
コメント

二児の母
お麩で試してからうどん始めようと思ってます😊

退会ユーザー
6ヶ月の頃にそうめんあげてたのでうどんは記載されている7ヶ月頃からあげてました💡
-
ママまま
そうめんに、7ヶ月ですね!参考になりました。ありがとうございました(^-^)
- 6月29日

あきらプリン
生後07ヶ月からうどんOKなので生後07ヶ月になってから始めたと思います(╹◡╹)
アレルギーわ遅かれ早かれ出る子わ出ますし、大人だって今まで食べてた食材でアレルギー出る位ですから、何も心配しなくて大丈夫ですよ!
-
ママまま
アレルギー遅くてもよくないと、初めて知りました!!ママリしてよかったです、ありがとうございました!!(*´Д`)
- 6月29日

ぴーちゃん
初めてひと月たったので、うどんもパンも試しましたよ😄
アレルギーは遅くなればなるほど発症率上がるので、その時期その時期に試していくのが大切です☆
-
ママまま
もうパンも食べさせたんですね。なかなか勇気がでなく。。でも遅くてもよくないとは、知りませんでした!!とても参考になりました。ありがとうございました!
- 6月29日

リラックマーくん
私も1ヶ月くらいたちましたが数日前に初めての小麦製品で麩を試して大丈夫そうだったのでこれから麺類試します^^
-
ママまま
先にお麩、わたしもやってみたいと思います。ありがとうございました。
- 6月29日

たかさや
今日 初めて あげました。
すでにパンはあげていたので、小麦は大丈夫だと思って。
アレルギー こわいですよね。
時期が遅すぎてもよくないらしいし、離乳食の食材時期別早見表をみながら、適した時期に少量から試してます。
-
ママまま
適した時期から、がいいんですね。あやうく、遅くまで待とうかとしたいたので、ママリしてよかったです!勉強になりました。(^-^)
- 6月29日
ママまま
お麩からがいいんですね!わたしもそうしてみようと思います。ありがとうございました(^-^)
二児の母
小麦含まれてるものならなんでもいいと思いますよ😊
使うときにふやかすだけでいいし大人の食事にも使えて日持ちするから便利かな~と思ってお麩買いました✨
ママまま
小麦からとれるグルテンというタンパク質から作られてる、と、離乳食本に書いてありました。うどんよりも、さきに食べてみた方がよさそうですね。よし!明日にあげてみたいと思います!