子どもの前で言い争いってそこまであり得ないことですか?もちろん無い方…
子どもの前で言い争いってそこまであり得ないことですか?
もちろん無い方がいいのは分かりますし、今はすぐ心理的虐待となってしまうのも分かってます。
みなさん、ホントにしないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
初めてのママリ
してますよ😅
私は出来るだけしたくないんですが、旦那が火がつくと止められないタイプなのでガンガンに言ってきます
私が一方的に責められてる状況になるので、言い合いというか私がいじめられてるように見えるらしいですが…
言い合いが始まったら子どもたちは子供部屋に行かせてます
YBS
子供のメンタルに来ますよ笑顔が無くなります😅だからLINEで喧嘩してます笑
はじめてのママリ🔰
うちの親が大喧嘩よくしてましたが、自分でも何であんなに怯えてたの?ってくらい怖かったの覚えてます。
怖くてよく妹と部屋の隅で固まって泣いてました。
なので心理的虐待となるのも分からなくはないです。
因みにうちはほんとに言い争いないです。
別に意識してるとかではなく、喧嘩することがないんです😂
意見がぶつかってイラッとすることはありますが、そう言う時はもう黙ります笑
はじめてのママリ🔰
内容次第じゃないですかね🤔
うちの親がしててかなり覚えてるのが、子供に金が掛かるのにとか、私の自由がないのは子供がいるから。とか母がヒスッてるのは子供ながらにドン引きしてました🤔口喧嘩くらいならうちもしてますよ🤔
はじめてのママリ
あり得ないこと、とは思いませんが、本当にしたことないです💡
ママリ
息子が小さいときは喧嘩というより
少し言い合い?はありましたが
本当にそれ以外は喧嘩ないです
ただ姉と甥っ子が喧嘩したりしてるの見ると
すごい嫌な顔するので
なるべく目の前で喧嘩とかは見せたくないですね!
私自身、両親の殴り合い喧嘩みて育ったので本当に嫌でした
はじめてのママリ🔰
私が子供の頃の話になりますが、
両親というよりは父がよく怒る人でとにかく自分勝手で母はいつも大変そうでした。それを見て育ってくると、父が嫌いになり私が母を庇わなくちゃと喧嘩に入り込んで父を黙らせるようになり、こんな父親で家でも楽しくない、なぜ離婚しないのかといつも思ってました😓
子供の前ではしないで欲しい、でも私が居ないところで母に当たるのも可哀想といろんな事思ってました😩
嫌な思いするのは子供なので、しないに限りますね💦
コメント