
陣痛時には自家用車か陣痛タクシーか迷っています。破水で車内が汚れる心配があります。皆さんはどうしましたか?
陣痛が起きて病院に行く際、陣痛タクシーを利用しましたか?
それとも自家用車で(誰かに運転してもらって)向かいましたか?
一応、陣痛タクシー登録したんですが、夫がいる時だったら夫に運転してもらって病院に行こうかと思ったんですが…
もし破水して車の中を汚してしまったらクリーニングにお金かかるので、旦那と一緒に陣痛タクシー乗った方がいいのかな?とも思い始めてきました。
もちろん、タオルとか準備はしますが、車内が汚れてしまわないか、臭い等が心配です…
皆さん、どうされましたか?(・・;)
- ふー(7歳)
コメント

☺︎
里帰りだったので実母に運転してもらって旦那と乗って行きました!

みーたろ0718
旦那がいた場合どうするかですよね、
私は旦那と自家用車でいきます(*´ー`*)
私は破水してじゃーじゃー流しながら病院にむかいましたが、産褥パット?をつけていったので一応もれませんでした
陣痛きたらねんのためオムツをはいていってみるとか( ´艸`)無事に病院につけたら履き替えたり(笑)
-
ふー
なるほど!タオルだけでは心配だったんですが、パッドしていけばいいんですね😆
結構な量でも防ぐことできたんですね!
往復の交通費も高くなるし、旦那が居れば自家用車で向かおうかと思います☺
的確なアドバイスありがとうございました(*^^*)- 6月28日

angel✧*
登録しましたが、破水したのが朝5時だったのでタクシーは利用しませんでした!
確かに、自家用車汚れたら嫌ですね(;一_一)
私は前期破水だったので
チョロチョロでしたが、
夜用ナプキンで間に合いました!
普通に破水しちゃったら
多分、すごい汚れると思います(´・ω・`)
-
angel✧*
あ、実母が家にいて送ってもらったので利用しませんでした(o^^o)
- 6月27日
-
ふー
お母様に送って貰ったんですね!
破水したらどの位の量が出るのかわからないので自家用車だと不安ですよね(>_<)
タクシー代よりクリーニング代の方が高くつきそうだなと思ってしまいまして…(笑)
私もちょろっとしか出ないといいんですが💨上の方が破水して沢山出ていたけど、産褥パッド?してれば大丈夫とのことでしたが、タオルとダブル使いなら大丈夫そうな感じはしますか?💦- 6月28日
-
angel✧*
産褥用にタオルなら間に合うかもですね!
私は、産褥用パットまだ用意してなかったのでとりあえずナプキンをしました:(;゙゚'ω゚'):(笑)
病院が遠かったら分かりませんが(;´д`)
バシャっと破水したことないので
破水って怖いですよね(´;ω;`)- 6月28日
-
ふー
返信ありがとうございます!
ダブル使いなら大丈夫そうなんですね☆安心しました(*^^*)
破水したらパニクっちゃって、ナプキンすら頭をよぎらなかったかもしれないです😅- 6月28日
-
angel✧*
バスタオル何枚も持っていくといいかもしれないですね(o^^o)♪
大丈夫です、私は破水すら頭になかったです(笑)
陣痛まだかな〜と思ってたら
破水だったので(笑)
お産頑張ってくださいね♡- 6月28日
-
ふー
バスタオル何枚か玄関に用意して置こうと思います(*^^*)
突然破水がきたんですね!
色んなケースをイメトレしておこうかと思います(笑)
温かいかお言葉ありがとうございます😌🎵- 6月28日

そら
登録はしましたが、結局自家用車で行きました( ¨̮ )
メディマットという介護用の吸水シートを座席に敷けば大丈夫ですよ❁.*・゚
赤ちゃん産まれてからも使ってますので、余っても無駄になってません。
-
ふー
介護用の吸水シートがあるんですね!
母を介護してましたが恥ずかしながら知りませんでした💦
以前おむつ替えシートを購入しましたが、それでも対応可能でしょうか?- 6月28日

510928
破水はしなかったのと旦那が仕事中だったので近くに住む義両親が送ってくれました😁
私も破水してたら陣痛タクシーにしようと思ってましたよ😊
ジャバジャバ出ないようならナプキンしてバスタオル巻いてでも大丈夫そうですけどね🤔
-
ふー
お近くに義両親がいるのはとても心強いですね❗羨ましいです!
もし旦那がいなければ陣痛タクシーにお世話になろうかと思います(*^^*)
とりあえず玄関に産褥パッドとタオルを準備しておきます🎵- 6月28日

ゆー
私はタクシーで股にタオルをひいて行きました!
匂いは気にならなかったです。
旦那さんが居てる時なら連れて行ってもらう
ほうがいいかもです。
痛さが出てくると横になったりしたかったのでタクシーは辛かったです
-
ふー
陣痛タクシーと言えども横になったりはできないんですか?😲❕
その点考えると自家用車なら気がねなく楽な体勢でいられるしいいかもしれませんね!- 6月28日

テディさん
陣痛タクシー登録せず夫の車で行こうとしたら平日の昼に陣痛が来てしまい急遽タクシーで一人でいくことになっちゃきましたが破水してなかったので夜用の生理ナプキンつけただけでなにも対策してなかったです(^o^;)今考えると迷惑ですよね(苦笑)
-
ふー
破水してなくて良かったですね!
クリーニング代の請求、怖いですもんね(;_;)
陣痛いつ来るかなんてわからないですよね💦
私は念のため、もう一社登録しておこうかと思います✨- 6月28日

みみままちゃん
私は登録し忘れていて、普通のタクシーにバスタオル三重にして乗りました!
破水してましたが量はさほど多くなかったので間に合ったのかもしれないです💦
-
ふー
バスタオル三重!
心配なので私もそのくらい敷いてから座るようにしようと思います!
どのくらい出るのか全然想像できないので…(>_<)- 6月28日
-
みみままちゃん
ですよね〜💦
その時その人によるんでしょうしね…
病院に着いたらでっかいオムツみたいのされました笑- 6月28日
ふー
そうだったんですね!
サポートしてくれる人が何人かいると安心ですね!