
コメント

ぴぴぴ🌟
ハウスクリーニング
業者に頼んでしてないんじゃ
ないですかね?
してもらえばいいと思います!

まぁ
ハウスクリーニングなんてただの名目で、実際は全然ちゃんとやってないところありますよ。
不動産屋じゃなく管理会社に言ったほうがいいです。
ちゃんとした管理会社ならやってくれるはず。
うちは内見のときにお風呂に縮れ毛が落ちてたのを指摘したら、エアコン4基全取り換えに加えてお風呂も全取り換えしてくれましたよ。
キッチンはやってもらえなかったけどまぁ傷みがひどいわけじゃないのでいいかなと思ってます。
-
こっちゃん
管理会社に伝えたらそれが限界と言われてしまい、クリーニングしても落ちなければリフォームになってしまうと言われてしまいました😓
- 6月29日

おりおり。
うちも5月に引っ越して来て
色々ありました。😂
換気扇が回らない。
エアコンは、カビまみれで使えない
キッチン下の収納の破損
下駄箱も破損
庭は、雑草のオンパレード
窓が1つだけ鍵も閉まらない
電気が100vだったため持参したエアコンが付かない
押し入れの天井に穴
あげたらキリがないですが
さすがに大家に文句言いました。
-
こっちゃん
それは流石にやばいですね…😓
大家さんに文句言ったらどうなりましたか?!- 6月29日
-
おりおり。
窓の鍵が閉まらない。
電気が100vで不便すぎる
これ以外は、直してもらいました。
窓も来月には直ります!- 6月29日

𝙷𝙰𝚁𝚄
私も引っ越し先酷かったです。
押入れのカビ、目立つ落書き、入浴する気が失せる程の水垢、トイレの裏も真っ黒、終いには水道止まらなくなり。笑
不動産屋に文句言って業者に来てもらいましたが「ここ(トイレ)は取れないね〜」と言われましたがとりあえず来たんならという事でやってもらいました。全部ではないですが取れました。笑
その後自分でやったら更に落ちました。
押入れも全部クロス貼ってもらいました。
その後不動産屋の伯父に連絡してみると、あり得ない。全部言うべきだ。と言われました。
-
こっちゃん
そうなんですね😓
管理会社に言ったんですけどね…
クリーニングでも落ちないとリフォームになってしまうと言われてしまって…😓- 6月29日
-
𝙷𝙰𝚁𝚄
うちの管理会社はほんと雑で電気の裏?にも大量の虫の死骸があったりしたんで、こんな単純な清掃も出来んのおかしいやろ!って言ってやってもらいました。
けど結局浴槽は粗めのやつで削った感があってそこに水垢黒ずみが凄いんですけど、それだけは無理だって言われました😂
1度削ってあるからこれ以上やったら浴槽が割れるという事で。
なので湯船にほぼ入った事ありません。笑
引っ越し先が1000km以上離れてて内見行けなかった自分が悪いと思って残りは諦めてます😂
どうせ2.3年で転勤だし😑
なんだかんだ伯父曰く、不具合があるなら管理会社として入居前に直しておくべきだし、それが無理なら契約の前にここがこうなってますとか内見の時に見せながら説明しなきゃお客様に失礼だ、内見出来ないときはなおさら。って言ってました😂- 6月29日
こっちゃん
不動産屋はハウスクリーニングしたと言ってるんですよね…
ぴぴぴ🌟
下の方が言っている通り
不動産屋は仲介なので
本元に連絡したら
いいと思います( *°ー°* )✨✴