
離乳食のもぐもぐ期について質問です。しらすは裏ごしですか?魚の形のままあげてますか?うどんは素うどんで良いですか?昆布ダシと一緒にあげてもいいでしょうか?
離乳食のもぐもぐ期について質問です。
10倍粥をあげて1ヶ月たったので、7倍粥を少しだけブレンダーして、ツブツブとドロドロ半々ぐらいの、お粥を始めました。
しらすは、裏ごししてあげてたのですが、もぐもぐ期の、しらすって、どうしてますか?
裏ごしですか?
魚の形のままあげてますか?
あと、うどんってダシは使わなくて良いと離乳食教室で言われたのですが、素うどんであげてますか?
昆布ダシとってるので、それと一緒にあげようかな?とも思ったのですが、どうしてますか?
- LaLa(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

☺k☺li
7倍粥や野菜のツブツブに慣れたらしらすは小さく切ってとろみをつけてあげてました。
うどんは鰹昆布出汁で食べてます。

ゴロぽん
しらすは冷凍して粉々に砕いてあげてます😃
うどんはまだあげた事ないですが、食べてくれるなら出汁なくてもいいと思います。
段々食べなくなるらしいので、その時に味の変化として使おうと思ってます!
-
LaLa
冷凍なんですね~。
私も冷凍してみます。
教えてくださりありがとうございます。- 6月30日

とも
しらすは茹でてから包丁でみじん切りしてました。
頭は特に気にせず(めんどかったので)そのままです。
うどんはだし汁と一緒に与えてましたよ!初回だけ素うどんであげました!
-
LaLa
しらす、みじん切り大変ではないですか?
私も今は頭は気にせずに裏ごししてました。
シラスの目が消化されずみたいで、翌日、うんちに混ざってますが(笑)- 6月30日
-
とも
みじん切りめんどかったです。塊を縦横斜め斜めで切ったら終わりにしちゃってました。所々粗みじん切りになってましたが……気になったら食べさせる時に取り除いたりしてました。
まとめて下ごしらえして冷凍してたので週一回の苦行でした(笑)- 6月30日

ポポタン
しらすは塩抜きしてみじん切りか、少しすりつぶす程度であげてました。
うどんは野菜だしやベビー用のだしで食べさせてます
-
LaLa
シラス、みじん切りなんですね~。
うどん、ベビー用の出汁があるんですね。
今度、お店で見てみます。- 6月30日

はるちゃん
しらすはモグモグ期から細かく刻んであげてますよ。
うどんはカツオ昆布出汁とあげることが多いです!
-
LaLa
しらすは、皆さん、刻んでるんですね。
うどん、鰹出汁に挑戦してから昆布と出汁とってみますね。- 6月30日
LaLa
教えてくださり、ありがとうございます。
まだ鰹出汁は挑戦していないので、うどんの前に挑戦してみます。