
新生児の母乳不足で悩んでいます。ミルクを飲む量やあやし方に困っています。アドバイスをお願いします。
生後8日目の新生児です。
母乳ミルク混合なのですが、母乳は10ml程度しか出ずほぼミルクです。
目安は80mlなのですが30〜40ml程度しか飲んでくれず、1時間もしないうちにお腹空いたと泣き始めます。
ミルクをあげる間隔は最低でも2時間以上あけないと、ミルクが消化できないみたいなので、1時間程度の間隔で空けるのも気が引けて....
あやしても、2時間もたせるのもなかなか難しくて、どうしていいのか途方に暮れています。
どなたか、アドバイスいただけないでしょうか....
- kana(7歳)
コメント

退会ユーザー
私はそういうとき、おっぱいあげてましたよ✨
出なくても吸ってもらわないと出ないので😥

しょう座衛門
大丈夫ですか?大変ですね(´・_・`)
母乳がでるようになってきたから飲まないのではないですか?
授乳中くわえられてない方の乳首から母乳垂れたりしませんか?
-
kana
右を吸ってる時は、左から一滴程度出てきますね。
自分が思ってる以上にでてるんですかね....
入院中はスケールで測ってましたが、家にはスケールが無くて測れなくて....- 6月24日
-
しょう座衛門
そうですね…
目にみえないと足りてるかもわからないですしね(´・_・`)
では、お住いの保健センターに電話して相談してみてはどうでしょう?
体重計もってきてくれますし1日平均の体重量はかってくれますよ(^o^)/
私も全然出なかったのですが頻回にあげていてなかなかミルクのまないなと感じていたら母乳量が増えていました(^。^)- 6月24日
-
kana
ええ!保健センターに相談すると、測ってもらえるんですか!?
それは、いいことをききました!ありがとうございます!!- 6月24日
-
しょう座衛門
産まれたあと市の保健師訪問もあるので必ずどなたのところにも来る事になってるんです。私たちの住んでる市では、その際に、予防接種補助や健診補助の紙をいただけます。
それとは別に、個別に相談にものりますよ。
くれぐれも体重はかりにきてではなく、赤ちゃんの体重が増えてないようにおもい心配である旨を伝えて…あとは質問内容にもあるミルクの事。日頃の心配などなんでも相談に乗ってくれますよ(*^^*)- 6月25日
-
しょう座衛門
ちなみにですが、完全母乳になり夜間日中もですがうちの子は離乳食が始まる5ヶ月まで頻回授乳でしたよ…空いても1時間とか
もちろんたまにぐっすりねて3時間空いたりまちまちでしたが基本的に頻回でした(*^^*)
私も最初は不安で市の保健師さんにきて頂いてなんども相談乗ってもらいましたよ(^o^)
大変ですが、子育ては限りあるものでいずれ保育園に行くようになるとそのうちママより友達が良くなるし、知らないうちに大きくなって手がかからなくなる日がきます。
私も大変でしたので頑張れとは言えませんが、赤ちゃんと密着できる時間を楽しんで下さい(^o^)/最初は楽しむ余裕もないですけど(笑)
限りある時間を大切にすこされて下さい!くれぐれも頑張りすぎずゆっくりマイペースに色んな方の力をかりつつ休みながら…
ファイトです✨- 6月25日
-
kana
保健師が訪問するというお話は病院と役場から聞きました。
その時に心配な事を色々相談すれば良いのですね!
助けや協力を仰ぎながら、なんとやってみます!!- 6月25日
-
しょう座衛門
その時でなくても、質問された内容と同じ事を聞けばみに来てくれると思います(^o^)/
明日にでも電話されてみてはどうでしょう?
ファイトです(^o^)- 6月25日
-
kana
今日、連絡しようと思っていた所、朝に保健師の方から連絡が来て軽く相談した所
お昼に来ていただけて、体重測っていただいてしっかり体重増えているので問題無いと言っていただけました。
おかげで、だいぶ気が楽になりました。- 6月26日
-
しょう座衛門
良かったです(^o^)
そしたら母乳でてきてるからミルクだんだんと飲まなくなってきてるかもしれませんね(^。^)- 6月27日

ぷくりん
こんにちは!
まだ生後8日ではそれが正常だと思います!
とりあえず、嫌がられても乳を加えさせて、粘って粘ってミルクあげるという感じでした。
生後2ヶ月はすぎないと最初は頻回授乳になるかと思います!
ミルクも2時間くらい空いてればあげても大丈夫ですよ🙆
-
ぷくりん
すみません!あまり量も飲んでないですし、間隔を気にせずミルクをあげた方が良いかもしれませんね🙋
- 6月24日
-
kana
母乳をあげても2分程でギャン泣きしてちくびを全然咥えてくれなくて粘れず....
体重も気になりますし、間隔気にせずあげてみます。- 6月24日
-
ぷくりん
そうですね‼︎
欲しがるだけあげてあげればいいのですよ🤗✨
頻回授乳は生後2ヶ月まではみんな平等にあります。成長したらすぐになくなりますので、がんばってください🙋- 6月24日
-
kana
2ヶ月の辛抱なんですね.....!
ありがとうございます!
がんばります!!- 6月24日
kana
おっぱいあげても2分程度でギャン泣きして吸わなくなってしまうんです....
退会ユーザー
そうなんですね😥
まだ生まれて8日…上手にはできないけどお腹はすくんですよね✨
私はずーっとだっこしてとんとんしてました!
kana
母乳あげるか上手くあやして、なんとか時間まで粘るしかないんですね....
退会ユーザー
最初の1ヶ月はきつかったです😥
でもほんとにあかちゃんのことだけやってました!
kana
昨日辺りまでは標準の量飲んでくれてたのですが、今日になっていきなり減ったので戸惑ってしまって....
最初の1ヶ月、鬼門なのですね....