![ぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![YRY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YRY
27週751gで出産しました。
幸い、子どもには何もなく、保育器で育ってくれたので出産予定日前日に退院しましたよ☺︎︎
約3ヶ月入院しました!
初めから予定日までは入院と言われていたのでそれを目標にしていました♡
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
28週1230グラムで出産しました。
出産日が2月20日予定日が5月13日で退院日が4月29日2600グラムでした!約2ヶ月弱でかなり早め退院になりました。確か37週ぐらいだったかな?
わたしも今の医療は、素晴らしいと感激、赤ちゃんの生命力にも感動しました。退院後は、最初は、2週間で検診次は、修正1ヶ月検診。次は、3ヶ月後という感じです。貧血止めの鉄剤やカルシウム薬を飲ませてます。
-
まま
今は、1人目の1ヶ月よりも800も大きいビックベビーになりましたよww
- 6月27日
-
ぐる
回答ありがとうございます^^同じぐらいの体重ですね!早く退院いいなーいいなー!私は今週末で35週なんです。まだ保育器ですが、順調なら35週からコットデビューで退院も近いのかとソワソワしちゃってました!
ほんと、感激しますよね〜。
命を救ってくれるってすごいお仕事だと思ってスタッフの皆様にも感謝でいっぱいです。
よく聞く修正ってどう数えるんですか??予定日から数えてるのかなー?- 6月27日
-
ぐる
お薬は飲んでいるとのことですが、今や800も大きいなんて♡♡
私もお仲間の成長、嬉しいです!- 6月27日
-
まま
予定日から数えるみたいですよ!!!
- 6月27日
-
ぐる
ありがとうございます^^
ずっと疑問だったので解決いたしました\⍩⃝/- 6月29日
![あめあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめあめ
35週0wに1748gで出産しました꒰ 。•ω•。 ꒱
息子も特に問題という問題はなくちょうど1ヶ月後に退院しました!
退院後すぐは2週間おきのフォローアップがあり、貧血気味と言われて鉄剤を出されたりしましたが、数値も安定したため今は1ヶ月おきのフォローアップがあるくらいです!
フォローアップのときは身長体重測定、採血、発達診察くらいです♪
-
ぐる
回答ありがとうございます^^
フォローアップというのがあるんですね!退院後の生活も安心できました^^早く連れて帰りたい反面、自宅で何かあったら…とかも考えてしまって…- 6月27日
-
あめあめ
退院後のこと、心配ですよね(´・ω・`)
何かあった場合はNICU宛てに電話してもいいでしょうし、夜間であれば#8000とかもありますよ♪
他の方もおっしゃってますが、今の医療は本当に素晴らしいです!
それに小児科の先生たちは赤ちゃんが大好きな人たちなので、安心してお任せできますよ(笑)
月一の診察時にはNICUに顔だして看護師さんたちとお話して帰ってきたりしてます꒰ 。•ω•。 ꒱- 6月27日
-
ぐる
ありがとうございます( ; ; )気持ちわかってもらえる仲間がいると思うととほんと嬉しいです!
#8000は育児ダイヤルですか?!
そんな便利なものが♡
先生も看護師さんもほんと優しいですよね〜。
普通の病院でこんな優しいスタッフいるか?!とか思います。笑
今も交流が続いてるなんてなんかいいですね〜♡- 6月29日
-
あめあめ
私も周りにNICUに入院した子がいないので貧血気味でお薬を処方されたときとか不安だったので…!
夜間にぐったりしたり発熱したりしたらそのダイヤルにかけると自分の住まいの相談窓口に自動転送→看護師さんからアドバイスをいただけるらしいです♪
本当にそう思います(笑)
フォローアップのときにNICUの看護師さんが担当してくれるのですが、そのときに"NICUに顔だしてくれる?みんなに伝えておくから!"って言ってくださるので♡- 6月29日
![やーこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やーこん
35w3dに2047gで出産し、約1ヶ月後に退院しました!
一過性低血糖症がわかり、薬をのんでましたが、それも早々に終わり計画観察、いまは1ヶ月に一度の検診です(^ ^)
あとは、二分脊椎の疑いと尿道下裂の疑いで、8月に外来受診、11月に検査入院です💦
と、先月気管支炎で入院した時の検査で、心房中隔欠損症もわかり、半年に一回の検診です!
どれもまだ本人が小さくて経過観察状態ですが、本当に日本の医療てすごいですよね‼︎‼︎
今度NHKのプロフェッショナル仕事の流儀で、『成育医療研究センター』が放送されるみたいです!こないだは埼玉の小児総合?でした!
-
ぐる
回答ありがとうございます! 早く産まれた分、たくさん検査がありますよね〜。知人には普通に出産してたらしてくれてない検査もしてもらえるからプラスに考えたら安心とも言われました。
でも、親としては何かの疑いがあれば不安ですよね。
日本に住んでてよかったと改めて思いました。医療も給付金も。
仕事の流儀見てみます!♡ 詳しく色々教えていただきありがとうございます!- 6月27日
![千](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千
27w984㌘4ヶ月!
ぐる
回答ありがとうございます!何もなく退院されたんですねぇ〜。 励みになります♡ 予定日までかかると考えたほうがいいのですね。まだあと1ヶ月と半月ぐらいあります〜( ; ; )
がんばろー。