
コメント

三児のママ
小2、4歳
現在3人目妊娠中です。
2番目が産まれるまでフルで働いていました。
女、男で
年の差4歳で、
やっぱりやることが違います。
仲良しかと思えば喧嘩になったり……

みゆ
共働きでフルタイム勤務です。
うちは2歳7ヶ月差で学年は3つあきます。
一度復帰して一年半働いて下の子の産休に入りました(^^)
上の子は保育園を継続できたので、日中は下の子とゆっくりできたのは良かったかなと思います。
あとはある程度会話できたり、着替えや食事も一人でできたので助かりました。
まだ長く歩かなかったので臨月でも保育園の帰りに抱っこせがまれたりしたのは大変でした(*_*)
-
yua
コメントありがとうございます☺️
年齢的にも2、3歳差で子供が欲しいなぁと思っているのでとても参考になります✨
やっぱりある程度上の子が自分のことを出来ると違いますよね😊💓
臨月で抱っこ😱!
そうですよね、1人目のときとは違いますもんね💦
私は臨月のとき自分のことで手一杯だったので本当に尊敬します😭✨✨
2人とも育休は1年間の予定ですか?- 6月26日
-
みゆ
保育園激戦区のため兄弟加点があっても途中入園は難しくて、4月入園させました(^^)
兄弟同じ保育園だと送迎面なども楽ですね~😃- 6月26日
-
yua
待機児童問題何とかなってほしいですよね😭
うちのところも田舎なのに激戦区なので入れるかどうか😱
同じところだと楽ですよね☺️💓
発表会とかも被っても問題ないですもんね😊- 6月26日

詩子
1人目と2人目は1歳3ヶ月差の学年年子。2人目と3人目は1歳半2学年差の年子予定です。(9月に出産)
上の子と下の子は歳が近いので上の子にとっては早いうちから遊び相手がいて楽しそうです。寂しい思いもさせているとは思いますが。
フルタイムで仕事してます◡̈
-
yua
コメントありがとうございます😊
遊び相手がいるのはお互いいいことですよね☺️💓
正直陣痛中はもう妊娠絶対しないと思ったのですが笑、生まれると本当にかわいくて兄弟作ってあげたいなって思うようになりました💗
確かに上の子は我慢することも多いだろうし、難しいですよね😭
フルタイムで年子のお子さんを育てるの、やっぱりすごく大変でしたか?
年齢的に早めに2人目を…と思うのですが、1人でも大変なので自分に育てる自信がなくて😢💦- 6月26日
-
詩子
私は大変だと思ったことないですが、子供のキャラクターにもよりますよねー。1人でも大変と感じるなら年子だともっと大変かと。
うちは旦那不在で私のワンオペですが、私は特に苦もなく何とかやってます(´◡`๑) ただこれから3人年子になるのでどうなることやらです。でも、仕事は辞めず早めに復帰する予定です!- 6月26日
-
yua
うちの子はお利口さんな方だと思うのですが、1人目でなかなかまだ余裕がなくて😂
子供を見ながらあの悪阻を耐えられるのか…?と不安があります😵💧
ワンオペなのに素晴らしいです😭👏✨
3人年子とか本当に尊敬です!!
大変ですが、かわいさも3倍ですね😍
私も仕事は辞める気がないので、詩子さんのお話を聞いて頑張ろう!って思えました!
ありがとうございます✨✨- 6月26日

shii♡mama
小4男、小2女
学年は2学年差ですが
月齢は1年6ヶ月差でしたので
二人目妊娠中は上の子抱っことか
男の子なのでウロウロ追いかけたり
生まれてからも赤ちゃん返りや
下の子の夜泣きなど、、、
大変でした_| ̄|○
ですが、いっぺんに
大変なことも終わりましたし
異性ですが年の差があまりないので
仲良しです( ^ω^ )
毎日くっついています笑
お兄ちゃんが小さくて
妹が大きいので双子によく
間違えられます_| ̄|○
仕事は下の子が9ヶ月で
復帰しましたが
職場が主婦にも優しい所でしたので
融通も効いて
働きやすかったです( ^ω^ )
今でもその職場に
お世話になっております( ^ω^ )
今、3人目妊娠中ですが
お世話の面では
上の子も見てくれるだろうし
上2人のときよりは楽だと思うのですが
私が8年ぶりのお産に
なりますので
体力面が心配です笑
-
yua
コメントありがとうございます*
そうですよね、小さいうちは妊娠中でも抱っことかしなきゃですもんね😭
お腹の赤ちゃんも何かあったら…と心配ですが、目の前の子供もかわいくて大切ですもんね😭✨✨
毎日くっついてるなんてかわいいですね☺️💗
そういう話を聞くとやっぱり兄弟を作ってあげたいなって思います☺️
やっぱり職場によりますよね。
私のところは上司はかなり優しいのですが女性がみんな冷たいのでどうなることやら😔
でも頑張るしかないですよね!
離れていると、上のお子さんが大きいと見てくれるっていうメリットもありますね💗
1人目は不妊治療で授かったので、なかなか授かれなかったらそういうふうにポジティブに考えることにします😂
久しぶりの赤ちゃん楽しみですね😍
出産頑張ってください😆💓- 6月26日

ボウズ×2ママ
一人目二人目は働いてなく2歳差
下の子を生んでから生後一ヶ月で、
正社員で働いていました‼
3歳差で三人目ができ、産休まで
働くつもりでしたが切迫早産で
一ヶ月早い産休に…
保育園の送り迎えは大変だったりしますが
その分お迎えの時などの笑顔たまりません😍
家事などは旦那が手伝ってくれるので、
両立できる部分もあります😅
次も2ヶ月ですぐに仕事に戻らなくては
いけないですが、なんとかなるかな?と
2歳、3歳だと赤ちゃんがえりしますが、
まだましかなーと思ってます。
その子によりけりなのでなんとも一概には
言えませんが、なるべく上の子を気にしてあげたら…(>_<)
上二人は仲良く遊んでるかと思ったら
喧嘩してたり…💦
お風呂では洗いっこしてくれたり、
本人たちは楽しんでいるし
微笑ましいです✨
私は大変ってより、楽しいです🤗
質問の答えになってなくてすみません😣💦
ぐちゃぐちゃになっちゃいました😖
-
yua
コメントありがとうございます!
体調は大丈夫ですか?😢
お子さんがいらっしゃるとゆっくりってのは難しいかもしれませんが、無理せず安静になさってくださいね😢✨
生後1ヶ月で😳✨立派すぎます!!
身体は大丈夫でしたか?😢
あと、頻回授乳の時期の仕事復帰で寝不足とかなかったですか?
私も2人目は早期復帰の予定で😵
迎えのときの笑顔😍💗
それは仕事頑張れちゃいますね😍
何だか読んでいてますます2人目欲しくなっちゃいました❤️
兄弟同士で遊んだり、想像しただけでデレデレです🤤笑
2歳で洗いっこ出来るなんてお利口さんですね💓- 6月26日
yua
コメントありがとうございます*
兄弟って必ず喧嘩するから親も大変ですよね😭
うちの姉の子供もしょっちゅう喧嘩して仲裁に入るのが大変って言ってました😂
差し支えなければお仕事辞めた理由も教えていただけませんか?😢🙏