※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーりん"(∩>ω<∩)"
雑談・つぶやき

「なんで勉強しなきゃいけないの?」という質問に答えた結果。算数: 水の量…

「なんで勉強しなきゃいけないの?」という質問に答えた結果。

算数: 水の量を数字(200mL)として認識できるようになる。
理科: 水が水素と酸素からできていることを知る。
社会: その水がどこから来て、世界には水すら飲めない人たちがいることを知る。
美術: 水の反射を綺麗に描く技術が身につく。
音楽: コップの水の量で音程が変わることに気づける。
技術: コップの素材や漏れない仕組みがわかる。
体育: 水が健康をどのように支えているかを知る。
道徳: 水を誰かと分け合う思いやりの大切さを学べる。
国語:書かれている内容の意味を正しく理解できるようになる。
英語:その話を世界中の人と共有できるようになる。

何も学ばなければ、世界は「ただの水」のように平凡なもので終わってしまう。
学習は、世界をただ見ているだけの人生で終わらせないための投資である

コメント