![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
申請しておいた方が良いですよ!
![はちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちこ
私は限度額適用認定証を事前に旦那さんの会社でてつづきしてもらいましたが、きちんと出産一時金でましたよ😊
限度額適用認定証のおかげで42万もかからなかったので11万手元に戻ってきました。
-
ママリ
そうなんですか!高額療養費制度利用すると出産一時金は満額でないのかと思ってました!
- 6月28日
-
はちこ
私は満額出たので出ると思いますよ( ◞´•௰•`)◞
- 6月28日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
もう変更は無理なんですかね?私は3/31の予定でしたが3/22の健診で3/24に変えてもらいましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は出産までまだ日にちありますが、何があるかわからないので、パソコンで用紙と書き方をプリントして準備してます(^^)
全国健康保険協会、協会けんぽ、で検索してみて下さいね!
![はちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちこ
3回目の帝王切開予定の者です😊
月またぐと額は減りますが、申請した方がいいですよ😊
私は8/1に帝王切開で前日入院になるので月またぎますが、限度額の申請しますよ☆
旦那さんに会社でやってもらうようにお願いしました☆
![Duffy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Duffy
(*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*)
私も来月14日に同じく逆子で予定帝王切開になります。
先日まで切迫早産で入院していて、その時にも限度額の申請をしました。
その際に、夫の会社ではなぜか、病院から限度額の申請をしてくださいっていうお知らせ?の用紙がないと受け付けられないと言われて、病院から用紙をもらってから申請しました。
そんな会社もありますので、一度聞いてみても良いかもしれません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
高額療養費制度を利用すると出産一時金は通常通り貰えないと聞きました。それでも帝王切開する場合は高額療養費制度の申請をした方が良いのでしょうか?それとも申請せずに出産一時金を受け取る方が良いのでしょうか?全然わからなくて…
コメント