーザー
このサイズではないのですが、
子供のおもちゃ収納をすのこで作りました⑅◡̈*
ことなっつさんの作りたいサイズがわからないですが
コレが100均ので作ってあるとすると
想像よりけっこう小さいのかなー?と思います💦
私はホームセンターの2枚500円くらいのすのこで作りました!
グルーガンやボンドでは強度はちょっと不安かもです。。
飾り棚のように軽いものしか乗せないなら大丈夫、、なのかな?
と思います⑅◡̈*

ぴー
DAISOに売ってました!
私も作りました!
たぶんこのスノコは自分で色付けされたのかと...
接着はボンドでしました!
下駄箱&インテリアとして活用中です!
-
ことなっつ
ダイソーにあるすのこは3種類ですよね😫?
この写真のイメージと大きさが合わない気がして質問しました(´;ω;`)
ボンドで途中で取れたりはしないですか🤔?
下駄箱とても素敵です😭❤️❤️- 6月29日
-
ぴー
そうですね!三種類くらいだったかと!
上の棚はそれの1番縦長のやつを13枚使ってるのかなと!大きさも写真位にはなるんじゃないかと思います!
でも確かに撮り方で大きく写ってるように見えますね…
DAISOのスノコは釘とかだと割れやすいのでボンドにしました\( ¨̮ )/
取れたりはしません!
高さを出す場合は1段1段で完全に接着してから合わせれば問題ないと思いますよ٩(ˊᗜˋ*)و- 6月30日
-
ことなっつ
やはり私が大きさを勝手に想像してるだけですね😭😭😫(笑)
割れやすいのですね!!
すのこって薄いので釘とかうつの怖いなと思ってました(´;ω;`)
ボンドやグルーガンで小さめの棚から作ってみようと思います❤️
沢山のアドバイスありがとうございます😊✨🙏- 6月30日
退会ユーザー
私が作ったのはこんな感じのヤツです★
ことなっつ
とても素敵な作品ですね😭🙏❤️
やはり想像より小さいですよね(´;ω;`)
写真だと高さもかなりありそうですが100均のすのこだと身長くらいのすのこにするにはだいぶ材料なども必要かなと思いました( ; ; )
写真のようなすのことすのこを合わせるときはボンドなどしか方法ないですよね😖?
少々、重さのあるものを乗っけたかったのですがすのこの薄さだと心配な気もして来ました😭💦
退会ユーザー
友人から電動ドライバー借りたので作業はあっという間でした!
なければハンマーと釘でも強度は上がると思いますが大変ですよね💧
材料費、意外とかかります。笑
ペンキも塗ったし。
ただうちはアパートで狭いので
軽くて移動が簡単だし、
いらなくなったら捨てられるしで
作ってよかったです😊💕
ニトリのカラーボックスシリーズとってもお手頃でいいですよ!
サイズが合えばDIYより安上がりです!
もしまだ見てなければ見てみてください⑅◡̈*
ことなっつ
私もそんな友人が近くにいれば、、😭😭❤️✨
すのこ自体ホームセンターのもやはり薄いですよね(´;ω;`)
一応すのこ以外の材料は昔から買い集めてたのであるのですが
押入れに眠ってます(笑)
ニトリのカラーボックス愛用してます💓
ただ、この棚の可愛さに惹かれまして😆💓(笑)
小さいのかは作ってみます😊🙏✨
たくさんアドバイスありがとうございます💓