※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ikumi
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんに卵の黄身を与える方法について相談です。卵黄をかたゆでしてパラパラにし、冷凍保存してからあげる方法や、ペースト状にしてから冷凍する方法、どちらが良いでしょうか?

8ヶ月になりました☺
そろそろ卵の黄身をはじめようかと思っています。
みなさんは 最初はどんな風にあげましたか?
かたゆでした卵の黄身を 濾してパラパラにしようかと思ってるんですが
パラパラのまま冷凍保存して あげるときには そのままチンでいいでしょうか?
それとも ペースト状にしてから 冷凍の方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

固ゆでした黄身を和風だしで少しペーストっぽくしてあげました**
ペーストで冷凍したほうが私は使いやすかったです。
8ヶ月の頃からは全卵食べてます。

  • ikumi

    ikumi

    コメントありがとうございます!
    8ヶ月から全卵いけてるんですね すごーい!
    私、のんびりやってて よーやくデビューしましたw
    卵食べてくれると レパートリー増えますねー♪

    • 6月28日