
赤ちゃんの寝室が暑い夜、網戸を開けて窓を開けると風が直接当たります。リビングのエアコンでふすまを開けると明るくなり、暗くしたいけど困っています。
暑い日のお部屋の温度調整について質問です。
約1ヶ月半の赤ちゃんです。
赤ちゃんの寝室の和室にはエアコンもエアコンを付ける穴もなく、夜間の暑い日の温度調整に悩んでいます💦
夜間、ずっと網戸にしておいて窓を開けておいても大丈夫でしょうか??
風が赤ちゃんに直接当たってしまいます。
隣のリビング、ダイニングにはエアコンがあるので、ふすまを思い切り開けておけば涼しいのですが…
夜間は暗くしておきたいのですが、どうしてもリビングの電気が明るいので、ふすまを開けると和室も明るくなってしまいます💦
今はふすまを半分開け、リビングとダイニングの電気を使うときだけ交互に付けてますが、夫が帰って来てから暗くて生活しにくく困ってます😭💔
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
窓に付けるタイプのエアコンを取り付けてはどうですか??

退会ユーザー
賃貸ですか?
賃貸なら不動産屋に「和室の部屋にエアコンを付けたいけど、配管の穴を開けても平気なのか?」って聞いてもいいかと^ ^
一軒家で持家なら、エアコン買って取り付け時に穴を開けてくれますよ^ ^
うちは生後半年たつまではどの時期も(春夏秋冬)ずっとエアコン付けて、空調は管理してましたよ(上の子も下の子も)
体温調節が出来ないので、空調管理はした方がいいかと。
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
遅くなり申し訳ありません💦
賃貸です!
不動産屋さんに言えば、あけられることもあるんですね(°_°)!!
知りませんでした!!
やはり空調管理は大事だし気になるので、不動産屋さんにも確認してみます(>_<)!- 6月29日

pipi
回答にならないですが、うちも似たような感じなのでコメントしてしまいます😭
薄いレースカーテンとかも風除け的にダメですかね❓
うちは、いまクーラーのあるリビングで寝てますが、29度設定にしても冷えて嫌です😭
けっこういい風が入るので窓全開&網戸でまだまだいける天候ですが、賃貸で、赤ちゃんも夜中目を覚ましたときに少し泣いちゃうので窓しめてエアコンしてます😭
隣の部屋と開け放してなるべく離れたところで寝ようとすると、同じく電気が気になります😭
が、環境的に窓あけてても大丈夫なら、外からの風に対してワンクッションおいてやわらげるカーテンはどうかなって感じました😤
-
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)
遅くなり申し訳ありません💦
レースカーテンですこしは風除けになりますかね😳✨
似た感じの方が回答してくださって助かりました✨
うちは今の所涼しい日が多いのでなんとかなってますが、真夏はどうしよう…と悩んでの質問でした😭
うちもリビングで寝れたらいいのですが、旦那の帰りでまた電気がつくしで…
お部屋の使い方など、難しいですよね💦
引っ越したくなります😭- 6月29日
退会ユーザー
こーゆーのです( ˙ᵕ˙ )
ママリ
お返事ありがとうございます(*^^*)!
遅くなり申し訳ありません💦
こういうものがあるの知りませんでした!!
これだと窓からの出入りが出来なくなりますかね( ; ; )?
退会ユーザー
窓から出入りするんですか?(^^;
エアコン取り付ける窓からの出入りは出来ないかもしれないですねぇ(>︿<。)
ママリ
出入りというより、洗濯物を干す時に窓を開けたり閉めたりするので( ; ; )
やはり厳しいですよね…
でもこんなエアコンがあるの知らなかったので教えてくださりありがとうございます(>_<)♡