
息子のディズニーデビューは1歳過ぎてからかなーと思っていたのですが、…
息子のディズニーデビューは1歳過ぎてからかなーと思っていたのですが、8月に実家に帰省する際にディズニーに行けることになりました。
そのとき息子は6ヶ月です(^^;
8月は暑いし夏休み中で混んでるし6ヶ月じゃ早いかなーと思う半面、、、
実母と妹と一緒なので交代で見てればアトラクションも乗れるし、何より今まで年に何回もディズニー行ってたのに地方に嫁いで行けなくなってしまったので、このチャンスを逃したくありません(>_<)
ディズニー行きた過ぎて、息子にはパーク内のBGM聴かせてます(TT)
せっかく行くなら息子がいても楽しみたいので、
まだ一人でお座りすらできない子供を連れてディズニーに行ったことがある方、楽しみ方や気を付けた方がいいこと等、体験談教えてください!
- さえぴー(8歳)
コメント

ヒマワリ
9ヶ月の時連れて行きましたよー!
ほぼ抱っこ紐でしたがパレードの時は楽しそうに見てましたね(o^^o)
子供に楽しませるってゆうより親が楽しんでました笑。

✩sea✩
3人目5ヶ月の去年の9月頭にシーに行きましたが、私は何も乗りませんでした(^_^;)
旦那と上2人は、いくつか乗り物乗ってましたが、私は授乳室にいて涼んだり、アリエルの所にいたり、でした💦
その時は前日にミラコスタに泊まっていたので、ゆっくりスタートでしたが、とにかく暑くて、移動も大変でした(>_<)
-
さえぴー
何も乗れなかったんですね(TT)
シーだとランドよりさらに移動が大変ですしね(>_<)
でもミラコスタお泊まり羨ましいです!
結婚するまではディズニー好きの私に合わせてお泊まりディズニーデートよく行ってたのに、結婚してから1度も連れてってくれてません…(TT)- 6月29日

あや
今1歳ですが4ヶ月と8ヶ月の時に連れて行きました‼️
4ヶ月の時はアトラクションはイッツァスモールワールドだけで他には何も乗りませんでした。ベビーカーもA型の自分のを持って行きましたがほぼ乗らずずっと抱っこ。飛行機で荷物になったのにーてカンジでした😅
8ヶ月の時は腰も座ってたのでベビーカーはレンタルし、アトラクションはピーターパンや白雪姫に乗り、ミッキーのグリーティングで写真撮ったりしました(*^^*)
ずっと抱っこだと子どももキツイので定期的に降ろしてあげること。レストランなどは事前に予約しておいてソファー席でゴロンゴロンできるようにしてあげました。ランドホテルに泊まったのでお昼寝の時などは一旦ホテルに戻ってゆっくり寝せてあげました‼️
-
さえぴー
ベビーカーで行ってもほぼ抱っこは大変ですね(>_<)
ミッキーとの写真は絶対撮りたいです!ランドはドナルドのグリーティングもできてアトラクション乗れない分キャラグリが楽しみです☆
レストランはソファ席があるところがいいですね!φ(..)メモメモ
今回は泊まりではないので、頻繁に飲食休憩をとってソファにゴロンゴロンさせます(^^)- 6月29日
-
あや
ベビーカーが好きじゃなかったので(T ^ T)
8ヶ月で行った時にドナルドのグリーティング行こうと思いましたが待ち時間がすごくて諦めました…エリアまで行ってワッフルのやつ食べて入り口で写真だけ撮りました笑
暑いですし、水分補給は注意ですね(>_<)- 6月29日
-
さえぴー
ベビーカー好きじゃないと仕方ないですね(^^;
ドナルドのグリーティング混んでるんですねー(TT)夏休みの混んでる時期に行くので、ダメもとで行ってみます(><)
水分補給もこまめにします(^^)/- 6月29日

はちこ
私もディズニー大好きで年に1回は必ず行ってます💓
息子が10ヶ月の時にデビューさせました!!
季節は11月末だったので暑さ対策はなかったので抱っこ紐やベビーカーがむしろ温かかったぐらいかなぁと😊笑(参考にならずすみません…)
私はガンガンアトラクション乗りたい派だったのですが、息子と一緒だと不思議と何も乗らなくてもその場に居るだけで本当に楽しくて幸せでした😍
夏場ですと人混み+暑さがあるので少し大変でしょうけど小まめに涼んでくださいね🙆
毎日頑張っている自分へのご褒美にぜひ楽しんできてください😊💕
-
はちこ
追加ですみません…。
私はクリスマス時期の土日で行ってます!
ベビーセンターも広くオムツ台も結構な数がありました!
授乳室も待たずに入れました👍
時期が違うので参考にならないかもですが…😅
両パーク行きましたが色んな面でランドの方が子どもに優しい感じがしましたよ😁- 6月29日
-
さえぴー
追加情報までありがとうございます(*´ω`*)
私もアトラクション派ですが、ディズニーは雰囲気だけでも楽しめますよね(ノ´∀`*)
やはりランドの方が良さそうですね!
ディズニー行く楽しみを励みに育児頑張ります\(>_<)/- 6月29日
さえぴー
うちの息子もパレードの音楽流すと笑ってくれるので、喜んでくれるかもしれません(^^)
ほぼ抱っこ紐はちょっと大変ですね(^^;
私も自分が楽しむつもりで行きます(笑)
ヒマワリ
ベビーカーも持ってってたんですが結局アトラクション乗るときに乗せ降ろしがめんどくさくなって抱っこ紐のままでした(°▽°)
ランドの方は全然子どもも一緒に乗れるのあるしほんとにいい思い出になりますよー!
私は2dayでランドだったんですが、後悔したのはディズニーグッズを持参すればよかったということ…
ほぼみんなディズニーのお揃いの服着てたり、ヘアカチューシャしてたり可愛かったけどそこで買うと高いのなんの!!!
家族で揃えようもんなら1万とかすぐ飛びます笑。
あとは夏なので虫除けスプレーとか、蚊に食われた時のパッチンとかその辺あったほうがいいかもですね(o^^o)
さえぴー
確かにベビーカーで行っても降ろしたり乗せたりってめんどくさそうですね…抱っこ紐も覚悟しなければ(^^;
グッズはなるべく持参した方がいいですよね(^^)行く度に新しいグッズ欲しくなってしまうので、息子の分しか買わないことにします(*_*)
日除け対策ばかり考えてましたが、虫除け対策も必要ですね!
ヒマワリ
荷物乗せには丁度良かったんですけどね💦
あと、飲み物とかもすーぐぬるくなるから保冷剤入れたクーラーボックスも持っていきましたよー(o^^o)
あんまり大きく無いやつでペットボトル2つ入るくらいのだったのですがあれは重宝しました!!!一回並ぶとなかなか抜けにくいからそーゆー点では良かったです♪
さえぴー
暑いと冷たいのが飲みたいですね(^^)ちなみにお子さんの飲み物は冷たいものをあげてましたか?
今も暑い日は赤ちゃん用ポカリとか白湯とか飲ませることはあるんですが、まだ人肌温度でしかあげてなくて(>_<)
5ヶ月入ったらすぐ離乳食始めるつもりなので、そしたら少しずつ冷たいものもあげていくつもりではいます。
ヒマワリ
うちは4ヶ月の終わりに離乳食しててもう9ヶ月の時には冷たいお茶(氷入れたりはしてないですが)をあげてました!
あんまりキンキンに冷えたのはどうかな!?と思いますが自販機で買った程度の冷たさならお腹も壊さないかなーって思って与えてましたよ(o^^o)
さえぴー
なるほどですね!私も離乳食始めたら冷たいものあげてって慣らしたいと思います(^^)/