
コメント

あすりん
ベビーモニター買いました!
やっぱり目の届かないところにいるのは不安ですからね😭
将来的にも使えるし買って損はないですよ🤗

♡じゃじゃ丸♡
うちもベビーモニター使ってます♡
-
ままり
お早い回答ありがとうございます☺️❤️
ゆあママさんも買われたんですね!
赤ちゃん本舗とかで買われましたか👀?オススメの物とかありますか?- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
うちは楽天のスーパーセールで1500円だったので買いました♡笑笑
通話機能もあるし、メロディボタンがあるので泣いたら押せば会話できたりオルゴールならしてあげられます!
商品名わすれましたが…これです!笑笑- 6月29日
-
ままり
ええええーーーーー!安いーーー!!
それは絶対買いですね!!
1500円なら付けといて間違いないですね☺️❤️
また安売りしてくれないかなー…。笑
そんなに機能も充実してるんですね🙄すごいです!!
ベビーモニター全然詳しくないので調べてみます (⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝)- 6月29日
-
ままり
あっ!ご丁寧にお写真ありがとうございます❤️
こんな風になってるんですね☺️- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
妊娠中のスーパーセールで、ネットでサーフィンしてた時にたまたま見付けて即買いでした!笑笑
今回は出てなかったですね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
会話出来るので洗濯物干しながら待っててもらう事もできますよー♡- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
これはつけたときの画面で、商品名わかるかなーって思って写真とりました!笑笑- 6月29日
-
ままり
早速、楽天調べたら…これですかね🙄- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
それですそれ!
多分同じものです!- 6月29日
-
ままり
いま少し見ただけでもベビーモニターってお高いですね😭
1500円羨ましいですーー!!!
いいお買い物しましたね❤️- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
高いんですか(´⊙ω⊙`)
これいくらなんですか?!- 6月29日
-
ままり
こちら税込みで6700円でしたー!!
楽天1位のモデルのエビちゃんオススメーというものは14800円もします😭- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
そんなにするんですね(´⊙ω⊙`)
いい買い物したな。笑笑
これ画像も鮮明だし、音声もしっかり聞こえるしオススメですよ♡- 6月29日
-
ままり
いい買い物ですねぇ😭うらやましすぎます!!!笑
使用されてる方のコメント参考になります☺️真似させてもらうかもしれません🙏
ベビーモニターって設置は簡単なのでしょうか(´・_・`)??- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
遅くなっちゃってすいません!
これは、コンセント刺して好きなとこに置くだけなので簡単ですよ♡笑笑- 6月29日
-
ままり
いえいえいえ!おヒマな時で構いません!
質問沢山すみません💦
なんと!!!!私にでも出来ますね❤️
いま夫にベビーモニター設置をプレゼンしておりますm(_ _)m- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
ベビーモニターあると、夫婦の時間増えるよー♡ってオススメしてください!笑笑
寝かしつけた後、2人で何も気にせずまったりできるの良いですよ♡♡- 6月29日
-
ままり
おおおおおー!なんてナイスな❤️
それ使わせていただきます!!笑
今も泣き声を聞き取るためにTV音量小さくしてるので、気兼ねなくTVも見れますもんね☺️
夫は帰りが遅いのでいつも私は先に寝てしまってるのですが💤(まだ仕事してるようです。)
あっ!!!!!という事は、私も夫にベビーモニターで寝姿を監視されるんですね!!なんか…恥ずかしいですね。笑- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
電源入れなきゃ見られないので大丈夫ですよ!笑笑
寝室で自分が寝てる時、リビングで旦那さんが電源入れたらモロバレですが…笑笑
テレビも気兼ねなく見れるし、色んな家事やれるし、お風呂もゆっくり入れますよ♡
いい事尽しです꒰ ´͈ω`͈꒱- 6月29日
-
ままり
そうなんですね!!常に見られてるのかと思いました🤔笑
寝るときはリビングにカメラをおいて寝室から夫を観察したいです。笑
いい事づくしですねー!
いつもリビングにいる時ちょこちょこ様子見に行ったりするので、引っ越したら欲しいですー☺️❤️- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
あら♡
観察したいくらいラブラブなんですね꒰ ´͈ω`͈꒱羨ましい♡♡笑笑
様子見に行って起こしちゃってもショックですしね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
あっ!これ、室温もわかるので便利ですよー♡- 6月29日
-
ままり
いい意味にとらえていただいて感謝です❤️笑
わかります、わかります!!!
夫がよく様子見に行って起こして帰ってきます😭笑
室温まで分かるんですか?!すごい!ハイテクすぎます!
1500円で買いたいですー!笑- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
あれ違いましたか?!笑笑
起こすなーって思いますよね!笑笑
ハイテクですよね!
正しいのかイマイチ信用してませんが…笑笑
楽天のスーパーセール狙ってください!笑笑- 6月29日
-
ままり
起こすなら責任持って寝かしつけて欲しいです!笑
確かに、室温計っていまいち分からないですよね(´・_・`)湿度とか。
狙います!!
狙ってるうちに引越しになりそうなので、その時は諦めて普通値段で買います😭笑- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
楽天とかだとポイントで買えたり出来れば良いのですが…笑笑
うちの旦那は寝かしつける!って意気込んで、良く覚醒させてます。笑笑
湿度とかわかんないです꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑
なので気にしてないです!笑笑- 6月29日
-
ままり
そうですねぇ(>_<)
出産準備を楽天でよく買ってたのですが、貯まったポイント使いきった記憶があります😭チェックしてみます!
わかりますーーー!すごいわかります!同じです!
抱っこしつつも遊んでるので「それ寝かしつけてるの?遊んでるの?」と良く聞きます。笑
自分が不快だったら除湿するくらいの感じですね☺️- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
あるあるですねー!
うちはダンナが楽天カード持ってて、うちのケータイにパスワードとか入れてるので欲しいもの勝手にポイントで買っちゃって基本ポイントないです。笑笑
あーそれですそれ!
謎に揺れながら抱っこしてくれるけど…そのリズムで娘がケラケラ笑い始めて覚醒のパターン。笑
そして、重いから長時間続かずあと一歩の所でギブして覚醒して、私の元へって感じです꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑笑- 6月29日
-
ままり
羨ましい!!笑
旦那さんポイントありがとう❤️ですね!
あはははは!!!分かりすぎて1人でニヤついてしまいました!!!
うちも我慢できずギブします!もうちょっと頑張れば寝るのにーって思いますよね🤔笑- 6月29日
-
♡じゃじゃ丸♡
旦那の仕事上ポイントめっちゃ溜まるので、ちょこちょこ拝借します♡笑
ほんと!
男なんだから頑張れよーってなるけど…娘が重過ぎるので仕方ないかな꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑笑
高い高いも喜ぶけど重過ぎて2回か3回が限界です꒰꒪꒫꒪⌯꒱- 6月29日
-
ままり
おはようございます!
昨夜は寝落ちしてしまいました💤
朝のバタバタが終わりひと段落です。保育園はじまったら朝どうなっちゃうのか不安です😭💦
仕事でポイントたまるなんて羨ましいです❤️ありがたいですね☺️
そ、そ、そんなに娘さん大きいのですか?!笑
今何キロなんでしょうか🤔?
私たち母親は毎日抱っこしてるから慣れてますが急に抱くと重さがこたえるみたいですね ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
夫が抱っこで奇跡的に寝かしつけた時、その後にコンタクトいれようとしたら腕が震えてたって言ってました😝- 6月30日
-
♡じゃじゃ丸♡
うちは暑かったのか1時間ごとに起きられ…泣かれて大変でしたぁ💦
朝も早かったのでだんなに託し寝てたら今のこんな時間で焦ってます!笑笑
娘は今は9キロです!笑笑
うちの親は抱っこすると次の日全身筋肉痛らしいです。笑笑- 6月30日
-
ままり
ぎゃー💦寝不足ですね(´・_・`)お疲れ様です。
お昼寝を沢山してくれるといいですね😭
9キロ〜🙄!!それは抱っこ大変ですねヽ(;▽;)ノ
生まれた時も大きかったですか?
あはははははは!!ご両親!!
これからまだまだ成長しますから…頑張っていただきましょうm(_ _)m❤️- 6月30日
-
ままり
あっ、プロフィールに2976gとかかれていましたね★
生まれた時は丁度いい感じでしたね☺️
生まれてからの追い上げが素晴らしいです!!
離乳食パクパクですか👀?- 6月30日
-
♡じゃじゃ丸♡
うちの子お昼寝長くないんですよー!
とりあえずパパに託して歯医者にあかました!笑笑
ままりさんのお子様何キロですかー?
産まれた時はちょうどなのに成長しすぎですよねー꒰꒪꒫꒪⌯꒱
早くハイハイして動きまくって痩せて欲しい…笑笑- 6月30日
-
♡じゃじゃ丸♡
離乳食こんな食べて平気?ってくらい、モリモリたべます!笑笑
でも、最近なぜか昼だけは残して夜の方がたべるんですよねー꒰꒪꒫꒪⌯꒱- 6月30日
-
ままり
すごいですーー!!作りがいありますね☺️
お昼はあまりお腹空かないんですかね🙄うちも夜が一番食べる気がします👀
離乳食レパートリーなくて、毎回混ぜ野菜で困ってます。笑- 6月30日
-
♡じゃじゃ丸♡
私は適当にしかしてないです!笑笑
タンパク質も、豆腐・しらす・タイをループしてて納豆たまーーーにって感じです。
野菜は、比較的何でも食べるので適当に合わせて、ポテトサラダだよーとか、タイのトマトソースだよーとか勝手にネーミングしてます。笑笑- 6月30日
-
ままり
寝かしつけ終了です💤
うちも、その3つローテーションでした!
最近はツナ缶もOKになったので、高い鯛は外れて豆腐、しらす、ツナ、納豆のローテーションです☺️
分かります!!
ポテトサラダ、トマトスープ…とか適当に思い込ませてます ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 笑
インスタとかみるとお洒落に盛り付けて毎食素晴らしいご飯なので焦ります💦- 6月30日
-
♡じゃじゃ丸♡
うちも早くツナ缶とかシャケ解禁して欲しいです( ゚д゚)
納豆たべてくれますか?
あげるとオェって何度もえずいて可哀想で…笑笑
鯛は飲食店やってる親にちょこちょこもらってます♡笑笑
なので、うちは鯛率が多くてシラスあげると不満そうにされます…笑笑- 6月30日
-
ままり
おはようございます☺️💤
納豆は食べられるようになりました!!
最初の頃はオェッで全然ダメでした😭お湯で何度もぬめりとって、食べさせるときもお湯と混ぜてすり潰してスープみたいにして最初はあげてました☺️そこから少しずつ形を残していったら、いつの間にか食べられるようになってました☺️
でま形そのままに出てくるので…モグモグせず飲み込んでるようです😭
おおおおあおー!羨ましいですー❤️
高級舌ベイビーですね ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 笑
やはり鯛は出汁が効いてて美味しいんですかね❤️
うちは最初は鯛は苦手そうで「苦手なら仕方ないよね❤️(ラッキー!笑)」と思いながら安いしらすを積極的にあげました!笑
暫くしてあげたら食べられるようなってましたが…🙄- 7月1日

なすビーナス母
うちは使ってませんが、母のカンと聴覚は別格です!笑
旦那といてもテレビ見てても、ん!?て事が多々あって、見に行くとだいたいハズレ無しです。
なくても大丈夫なもんです。
ベッドガードとかはちゃんとしてますけどね😁
-
ままり
ご回答ありがとうございます☺️
先輩ママさん流石です❤️
確かにカンありますよね!!
ベッドガードとかかれていますが、ベッドで寝ていますか👀??寝方にも悩んでいまして…。
今は子供だけ敷布団にして、大人はベッドで寝てしまっています。子供と離れて寝てて少し寂しいです😞💦
今は子供1人ですが、増えた場合どうやって寝るのだろうか?と疑問です🙄- 6月29日
-
なすビーナス母
ベッドで寝ています😊
長男と旦那は別の部屋で二段ベッドで寝てたんですが、二階にはまだ主寝室しかエアコンなくて、ここ最近ジメッと暑いのでエアコン無しでは寝れなく、マットレスだけ主寝室に運んで同じ部屋で親子5人で寝てます💦
主人と長男は床に除湿シートマットレスで寝てて、下2人と私は優雅にシングル二個くっ付けたベッドで寝てます!笑
寝方、色々変わって来ますよね〜子供が大きくなるにつれ、様変わりしていってます。
ホント、子沢山のお家とかどうやってみんな寝てるんだろう、部屋どうしてるんだろって疑問です😁- 6月29日
-
ままり
臨機応変に対応されてるんですね☺️
まだ子供が大きくなった時の事が想像できておらず、何歳まで一緒に寝るのかなー?と疑問だったのですが、6歳のお子さんもお父さんと一緒なんですね❤️勉強になります!!
ベッドから落ちたり…とかは今までなかったですか👀??
ベッドガードつければある程度安全なのでしょうか。。
わかりますーー!!部屋が足りないって思いますよね(´・_・`)
今の住まいではもう暮らしていけなくて引越し決意しました💦
娘の寝相が悪くてお布団2枚分を娘に使われてます😭- 6月29日
-
なすビーナス母
長男は幾度となく落ちました!笑
しかも両親に挟まれて寝てるのに、足元の隙間から落ちるって言う…
次男は割と寝相良く落ちたことありません。三男もベッドガードもしてるし落ちたこと無いですが、寝相が長男寄り…なので今後危ういです🤣
足元にもベッドガードつけるべきかも知れませんね💦
二段ベッド買ってあるので、来年次男も幼稚園入園になるのでそれを機に2人で二段ベッドで別部屋で寝て欲しいもんです😂- 6月29日
-
ままり
幾度となく!!!!!笑
ママパパのガードをくぐりぬけて…長男くん強しですね☺️!!
やはりベッドの場合は四方囲った方が良さそうですねー。
うちの子お布団からもはみ出てるので危険そうです(´・_・`)
旦那さんが2段ベッドで寝てるのも、なんだか可愛らしいので勿体無いですが…。
独立してくれたら嬉しいですね☺️
男の子3兄弟なんですね❤️
ママは大変かもですが、かわいーですね☺️❤️- 6月29日

アットン
先月、賃貸マンションから戸建てに引っ越して
寝室が2階になったため
2階寝室出入口にベビーゲート設置と
ベビーモニターつけました(^∇^)
1歳過ぎてるので買おうか悩みましたが
万一があって後悔するのは嫌だったので
アカチャンホンポで日本育児のモニター付きの方を買いました。
精度も完璧ですし我が家は重宝してますよ(^o^)
-
ままり
ご回答ありがとうございます!!!
私も近々引越し予定で焦ってます💦
2階の寝室出入り口にベビーゲートを付けられたのは、寝てる時にドアを開けておくためですか👀?それとも念のためでしょうか?
うち寝室が引き戸なのでいつか開けそうな気がします!寝室のベビーゲートは盲点でしたヽ(;▽;)ノ
日本育児の使われてるんですね☺️
ちゃんとしてそうですね (⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝)
調べてみたら…こんな感じでしょうか。- 6月29日
-
アットン
階段上に設置できるゲートなのですが我が家は階段降りる所ギリギリにしか設置できず
寝室出入口に設置しました^_^;
万一起きてしまっても勝手に出る事は出来ないので
我が家はこちらの方が便利です(^o^)
モニターはモデルチェンジなのでしょうか…
たぶん同機種だと思いますが
少しデザインが違います。- 6月29日
-
ままり
そういう事ですね☺️
確かに出られないから安心ですね!!
戸建ての安全対策どうしたらいいか悩んでます(´・_・`)
リビングダイニングは自由でキッチンだけゲートするか…ダイニング手前でどうにか区切るのか…(難しそうですが。笑)悩みはつきないですね💦
お写真ありがとうございます😭
アットンさんが貼ってくださった方がシュッとしててお洒落ですね👍
ゲートも日本育児のやつ気になってるので一緒にみてみます!- 6月29日
-
アットン
うちはキッチン入り口にゲートして
リビングダイニングは自由にしています(´・_・`)
ちなみにモニターは
息子が1歳過ぎてる事もあり
このタイプは子機が壁掛け出来るので
触ったりせず買って良かったです(^-^)- 6月29日
-
ままり
子供のためにも、なるべく自由スペース作ってあげたいですよね。
歩くようになったら尚更、狭いスペースだと物足りなそうですし。笑
引越しを機に、子供に安全な空間を作ってあげたいです😭❤️
壁掛けできるんですねーー!!便利ですね☺️!!いじっちゃいますもんね!
今だけじゃなく将来も使う事を考えて選ばないとですね👍- 6月29日

みは
私は悩んだ末、娘と共に20時過ぎにはベッドに入り、寝ます笑(今日は珍しくスマホいじって起きてます)
長年悩んでた目の下のくまがなくなり、肌の調子もめちゃめちゃいいですw
-
ままり
基調な夜更かしでのコメントありがとうございます☺️🙏
素晴らしいです!!20時就寝!
いい事しかないですね!
私も里帰り中は子供と共に寝てました💤肌ぷるぷるになりますよね☺️睡眠大切ですね!
朝は何時頃起きられるのでしょう👀?
(お休みになられる場合は返事きにせずで大丈夫です!!)- 6月29日
-
みは
まだ起きてますw
最初は6時前に起きて赤ちゃんが寝てる隙に家事してたんですが、最近は昼間も家事ができるようになったので7時近くまで寝てますw
赤ちゃんは夜中1回とたまに明け方に起きるか起きないかで、飲んですぐ寝るので私寝過ぎですw
夜起きててもぼーっとテレビ見たりこうしてスマホいじるくらいしかしないので😅
そろそろ寝ますー!おやすみなさい笑- 6月29日
-
ままり
起きていらっしゃいましたか❤️
素晴らしいです!睡眠大事です!!!
私は寝ないと風邪ひくタイプなので、隙を見ていつもお昼寝してます💤
私も携帯いじりすぎず、みぃさんを見習って寝ます(´・_・`)💤
今日もお疲れ様でした!いい夢を…。- 6月29日

はるか
ベビーモニター大活躍です!無いとうちは無理でした!
-
ままり
ご回答ありがとうございます☺️
ベビーモニター様様ですね(>_<)
皆さんのご意見をもとに購入を決意しました!!
ちなみに、どのようなものを使われていますか👀?- 6月30日
-
はるか
えびちゃんのやつを使っています☺︎
が、あんなにいろいろな機能ついてる必要ないと思います!まったく使ってません!💦
でも音だけじゃなく映像モニターがついてるのは必須だと思います♡
そして、モニター側でカメラを動かせればなおいいと思います♡
カメラを動かすのはよく使っています!寝返りなどして、起きてはないから行く必要はないけど、移動してカメラからはずれてしまうことがあるので、手元でカメラの位置を動かせるのでとてもいいです⤴︎
それ以外の、話しかけれるやつ(寝ている子にマイクで話しかけても起きますし、泣いて起きてしまった子にマイクで話しかけても泣きやみませんし💦)、音楽がなるやつ(寝つかせるためなどで起きてるうちから鳴らすならメリーなどのおもちゃのほうがよいし、寝てる子にモニターから急に音楽ならしても再睡眠はしない💦)などの機能はないやつでもよいと思います☺︎- 7月2日
-
ままり
ご丁寧にありがとうございます😭❤️
気になってたことを教えてくださってます☺️!!!
話しかけたり、音楽鳴らすのは実用性ないようですね(>_<)
うちはマイクで話しかけても音楽鳴らしても泣き止んだり再入眠しそうにないので、他のお子さんは効果ある機能なのか気になってました!!笑
モニター側でカメラ動かせるの便利そうですね!!
うちの子は寝相が悪いので、動いても大丈夫なようにするには、遠目から設置しないとかなーと思ってました(>_<)
高機能だとエビちゃんのと日本育児のが気になってました☺️ただ、やはりお値段的になかなか手が出ず…💦
音と映像が確認できて、暗闇もある程度きちんと写って、できればモニター側でカメラ移動ができるものが1万以下でないか探してみます☺️- 7月2日

ゆなちゃん
寝室は2階ですが、退院と同時に1階の和室に大人と子供用布団敷いて寝てます‼️
産まれてから2階まったく使ってないです(>_<)
-
ままり
ご回答ありがとうございます☺️
1階に和室あるといいですよね!!
うちは他の都合で和室を狭くして扉も無くしてしまったので、和室で寝るとリビングが使えなくなってしまうかなーと思ってます😓
今更ながらに、せめて扉だけでもつけておけばよかったーと後悔してます(꒦ິ⌑꒦ີ)
1階の和室で眠れるのが理想です😭- 7月1日
ままり
早速ありがとうございます☺️❤️
やはりベビーモニター用意されたんですね!やはり心配ですよね💦
ちなみに、どちらで、どのようなものを買われましたか👀??
あすりん
楽天で一位のえびちゃんがオススメしてるものですよ🤗高い買い物でしたが、我が子の安全の為なら良い買いものでした!☺️
ままり
グッドデザインのやつですねー!!
先ほどチェックしました!
お高いですが…我が子のため😭❤️そうですよね。安全のため。
夫とお財布と相談しつつ、どんなものがいいか検討してみます☺️