※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

保健師さんから頻繁に電話かかってくる方いますか?目つけられてる?のか…

保健師さんから頻繁に電話かかってくる方いますか?
目つけられてる?のかやたら電話かかってきます。
私が知らない人と会話するの苦手なだけで体調が悪いとか病んだりとかしてないのに暗いからかすごく心配されます。

はっきりと知らない人が苦手でこーゆー電話も苦手と伝えましたが、まぁ頻繁にかかってきます。
産後ケアを何回も勧められて毎回断ってますがその都度じゃあ今の所は使わない方向でと言われてまた聞いてきます。
身内に頼れる人がいるので大丈夫だと言っているのにどうしても家にこようとします。新生児訪問は仕方ないですがそれ以外でも家にこようとします。

なんだかストレスに感じてしまって😥

どうしたらよいでしょうか?

コメント

ママリ

どのくらいの頻度が頻繁と言えるかわからないのですが…
引っ越してから、2ヶ月おき?に電話かかってきました。
疑われてる?と思い、検診先の看護師さんに聞いたことがあります。←ママ友がおらず、この近隣に住んでそうだったので。
看護師さんも、「何でかかってくるんだろう?⚪︎⚪︎市だからとかはないと思いますがー」と言われて、いまだに電話理由が不明です💧
けど不思議なことに、最近電話がかかってきません。やはり疑われていたのかなと…勝手な想像ですが🥲

はじめてのママリ🔰

私は若く、籍入れる前に妊娠したからか妊娠中から月1回は絶対電話来てました!
私も電話が苦手でシカトしたりしてました💧‬
産後に赤ちゃん訪問で家に来てもらった時に問題ないと判断したのかそれからは私が連絡しない限り連絡がこなくなりました。
訪問したがるのも分かります!!😭
産後の訪問はわかるのですが、妊娠中に赤ちゃんのものが揃っているのか確認したいから訪問したいといわれてなんでそんな心配されなきゃいけないの、って思っていました。
1回だけでも家の様子みせるしかないかもです😭