![なぎりゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まだ先の話ですが...私にはさっぱり理解できないので皆さんの意見をお願…
まだ先の話ですが...
私にはさっぱり理解できないので皆さんの意見をお願いします🙏💦
【出産当日、旦那/義父母&義祖母/実父母以外の人には来てほしくない】と旦那に言いました。理由は、2人目といえど、産後はなにかと疲れるし旦那の友人にまで気を使う余裕がないのと、産後はせめて1日くらい生まれてきた子供とゆっくり過ごしたいからです。
理由も旦那に伝えると、【なんで??】と言われ、【だからさっき言ったやん。旦那の友達はみんな優しくて気を使わなくていい存在やけど、それでも、やっぱり産後すぐに親族以外の人に来られるのは気乗りせーへん】と言ったら、【え~…楽しみにしてくれてるのに】と言われ、何度説明しても旦那は理解してくれません。
産後2日目とか、出産から1日あけてからなら来てもらってもかまわないけど、やっぱり親族に先に抱っこしてもらいたいしお産で疲れきった時にたくさんの人に愛想振り撒けるほど自分に自信がないんです。それに、友人なら、里帰り先の私の実家に来ることもできるし里帰りが終わり、今住んでる家に来てもらうことだってできます。
旦那も自分の子供が生まれたら知らせたい見せたい気持ちが大きいというのはわかるけど、生むのは私だし生んでから世話をするのも私。仕事が忙しいとはいえ育児を手伝わない旦那に、生まれたときだけ父親面して育児頑張りますアピールをされるのも正直腹立ちます(笑)
皆さんなら、旦那の友人が産後すぐに見に来たりすること、どう思いますか??
人によりけりだとは分かってるんですが、私はどうしても嫌で....。
- なぎりゅう(7歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嫌です!
すっぴんだしボロボロだし。。
なんでわかんないかなぁ。。
もはや1ヶ月経ってから会いに来て欲しいくらいです(笑)
![zzz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
zzz
当日はそりゃあ辞めて欲しいです😳😳😳
-
なぎりゅう
ですよね!😭💦💦
さすがに当日はいやですよね(笑)- 6月28日
-
なぎりゅう
一緒です!
夜になると、、というか明け方にやっと眠れる感じです😭- 6月28日
-
zzz
なるべく日中寝ないようにしてるんですけどね😓
胎動も激しいしお腹もキツイしで…- 6月28日
-
なぎりゅう
同じですね(笑)
日中寝ないようにしててもなぜか寝れない...です😭
お腹が波打つかのような胎動があって、なかなかいたいです(^^;- 6月28日
-
zzz
シムスの体位?やってみても苦しかったりして…
寝れるなら寝たいですよね〜(´;ω;`)- 6月28日
-
なぎりゅう
私なにやってもダメだったので諦めてます(笑)
ちょっと眠気くるかな?ってなってるのが、マッサージ動画をエンドレスに見続けることですw
自然に眠りにつきたいです😭横で娘は爆睡してるのに...- 6月28日
-
zzz
マッサージ動画なんて見てたらマッサージしてほしくてしょうがなくなっちゃいますよ😂😂
私は横で主人がイビキかいてますw
まじリアルのび太くんで寝付き良すぎて羨ましいですよ🙄- 6月28日
-
なぎりゅう
なっちゃいますね(笑)
うぉぉ、マッサージいきてぇ...ってかんじです(笑)
隣の寝室から聞こえてきてます、旦那のけたたましいいびきが😭
のびたくんww
うらやましいとどうじに私はなんか腹立ちます(笑)- 6月28日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
嫌です。
しんどいし。気ぃ使うのも嫌です。
-
なぎりゅう
産後すぐに気を使うなんて嫌ですよね😅
- 6月28日
-
zzz
楽しみにしてくれてるのはありがたいけど、なんで当日なの?って感じですよね😧
むしろ向こうも当日に行こう!って思ってるのが凄いわ!こっちに気ぃ使え!って思っちゃいます😂- 6月28日
-
なぎりゅう
当日なんて、おまえらにきいつかねえーよ!!っていまめっちゃ思ってて、意地でもこさせないようにと説得中です(笑)
- 6月28日
-
zzz
旦那さんの自慢したい精神もわからなくないですが、んーーーーーなぜ!なぜ当日⁉️
モヤモヤしますね〜(´;ω;`)- 6月28日
-
なぎりゅう
それくらい生まれるの楽しみなくせに育児には不参加ですよ(笑)
死ねよ😡⚡ってなります....- 6月28日
-
zzz
男と女は一生分かり合えない生き物だとつくづく思いますね🤷🏻♀️
ただの雑談になっちゃってすみませんでした😅笑- 6月28日
-
なぎりゅう
すべてをわかりあうなんて一生無理ですね(笑)
いえ!たのしいです(o^-^o)- 6月28日
-
zzz
最近夜になると中々寝付けないもので…ついついお話しちゃいました😆
- 6月28日
![いー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いー
はじめまして♪
産後すぐ友達来ちゃうんですか?行く側は産後すぐは遠慮するものだと思うんですが^^;
-
なぎりゅう
分娩予定の病院が、いま住んでるところからすごく近くて、旦那の友人たちもわりと近くなので、産前の今もずっと産まれたらすぐいく!!っていってるみたいです😅
- 6月28日
-
いー
いくら近くてもねぇ…常識ない人達なんですね^^;
私のすごーく仲良い友達、旦那の友達も里帰り後しばらくしてから来ましたよ^^;- 6月28日
-
なぎりゅう
思えば、出産にかぎらずなにかと、常識がない人たちです😭
ふつうは、そうするべきですよね😃- 6月28日
![elmo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
elmo
私なら嫌です!ましてや旦那の友達とか…共通の友達以外はそもそも来るなんてあり得ない笑。
こんななので息子の時は、夫両親義両親以外の人は面会禁止の産院にしました!笑
母子同室ということもあったので、誰か来たら休めないだろうなと思ったからです。。
にしても旦那さん無神経ですね〜少しは母体のことを考えてやれ!と喝を入れたいです!
-
なぎりゅう
旦那の友達とは結構親しいんですが、それでも他人だし...って感じで😅
あー!そういう産院の選び方もありですね♪家から近いということでいまの病院に決めちゃいました(笑)
なんかもう、最近になって無神経さが目立ってきました😭- 6月28日
![葵那](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葵那
ありえませんー!
むしろ友人とかって産後1ヶ月してから来るのが常識だと思ってましたが💦
命かけて出産した後にすぐ見に来るのは勘弁してほしいですね。
-
なぎりゅう
ですよね!!!
私自身の幼なじみとかなら全然いいんですけど、旦那のって...ってなりました(笑)
出産なめんな!!!ってかんじですよね😅- 6月28日
![yϋ❥»kдяΐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yϋ❥»kдяΐ
それは辛い...
当日はさけてもらいたいですね💦
普通避ける気がするのですが(´;Д;`)
出産後の疲労を少しはわかってほしい...
私も同じ気持ちです。。
-
なぎりゅう
旦那が、旦那の友人のなかで子供が一番はやくできてるみたいなので、友達もすごく楽しみにしてるらしいです(笑)
同じ気持ちの方がいて安心しました😭- 6月28日
-
yϋ❥»kдяΐ
楽しみにしていても
やはり親しき仲にも礼儀あり的な...
出産までに納得してくれるといいですね(´;Д;`)
ほんまに嫌や...
私、一人目緊急で帝王切開なったので
出産後痛み止めも効かず泣き叫んでたし
そんな時にこられてもほんと迷惑。
対応できません(´;Д;`)- 6月28日
-
なぎりゅう
お産ってほんとなにがあるかわからないですもんね...。
旦那を説得する前に、看護師さんに親族以外面会謝絶にしてもらうつもりでいます(笑)- 6月28日
-
yϋ❥»kдяΐ
めっちゃ賢い‼︎
素敵な選択だと思います(*´꒳`*)💓- 6月28日
![さつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつき
いやです!
出産当日なんて、実母と旦那と娘以外いやです!笑
旦那の友人なんて、私にとっては他人ですので、入院中に病院にくるのもやめて頂きたいです!
-
なぎりゅう
そーなんですよ!私からしたら親しいとはいえ、他人だし...。
里帰り終わってから来てほしいって言ったら、もっと嫌な顔されました(笑)- 6月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対無理です(笑)
私は産んだ当日実母以外誰にもあってません!疲れ切ってるし会いたくないですよね💦旦那さんそれはちょっとないわ〜って感じです😅
2人目ってことは出産の大変さわかってるはずなのに…。やっぱり男の人には理解できないんでしょうね😩私も里帰り出産だったんですが、義家族や旦那でさえ3日後くらいでした(笑)
-
なぎりゅう
無理ですよね(笑)
一人目の時も、生まれてきた瞬間は、ありがとう!おつかれさま!!ってゆってたんですが、それまでは、ずっと笑ってて😭
わかんないんですかねぇ、、。- 6月28日
![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな
私は嫌です(^_^;)
次男の時に産後高熱(出産時から風邪引いていて(笑))出て居たのに義両親が何回も来てイライラしました(笑)
看護師さんに頼んで面会謝絶にしてもらいました(笑)
-
なぎりゅう
うわぁ....大変でしたね😭
私も面会謝絶にしてもらおうかな(笑)- 6月28日
-
みな
意外と看護師さんに相談したら来たらなんやかんや上手く言ってあしらってくれますよ(笑)- 6月28日
-
なぎりゅう
よし...それでいきます(笑)
旦那に、言っても連れてきそうなので看護師さんにお願いしてみます😃- 6月28日
-
みな
ファイトです(*´∀`*)- 6月28日
![510928](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
510928
男の人は出産がどれほど大変か分かってなさすぎます。
陣痛の痛みを男の人で表現すると金的に相当するそうです。
5分間隔で1分金的の痛みを数時間、生まれる直前は1分金的、1分休憩。それを乗り越えて出産してる事を伝えてみてください😅
-
なぎりゅう
わぁぁ!!すごくいい表現ですね!!
早速伝えてみます(笑)- 6月28日
![3兄弟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄弟
当日ですか?
絶対無理です(笑)2日目以降ならokとか主さん尊敬します✧✧私は一人目裂けたので、座るのもやっとだし、貧血も結構ありました。傷口が浮腫んで自分でトイレにもいけない状態だったから、絶対お断りします(笑)
100歩譲って、退院前日かな(笑)
-
なぎりゅう
当日くると言ってるみたいです😭
さすがに、当日にこられるとなにかと嫌だなぁって思ってて(^^;
たしかに、前日くらいでもいいかも...- 6月28日
![ピスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピスケ
旦那さんの友達で…ってそれは嫌ですね💦自分の仲のいい友達でも産後2-3日は控えます😭
やっぱり、気は使いますし。疲れきってるのに…それはわかってほしいです😢
-
なぎりゅう
たぶん、旦那が、旦那の友人のなかで一番最初に子持ち結婚したのが自慢らしくて、産まれたらすぐ見せたい!!!と思ってるらしいです(笑)
わかってほしいですよね😅産後の疲れくらい...- 6月28日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
すごいですね。旦那さんのお友だちがすぐ来ることってあるんですね。
うちの場合、友達は、私の方の友達しか病室にこなかったので、なんだか幸せそーに聞こえます😅
でも、確かに、自分の知りあいじゃなく、旦那の知りあいだと気を使うし、めんどくさいかも!
疲れてるし、会いたいなら私抜きでどうぞといいたいけど、そうもいかないですもんね。
旦那さんの友達も気を使うことを祈ります。得てして旦那だけが盛り上がってることが多く、まわりは、意外と冷静に遠慮するとおもいますけど。
-
なぎりゅう
私も、え?そんなすぐくるの?ってなりました(^^;
私の友人なら全然いいんですけど、旦那の友人って親しいとはいえそこまでやし...って感じです😵
親族以外の面会はできないようにしてもらおうかなとも思えてきました😅- 6月28日
-
あこ
ほんとですねー。
そうしてもらって、本当、落ち着いてからあいにきてほしいですよね、
といっても、生まれてから落ち着くことはないですが笑っ
会いに来てもらうの入院中のほうが楽ですけどね笑っ
本当三日後くらいに20分くらいなら、耐えられるかな- 6月28日
-
なぎりゅう
落ち着けるときなんて、産後はないですよね(笑)
- 6月28日
-
あこ
退院してから、すぐ遊びにこられてもしんどいですからねー。
どうしても来たいなら20分以内と約束できたらいいですが、(T0T)
難しいか。
本当旦那さんの友達さん、すごい御祝いモードなんですね😅
ありがたいけど。しんど。- 6月28日
-
なぎりゅう
お祝いモードがはやすぎていまもなんかつかれてきます(笑)
- 6月28日
-
あこ
たしかに!まだ、23週ですもんね!笑っ
はや!
あと、3か月後。出産後のこといまから考えるのめんどくさいですねー😅
二人目なのにその御祝いモードもまたすごい笑っ
むっちゃ旦那さんも
人付き合いがいいんですねー😅
でも、旦那を止めるのも妻の役割かも。
無理は、無理と伝えるしかないですね。どうしてもきたいなら、出産三日後にまとめて、20分なら耐えると
妥協点をだすか。
御祝いモードを壊すのもと思いますもんね(T0T)
あーでも、お互い出産!頑張りましょー!二人目、きっと、上の子もいるから、大変!(T0T)
ゆっくり出産後くらいさせてほしいー- 6月28日
-
なぎりゅう
むだに人脈が広いというか(笑)
たしかに、妥協点だすのもありですね!!ちょっとかんがえてみます。
週数ちょっとちかいですね😃- 6月28日
![にゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃー
私は出産の2日前に実母を亡くし、哀しみの中出産しました。その事もあって事前に当日は疲れてるしおめでとうと言われても辛いから旦那だけ、翌日に来て欲しいと伝えていたのに、、来ました。お祝いにお寿司まで持って。本当にびっくりしました。
産後の私に赤ちゃんみたいから赤ちゃん面会するところまで一緒に行こうと歩かされました(´◦ω◦`)
出産翌日には義母の友人とその娘が来ましたよ(´◦ω◦`)面識ない方々で1時間ぐらい居座られて、ずっと友人の娘に抱っこされて本当にうんざりしました。
産前産後の事ってずーっと覚えてますよ!義母にイライラするたびに思い出します。
この事があって信用してません。
-
なぎりゅう
大変ななかでの出産だったんですね。
産後にお寿司って...怒るとか通り越してほんとビックリって感じですね😅
面識ない人に一時間も居座られるのって拷問です、私からしたら。
たしかに、こういうことがあると信用なくしますね😵- 6月28日
-
にゃー
病院のごはん食べないでこっち食べて!って言われました(´◦ω◦`)
本当びっくりしました。
産後翌日は本当に眠たかったんですけど、抱っこされてる間赤ちゃんに泣け泣け〜って念を送ってました(笑)
産後看護師さんにお願いするのもありですよ!面会を規制できます⊂(`・ω・´)⊃- 6月28日
-
なぎりゅう
はぁぁ??ってなる!😅
産後すぐになんで生物食わなきゃなんねーんだ...(;´_ゝ`)ですね😅
わかります!念を送りたくなるの(笑)
旦那に言っても無理そうなので、看護師さんにお願いしてみます✌️- 6月28日
-
にゃー
しかも初七日過ぎてもないのにですよ(笑)病院のごはん美味しいのに(´◦ω◦`)
お仲間いた!今でもたまに思ってて
最近は分かるのか義母だけ泣きそうな顔します(笑)
それがいいですよ!- 6月28日
-
なぎりゅう
疲れたからだには。病院のご飯ってすごく美味しいですよね💜
私も一人めのとき、あまり親しくない親族の人が抱っこして時に、【泣け泣け泣け泣け泣け,..泣け!!】ってずっと念送ってましたもん(笑)- 6月28日
![きらきら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら☆
出産当日はほんと勘弁して欲しいですよね。
一度経験してるからどれだけ精神的にも肉体的にも疲れるか分かってるし、理由も話しているのに理解してくれないとか、ありえない。
これから大仕事しようという奥さんを労う気持ちは全く無いのか?って思います。
自分のことや友人のことしか考えてない💢
友人も遠慮しろよと思います。
うちの病院は産まれた当日はガラスの外からしか赤ちゃんとは面会出来ないですけどそんなことないですか?
私ならどうせ来るなら抱っこ出来るときにすれば?って言いますね、抱っこされるのが嫌じゃなければ笑
-
なぎりゅう
産後当日から母子同室で面会規制などはとくにないので、親族じゃなくても生で会えるんです。😅
上の子の時も、親族でさえだっこされるのがすごく嫌で慣れ始めたのがつい最近なのに、二人目も旦那の友達がとなると、今から頭おかしくなりそうです(笑)- 6月28日
-
きらきら☆
そうなんですねー💦
確かに旦那さんの子供でもあるけど、見せ物にしてほしくないですよね。
お祝いする気持ちが100%だっていうなら、まず出産した奥さんを労って貰いたい💨
出産関係の嫌だった気持ちって一生忘れないものだから嫌だと根気よく言い続けて、それでも駄目なら助産師さんか実母や義母に相談するしかないですねー💦- 6月28日
-
なぎりゅう
たしかに!
出産のときに嫌な思いしたらなぜかそれだけは忘れられないですよね(笑)- 6月28日
![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こってぃ
渚と湊のママさんのお友達も呼ばないんですよね。私、入院中も辛かったですね。5日めに自分の友達が来ても…疲れました。
私はそれなら、無痛分娩&豪華個室&産後の夜のお世話は全部旦那にしますね!
-
なぎりゅう
私の友達が来たいといえば誘うかも...ですが、私から来て!!とはいいませんね😅
あっ、それいいですね(笑)- 6月28日
-
こってぃ
それだとダメだと思います。当日はもしお友達さんが来たいと言っても、翌日にしてもらった方がいいと思います!
そうです!男は出血もしないし痛みもないから簡単に生まれると思ってるんですよ…産後ハイで疲れてないように見えてかなり疲れますよね。- 6月28日
-
なぎりゅう
私の友達はちゃんと気遣ってくれるので当日に来たいなんていいません!
ただ、もし言われたらの話です。- 6月28日
-
こってぃ
ご主人のお友達も気遣ってくれるといいですね(;◡̈;)
- 6月28日
![ちるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちるみる
当日に来るなんてあり得ない神経ですね。すぐ行く!と言っても、当日行くって意味じゃないと思いたいですね…
義実家の方達はなんて言ってますか?
当日なんてせいぜい身内のみで、他人なんか来させるなって言うものと思いますが…
なんなら両家の面々に突撃訪問が怪しい時間にそろっていてもらい、入れない空気にしてもらいたいですね…
それか、お産直後の身内の面会後は、当日は母体の休憩のため赤ちゃんは初日のみお預かりで、翌日から会える方針と建前を作ってもらうバースプランを病院に話しておき、旦那さんにも、病院に確認してみたらどうやらそういう方針みたいだから、どのみち来ても赤ちゃんには会えないよ〜って説明するか。
まさか友人が陣痛から産まれるまで旦那さんと一緒に病院で待機するなんてことはないですよね?それがない限り、このプランで赤ちゃんに会う機会が当日なくなるので、来なくなると思います。
-
なぎりゅう
まだ先のことだから旦那は義父母には話してないみたいです。
気持ちだけ突っ走られても困っちゃいますよね😅
明後日が妊婦検診なので、バースプランにこのことを参考にさせてもらって、伝えてみます✨
さすがに、陣痛からはないとおもいます(笑)- 6月28日
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
出産当日なんて非常識です。
翌日でも考えちゃいます。
友人がよほど安産で翌日いいよって言ってくれない限り、2日は空けてお伺いを立てます。
-
なぎりゅう
そうするのが普通ですよね~…。
私はまぁ翌日でも大丈夫なんですけど、お産はなにがあるかわからないし、できれば退院してからのがありがたいですけどね😅- 6月28日
なぎりゅう
ですよね(^^;
たしかに素っぴんだし絶対顔とか腫れぼったくなってるし、ある意味女としてなにかといやだし...。
それくらいたってからのほうがいいですよね(笑)