![はる☆ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高齢出産の経験談を聞かせてください。
ご自身のお母様が高齢出産だった方いらっしゃいますか?
お母様が年がいっていても、 気にしたことがなかった、とか感謝してる、というお話が聞きたいです☺
わたしは28歳で上の子、38歳で下の子を産みました。
下の子は高齢出産となりましたが、全力で愛情をかけて育てていくつもりです。
実際上の子を産んだ28歳のときより余裕もあり、体力の衰えもそんなに感じず元気です😊
ですが時々、「高齢で産むのは親のエゴ」「子供がかわいそう」というような意見も目にして、落ち込んでしまうことがあります。
もちろん人は人、気にせずにいたらいいのですが、時にグサッときて娘に申し訳なく思ってしまうこともあります。
そこで、高齢ママのわたしに元気が出る経験談を聞かせていただけたら嬉しいです😃
- はる☆ゆい(8歳, 19歳)
コメント
![ぴーたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーたろ
私の知り合いに40過ぎて1番下の子をご出産された方がいますけど、お子さんはきちんとママと良い関係を築いてますよ^ ^
上のお子さんがかなり大きいってこともあるのでしょうが、自立心も高い。
主さんのように子育ての余裕があって、素敵だなって思いました。
私はまだまだ子供が小さいので良くアドバイスもらってます^_^
何歳で産んでも賛否両論あるでしょうし、歳を重ねてるからこそできる育児があると私は思います。
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
親ではありませんが…36歳で息子を産みました。37歳、まだ兄弟を作ってあげたいと頑張るつもりです。
いっぱい愛情たっぷり溺愛(笑)それで大丈夫です😊こんなに愛されて息子は幸せなんです。子供の事はママが1番わかります。他人じゃありません👍🏻
-
はる☆ゆい
コメントありがとうございます☺
わたしは38歳で下の子を産みました。
37歳、まだまだいけますよ😄
いっぱい愛情たっぷり溺愛💖
いいですよね。親に愛されることが幸せですよね。
かずずんさんのようにブレない心を持たないといけませんね😄
わたしはもう今年不惑の年の40歳を迎えるので、もっとどーんと構えたいと思います😊
ありがとうございます💓- 6月26日
はる☆ゆい
コメントありがとうございます☺
お知り合いのお話、励みになります😌
高齢ママとお子さん、良い関係を築いておられるのですね!
うちも上と下が10歳離れているので、上の子に気持ちの面でも助けられているところはあります。
まだ11歳のお兄ちゃんですが、話し相手になってくれるので😄
歳を重ねてるからこそできる育児、わたしも自分らしく子育てしていこうと思います😃
ありがとうございました😄