
9月に出産を控えています。旦那が8月いっぱいで今の仕事を辞め、9月から…
9月に出産を控えています。
旦那が8月いっぱいで今の仕事を辞め、9月から旦那の実家を継ぐことになりました(--;)
このタイミングで…?子ども産まれたばっかりの時期だぞ?!って、一瞬複雑な気持ちになりました。
家業を継ぐとなると、いきなり社長のポストを任される旦那も多分これから覚えることややることたくさんでいっぱいいっぱいになるだろうし、私は私で慣れない育児でいっぱいいっぱいになって、イライラが積もり家庭内ですれちがいが起きそうで怖いです(--;)
私は産後1ヶ月里帰りする予定で、旦那とは離れられますがなんかちゃんとうまくいくか不安です。。
新しい仕事も育児もうまくいくのかどうか。。。
子どもが産まれるタイミングで仕事を変えた旦那さんていらっしゃいますか??
- fresh(7歳)
コメント

もっちーモチモチモチモチモチ
うちもそうでしたー!
ブライダルのカメラマンなのですが、出産と同時に会社を辞めて、個人経営に…
やることも多いしバタバタでしたが、なんとかなりましたよ🙌✨
割りと旦那も育児に協力的なので、助かっています。

あさ君ママ♡
出産する5か月前に独立しました😅
このタイミングでないと踏み切れな
かったみたいで💦凄く不安でしたが
家族の為に頑張ってくれるって信じ
て耐えました😊✨笑
結果仕事は凄く忙しいし日曜日休み
がない時もありますが案外何とかな
りましたよ😅義母も手伝いに来てく
れたり頼れるとこははとことん頼っ
ていけばそこまで孤独感もないです。
休みの日は夫も家族を優先してくれ
るし平日一緒に過ごす時間が短い分
子どもの写真や動画をLINEで送って
夫も子どもの成長を見守れるように
してます♥
-
fresh
そうなんですね!(^-^)
やっぱり忙しくはなりますよね。。
私が すぐイライラしちゃうタイプなので、あんまりに忙しくて家庭をかえりみない旦那になったらほんと爆発しそうで不安です。
うちは手伝ってくれるひともいるし、なんとかなりそうかな?とも思いますが...(^^;
頑張ります!- 6月28日
-
あさ君ママ♡
イライラしまくりですよ(笑
当たりまくってます😆♥
結局家に居ない分私の方が息子と接する
時間が長いのでパパ見知りがあったり…
忙しくて責任もあって大変なのは分かって
はいても外に出れる夫が羨ましい事もあり
ます。触られたくない時期もありました(笑
でもなんだかんだ夫の事が好きなんで文句
言いながら今日まできた感じです(*_*;
周りに頼れる人が一人でもいるなら大丈夫
だと思います(笑 たとえ義母でも😭
周りにどんどん甘えて下さいっ!!!!
お互い頑張りましょうね😣💦- 6月28日
fresh
そうなんですねー!なんとかなることを願いたいです(^^;
もっちーモチモチモチモチモチ
ママさんも育児初心者
パパも経営初心者で
お互いがお互いの初めてを補ってるかんじでした。
息子が寝てる間に私が書類の整理をしたり
私が家事をしてるときは旦那が息子の面倒を見たり…
二人三脚、頑張ってください🙌✨
fresh
なるほど…(*^^*)
二人三脚大事ですね!!
環境が変わるからこそ絆が生まれる?かもしれないですしね!(^^)