

えみぽよ
新生児のころより回数は減りましたが、うちは今でもゲップさせてもよく吐きます(^_^;)
吐く原因は様々ですが、新生児の胃の形は円柱だから少し動いただけで戻りやすいとか、おならやうんちがしたくてお腹に力を入れた時に逆流することあるそうです。
なので、うちは吐く事とは関係なく、ミルクは欲しがった時に欲しがる分だけあげています(^^)

kazamama
ミルクよりの混合で育ててます。
我が子も今だに吐く事があります。
粉ミルクのメーカーにより記載されている量が違います。
めやす資料でいいと思いますよ。
たぶん記載されている量は完ミの目安だと思います。
赤ちゃんは赤ちゃんそれぞれなので…。増やして様子見るのもいいかもです。

saya
一ヶ月半だとまだまだ吐き戻ししやすい時期です。うちの子はもうすぐ7ヶ月ですがダラーと吐き戻したりケポッと出てきたりします。そのくらいの時期もゲップしてもしなくても吐き戻ししてました♩マーライオンみたいに出なければ問題ないので大丈夫ですよ。感覚もそのくらいあくのであれば増やしてもいいかなと思います(*^o^*)夜で寝てて授乳感覚があくのは無理にあげなくていいですが昼間は3時間置きにあげたほうがいいと思います♩ゲップしてもしなくても胃の形がトックリ状で吐き戻ししやすい形なのでゲップと出せるなら出してあげてミルク量を増やしてあげてみるといいとおもいます。

にくっ
確かに最近ミルク飲んだ後すぐに寝ないことが多くなって
手足バタバタ動かして吐いてるって感じです。
実は試しに20ml足してあげたことがあって(120ml飲んで欲しがったので)
けど飲み終わった直後にコポッと吐いちゃって
やっぱり入んないんじゃん!ってつっこんだことがあります笑

にくっ
皆様、御回答ありがとうございます。
増やして様子をみてみます!
コメント