※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

国語の教え方について問題文で、自転車がほしい     自転車がねが…

国語の教え方について

問題文で、自転車がほしい
     自転車がねがい

どちらが正しいか、わかりやすく伝えるには何と説明したらいいでしょうか

コメント

ママり

「自転車がねがい」って方言でしょうか😣?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、方言ではなく、ねがいとほしいのちがいを説明するかんじです。正解は自転車がほしいなので、それを伝えたいです

    • 2時間前
  • ママり

    ママり

    お返事ありがとうございます。

    3歳にどこまで伝わるかですね…
    「ほしい」は形容詞、
    「ねがい」は名詞。

    それぞれ使うなら
    ・(私は、)自転車が欲しい。
    ・(私の)願いは、自転車です。
    って用法だよってことか…。

    (屁理屈を言うと「お主の願いは何じゃ?」と神様に聞かれて、「僕は…自転車が願いです」とかありえちゃいそうな気もしますね。)

    • 1時間前
ママリノ

ねがいって何でしょうか?
ほしいと同じような意味ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、願いです

    • 1時間前